No.42183 木製エスカレーター (前トピnackyさん発言を移植)

FAIRYさん、こんにちは。
Notting Hill Gateの件はどちらのサイトで調べられましたか。もしよければウェブアドレスを教えてください。

僕が知っているの木製エスカレーターがある駅は以下の4駅です(2年前の情報)。他にも探せばあるかもしれません。

Notting Hill Gate(Central Line, Zone1)
改札口からEastboundのホームに行く途中にありました(下りのみ)。ただエスカレーターとしての役目は終え、階段として使用されていました(動いているのを見たことがない)。

Marylebone(Bakerloo Line, Zone1)
改札口からホームに行く途中にありました(両方向)。状態は良好だったので今でも現役で使用されているかもしれません。

Gants Hill(Central Line, Zone4)
Central LineはDavid Beckhamの出身地でもあるLeytonstoneで2方向に分岐しますが、この駅はHainault支線にあります。現在その形跡は全くありませんが、開業前の数年間(第2次世界大戦中)は地下軍事工場として使われていました。
改札口とホームを結ぶ3基のエスカレータのうち1基が木製です。

Greenford(Central Line, Zone4)
Zone4でもGants Hillとは方角が逆(Wset Ruislip方面)になります。
この駅の近くに住んでいた友人に聞いただけで、実際に行ったことがないので詳細は分かりません。

エスカレーター以外の話はまた別の機会にします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    05/10/23 05:04

    Re: No.42183 木製エスカレーター の結果報告です。

    doubletreeさん移植手術ありがとうございました。お蔭様で生き延びているFAIRYです。

    nackyさん貴重な情報をありがとうございました。
    実は朝からPortobelloに出動していて帰宅したのが夕方で、トピを広げたらあら情報が! 大急ぎでメモしてまた地下鉄へ飛び乗りました。

    結論です。
    木製エレベーターはゾーン1では現在消滅しています。

    では詳細を
    現在Maryleboneのエスカレーターは木製ではありません。
    駅員のMr.Been(すっごく似ていたので勝手に付けた名前です)に聞いた所、「2年前の秋に工事をして今はNewさ」との事でした。
    が乗り心地は10年前?というガタガタでした。
    よく見るとあの無機質な新型エスカレーターの壁の上の黒い手摺の下2インチくらいの所に金色に光る線を発見。金色というか銅が磨かれたような鈍く光る金色です。中腰になって見るとちょっとボコボコでした。
    私はこれもまた勝手に「ああ、木製エスカレーターの名残なのね」と感慨に咽びました。残念な事に上下とも交換済みでした。中央の階段も石です。ちなみにエスカレーターはOTIS社のものだそうです。

    それから慌ててもう一度Notting Hill Gateへ。
    いつもは地上を走ってPortbelloへ行くのですが今日は地下鉄で行って私はエスカレーターしか乗らずガッカリしてしまい、真ん中の階段を見ていなかったので確かめに行ったのです。

    でもまたガッカリ 中央の階段は木製のエスカレーターではなく石でした。Maryleboneでみた金色の痕跡さえみあたりませんでした。
    もしかしてこの階段じゃないかもしれないと あちこち行ったのですが、木製エスカレーターはすでに存在していませんでした。

    3年前にはBathnal Greenも木製だっととの他のルートの情報で朝そちらへも行ったのですが、しっかり同じエスカレーターになっていました。

    今日は4ポンド70の一日券で Notting Hill Gate
    →Paddington(doubletreeさんのお薦めで行って来ました。建物は歴史を感じさせるほんとに壮大な綺麗な建築ですね。中は今屋根はテントを張って工事中でした。だから何も見えない状態)→Hammersmith(私用)→Bethnal Green→一度帰宅して →Marylebone→Notting Hill Gate→帰宅。

    今日の地下鉄4.70は安かったかなと。来年の2月から値上げしたってもこれくらい乗らないとと思いました。(笑)

    それから発見した事が二つありますので報告です。
    私の発見ですので笑って&教えて下さい。

    ロンドンの地下鉄の線路は 宙に浮いてるんですね?
    電車の線路は枕木の上にあるものだとばかり思っていました。
    そしてあの台の上と線路の下の白い陶器のようなものは何ですか?

    自動のドアに何故Openのボタンがついているのですか?
    私は押してみました。
    Bakerloo Lineは低い音で ピンポーンとチャイムのような音。
    Jubilee Lineは 小さい音でホイッスルのような ビー鳴りました。
    Central Lineも同じ音でした。

    nackyさんが教えてくださったゾーン4には時間の都合で行けませんでしたが、乗りかかった船ならぬ地下鉄です。時間のある時に探索またご報告いたします。

    • いいね! 0
    • コメント 5件

    もしセントラルラインのイーストバウンド方面に行くなら

    FAIRYさん、ほんとフットワーク軽いですね。

    私、この話題は「エレベータ」(箱の方)だとばかり思ってました。エスカレータ(階段の方)だったのですね。子供の頃に、エレベータとエスカレータを混同して以来、ずっと、この両者の扱いが、頭でぱっと切り替わらないのですよ。

    ロンドン市内は土地が狭いから大きなエレベータ式が発達したのでしょうけど、最近は大江戸線がエレベータ方式使ってますね。エレベータも結構、到達早くて便利ですね。ラッセルスクエア駅が昔は木製リフトだったですが、90年代に、あの駅で二度ぐらい火事がありましたね。今は当然、新式でしょうけど。

    前トピで、7月に知人を尋ねた所、駅が前とかわってなかくてノスタルジックだった話を書きましたが、うる覚えですが、あそこ、エスカレータが旧式の木製だったかも。ガタガタしてたから。そこはWansteadという駅です。セントラルラインの、ヘイノールト/ニューベリー・パーク行きに乗ります。もし、epping行きに乗ったら、レイトンかレイトンストーン(これらの良い駅だったのに、まるで様変わり)で乗り換えて下さい。でも、新式でガタガタだったらすみません。

    >ロンドンの地下鉄の線路は 宙に浮いてるんですね?

    って、どういうこと?下駄が高いという意味?

    パディントン駅は、次回は是非、中を見て下さい。私が言ったのは、建物というよりは、中の柱と、電車が出入りする所のガラス窓のメタルの装飾なんです。駅舎自体がすごいとおもったNO.1は、キングスクロス/セントパンクラス駅だなあ。あそこも大火事で、中は大改造なんだろうけど、さすがに外壁は残ってますよね?