Re: ドイツ 3月下旬から4月上旬 洪水について・・・?

いずみーるさん

ヨーロッパ(中央部)の洪水はたしかもう少し後の季節だったと思いますが・・・

ご承知のように冬季が雨季?で夏場が乾季のヨーロッパではアルプスなど高地地帯に積った雪が夏場に溶け出して乾季の平野部を潤すというパターンになっています。

日本でいえば雪解け季節の3-4月でも緯度の高いかの地では、とくにアルプスなど高地はまだまだ冬ですのでよほどのことが無い限り一度に大量に溶け出すことはありません。 たとへその年が豪雪だったとしてもです。

こうしたことを太古?から繰り返してきたヨーロッパの大河は、中小河川も含めて一年の流量がそれほど急激に増減することは無く岸辺まで水が流れる、いわゆるU字型の構造になっています。

流量が増える場合も少しずつ増えて行き、日本のような土砂を伴い破壊的な急激な洪水は滅多に起きない形で、そのために予め準備されている、ふだんは牧場、や牧草地として利用されている低地がその遊水地になっています。

所が 最近はこの雨の形がなぜか乾季のはずの夏場・・夏の初めなどに大量に降ることが多くなりました。

そうなると麓に降る雨が河に流れ込むのは当然としても、高地の雪や氷の解けかたも急激となりふだんの融水量以上の雪解け水が河川に流れ込むぶん、下流の河川の容量を大きくオーバーして洪水を引き起こすことになります。 ですから 洪水の季節は大抵は5-6月ごろになります。

ご心配のようですがこうゆう形の洪水ですから 日本のように<ドーンと言う音と共に何もかも押し流す恐ろしい出水・洪水> という形ではなくじわりじわりと川の水が上ってくる>無言の恐怖型?だそうです。

ですから もちろんひどい場合は交通機関に影響が出ますが 通常のご旅行ならあまり差し支えは無いかと存じます。もちろん一部の都市の低地部分では影響は出ますが。

ご参考になれば幸いです。  

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント