10/01/30 00:32

Re: 音を立てて食べるのは日本の文化

だと思っていますがこの頃蕎麦でもうどんでも静かに食べる人が多くなって
私は嫌いです。せいぜい盛大に音を立ててさっさと食べて欲しいものです。

ただ歳を召した方に多いと思いますが(失礼)、スープを味噌汁のように飲まれるのは
ご遠慮願いたいものです。或いは強い香水なども嫌いです。音や匂いは避けられませんから。
その意味で肘をついて食べようが片手でフォークを扱おうが瑣末な事のように
思っています。不快なら見なければいいのですから。

それから食事のマナーを給食で教えるというのはどうでしょう。子供のしつけは
親が責任を持ちたいものです。

基本は他人に不快な思いをさせないこと、その伝で西洋でも東洋でも、もちろんこの国でも
やってます。まあ人によって快不快はそれぞれでしょうが。

勝手に述べさせてもらいましたがこれは私の個人的趣味?ですから正当であるとは言いません。


  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 私は好感をもちました 

    N.N.さん こんにちは

    盛大に音を立てるのも やはり文化・・とか思いますが
    「海外では 不快に思う人もいる」これは覚えていてほしいですよね~
    私の場合 草加せんべい をバリバリするのが好きで 海外にも持ち込みますが
    さすがに 人目をはばかります(笑)

    >食事のマナーを給食で教えるというのはどうでしょう。子供のしつけは
    親が責任を持ちたいものです。 以下略・・
    そのとおりだと おもいました

    最近「食育」が 注目を浴びていますが
    要するに 
    家庭でちゃんとした 食生活を送っていない子どもが多くて 健康や生活面に支障をきたしている。
    でも その子の親だって、インスタントラーメン・個食(孤食)世代です
    「ちゃんとした 食生活って??」なんですよね
    今更 祖父母の世代に文句を言うわけにいかない(笑)

    学校で子どもに知らせている 食生活・食文化・健康管理・栽培・調理 等は 1種の「種まき」です
    要は 子ども達に「家に帰って 家族と一緒にやってごらん」なんですよ

    3歳児だって 幼稚園で栽培した ジャガイモを宝物のように持って帰って
    「お母さん これで カレーライスして!」って いいますからね
    ピンポン玉位の 3つ・・・(笑) 
    子どもからの 発信は良いことですよ
    ※でっかい 芋は「カレーパーティ」で食べちゃったそうです

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • もちろん家で教えられればそれに越した事はないのですが

    それは無理だと思います。何故かというと、99%の日本の親は洋食であろうがなかろうが、ズズッをマナー違反だと思っていないからです。それが食文化なので当然と言えば当然でしょう。そこでカリキュラム化するなどして給食で教えるのは一案かと思ったわけです。

    しかしこれが実現していないのには実は理由があるのです。ズズッは舌の感覚と共に日本人の味覚の一部になっているため、洋食を食べる際に日本人がこれをしないと味覚の低下、果てには洋食レストランの顧客数減少につながります。このため日本洋食協会が農林省経由で圧力をかけ、文部省のカリキュラム化に反対して却下されたからです。
    (ホンマか)

    • いいね! 0
    • コメント 0件