Q&A

ご協力お願いします。

公開日 : 2013年08月20日
最終更新 :

 現在娘はドイツで1か月弱の短期留学中です。初めての海外なので、スマホの海外使用について携帯会社に相談に行ったところデータローミングをオフにしてwifiを使用すれば大丈夫と言われ出国しました。ところが、wifiはフリーの所がなく現在連絡は通話のみとなっています。ネットにつなぐのは1日3000円程度かかるそうなので週末1日ぐらい使用することにしようかと話しています。携帯会社の人からはネットにつないでもサーバーが他社なのでメールの使用はできないといわれました。
 同行の先生はラインで連絡をしてくるようですが、友人は連絡があったことも教えてくれないようです。現地(ライプチヒ)でレンタルwifiのお店がありましたら教えていただけたらと思います。また、何か妙案がありましたら、是非、教えてください。

  • いいね! 0
  • コメント 13件

13件のコメント

  • ライプチヒ大学へ行かれる方へ

     もし、行かれる方がいましたら、参考にしてください。授業は大学本体の場所では受講せず大分離れた場所(街)で過ごすので、無線は有線のみだそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ヨーロッパの大学に本体の場所なんか無い

    ライプツィッヒ大学だけじゃないよ。広大な郊外型の統一キャンパスを持つ米国型の大学と違って、歴史あるヨーロッパの大学ほとんどすべては、学部や教室が街中のあちこち、それどころか、その外にまで、かなり広くばらばらに点在しているのが当たり前。事務本部はあっても、本体なんかどこにもないよ。

    それらのばらばらの学部や教室が、それぞれに無線LANの基地局を設置して、電波を飛ばしているから、大学のアクセス権さえを持っていれば、街中で簡単に電波を拾えてしまうんだよ。それとも、授業中の教室の中でも、ずっとスマホをチェックし続けていないと気が済まないのか? それ、留学以前に、かなり精神的にまずい状態だぞ。

    いまどきさぁ、ほんとうに有線しか使えないところなんてあると思う? まして、ドイツ有数の工業地域の大都会ライプツィッヒ、それを牽引してきた歴史ある大学、それも、理系で有名なライプツィッヒ大学だぜ。

    短期留学だって、iphoneだの、タブレットだのを持って来ているのなんて、自分のところの娘だけじゃないだろ。同行者の「友人」たちも、けっこうみんな持って来て、すでに休憩時間にチャカチャカと使っているはず。同じ学校に来ているイタリア人やチェコ人、ポーランド人だって、語学コースに来られるような裕福な家の息子たちや娘たちは、みんな当然のように持って来て使っている。顔を上げて周囲を見回せば、現地のドイツ人学生だってあちこちで持って歩いて使っている。娘が自分で「それ、どうやって繫いでるの?」って聞けば、すべてすぐに済む話でしょ。どのレベルのコースだか知らないけれど、片言のドイツ語くらいはできるんだろうし、ドイツ人の若い連中なら、みんな英語は通じる。こういうつなぎ方がしたい、っていう特別な希望があるなら、現地の学生連中に聞けば、いくらでもマニアックなやつらがいるから、いっしょに電気屋についていってもらって、最適の短期プリペイドSIMでもなんでも選んで買えばいいだけのこと。

    とにかく無線LANの問題じゃないよ。前人未踏の未開のジャングルを探検しているんじゃないんだから、旅で一人、なんて、思っているところから、どうかしている。今回の旅は、日本から同行している「友人」たちもいるんだろ。旅先にはいくらでも人々がふつうに暮らしているだろ、その人々に会って話しに行くんだろ。それが、旅なんじゃないのか? まして、語学コースは、各国の若い連中が集まって、わいわいがやがや。大学側が企画してくれる遠足やパーティなんかも、いくつもあるはずだぜ。そんな中で、私、旅先でたった一人、かわいそう、なんて、つながってもいないスマホをずっといじっていて、夜な夜な日本のママに電話で泣きついているから、周りの「友人」たちも呆れて近づきたがらず、外国人たちも気味悪がって関わりたがらず、こんなことになる。

    まだ二週間ある。まだ間に合う。スマホなんか、いまさらもう繫ぐのはやめて、人と繋がりなよ。勇気を出して、自分から飛び込んでいって、せっかくの貴重な留学の機会をもっと活かし楽しむように助言してあげるのが親の責任だと思うよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • いろいろありがとうございました

