全体の5%くらい

何処からこの様な数字が出てくるのですか? 不正確では?

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 実際のところ

    予約が必須な列車の正確な比率を知りたいところです。Uバーン,Sバーンとトラムは除く,座席数ではなく列車単位とするなどの条件設定は必要でしょうね。各国の鉄道の統計調査から始める必要があるので、かなりたいへんそうですが。

    ところで感覚的評価についてですが、旅行スタイルによって全然異なると思います。ハンガリーに例をとって考えてみましょう。

    移動型の場合:
    ウィーンから国際列車でブダペストに入り、ブダペストを観光後、プラハへ国際列車のコンパートメント車両で抜けた人は予約の必要性を全く感じない

    滞在型の場合:
    日本から経由便にてブダペストイン・アウトでハンガリー入りし、ブダペストからICで地方都市を往復して観光した人は、ヨーロッパの特急は全部予約が必要と思うかも

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    その通りですが

    私の言いたい事はマルコポーロ3 さんはいつも5%を出しています。この様な根拠の無い数字を出さない方が良いのではないでしょうか。 単に予約はしなくても利用できます。しかし予約者が来た時には移動をしなくてはならなくなる。あるいはその列車は予約できない、必要ない 等の書き込みがもっと正確に伝わるのではないでしょうか。
    ドイツからフランスへのICEはドイツ国境までは予約不要で乗れますが、フランス側に入りますと、全て指定席に変りますので、この場合は予約が必要になります。
    長距離を利用の場合は途中から指定席を持った人が来て、席を替わらなくてはならない事も生じます。
    指定料金を節約するのもわかりますが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 計算して御覧なさい

    21カ国を何度も3ヶ月の1等グローバルパスで回った実感です。

    予約をしたのはTGV、AVE、タリス,ESなどほんの一部です。平行して予約不要の列車もたくさんあります。
    よって、ほとんど窓口で予約した記憶がないのです。それでも、1等だからシーズンでも座れなかったことがありません。

    だって、欧州中央部のドイツ、オーストリア、スイス、ベネルクス3国だけ見ても、予約しなくては乗れない列車なんて皆無に近いです。ベネルクスにいたっては国内の特急ICは予約さえできません。

    この6カ国に関しては、1回だけ直通氷河急行に乗るため予約しただけです。その氷河急行にしても大半の列車(乗り換えの普通列車)は予約不要です。
    各国のEC,ICの大半は予約不要だし。

    まず、大半の列車は予約すらできないということを覚えてください。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    10/01/27 15:10

    Re: 計算して御覧なさい

    >計算して御覧なさい

    計算するのは自転車旅行さんではなく、マルコポール3さん、あなたですよ。

    95%と具体的に数字をあげたのはあなたなのですから、分母と分子をあきらかにして、その数字が間違っていないことを示せば良いだけです。

    >21カ国を何度も3ヶ月の1等グローバルパスで回った実感です

    「実感」は95%などと数字では表せません。具体的な数字、計算の根拠が示せないなら、そんなあやしい数字は書き込まないことです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/01/26 21:05

    言ってもしかたない

    この人にまともな指摘や注意をしてもムダです。屁理屈が返ってくるだけ。それだけならまだ良いが、知らぬ間に悪者にされてしまいます。

    それはさておき、この数字の分母には多分ドイツならRBやRE、IRE、S-Bahnなども入っているのでしょう(まさかU-BahnやStraßenbahnは入れていないと思いますが...)。

    • いいね! 0
    • コメント 0件