     この件で娘はネットにかなり依存していたのだとしみじみ思っています。多分娘のことですので、ネットが繋がらないことが分かった時パニックになり、周囲の方にご迷惑をかけたことと推測しております。(出国まではお友達と仲良くしていたので)
     娘には皆さんにご相談している事も伝えておらず、現状を受け入れて頑張りなさいとのみ話してあります。あまり娘は話しませんが、電話の声が沈んでいるので気になり、ネットも海外のこともよくわからないので思い切ってお尋ねした次第です。
     教えていただいた事を娘に伝えようと思っています。(不慣れなので自信があまりありませんが)
     
    ご協力ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ライプツィッヒ大学周辺は学生用無線LANが飛んでいる

    http://www.uni-leipzig.de/~interdaf/tipps-von-az.html

    https://www.urz.uni-leipzig.de/dienste/netze-zugang/kabelloser-zugang-per-wlan/wlan-standorte/

    ライプツィッヒ大学のinterDaFの夏コースDだろ。いまどきだもの、ネット接続のことくらいちゃんとQ&Aにも書いてあるじゃん。おそらく最初のガイダンスでも、きちんと説明があったはず。電算機センターに行って書類を書けば、その場ですぐにアカウントを発行してくれる。当然、無料だ。大学の無線LANはけっこう強いので、指定場所以外でも使える程度には拾えることも多い。

    それよか、こんなの、現地にいない親が大騒ぎするような話か。無線LANがどうこうより、日本でもスマホ中毒でコミュ障の娘が、初めての海外で、現地人どころか同行者とさえまともに交流できず、ひたすら無線LANのせいにしている、というのが実際のところなんじゃないのか。無線LAN以前に、なぜ娘が孤立してしまっているのか、考えてみたらどうだ?

    きびしいが、娘のウソ(というか、まともに状況を理解できていない自分の語学とコミュニケーションの能力の低さを認めない)の言い分を鵜呑みにして、こんなところでひとに聞き回っている親が、そういう娘を作ってしまった、としか思えん。このうえ、携帯会社の人が悪い、先生が悪い、友達が悪い、なんて、どこまで人のせいにする気なのやら。

    わかっていないのにわかっているフリを止め、言葉がうまく通じていない、理解できていない、という、自分の現状をありのままに認めて、だから、教えてくれ、手伝ってくれ、と、身振り手振りでも、筆談でも、相手に食いついていってこそ、勉強なんじゃないの? 

    こういうことを書くと、激怒して、また人のことを責めて、それで済ますのかな。そんなことばかり、いつまでも母娘でやっていても、いくら無線LANがあったって、いよいよ周囲から孤立するだけだよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • こんな方法もあります

    下記3つの方法、どれも自身で使ったことはないですが、
    旅行するために調べたり購入したものなので、情報共有を。

    (1)
    どちらのキャリアを使用されているか分かりませんが
    各社それぞれ「海外wi-fiスポット」の設定があるようですよ。
    (契約内容によって利用可/不可あり、有料ですが)
    キャリアのサイトでスポットの場所や料金・条件を調べてみてください。

    (2)
    フリーのwi-fiスポットを検索してくれるアプリもあります。
    (フリー・スポット利用時は注意が必要、個人の責任で利用)

    (3)
    学校内だけも・・・ってことであれば、
    有線LANを無線化する小さなルーターもあります。(電源要)
    私はLogitecの物を持っていますが、複数のメーカーから色々と発売されてます。
    (参考:https://www.logitec.co.jp/products/lan/lanw300nrsx/

    海外旅行時に宿泊したホテルがwi-fi無料でなかったことや
    無料の場合にもパスワード画面が何度も表示されて面倒だったことから
    次の旅行用に有線LAN→wi-fiにするルーターを購入しました。
    旅行先での使用経験はないので、自宅でテスト接続しただけですが
    設定は難しくなかったです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 13/08/21 17:36

    国内のレンタル会社で借りて送ったらどうですか

    短期なので、現地で契約しても手間ですね。
    国内のレンタル会社を利用して、機械を速達(EMS)で送ってしまえば、とりあえず問題は解決します。
    でも、値段は一日1000円は必要みたいですね。

    http://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/ranking.asp?ww_country=178

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ありがとうございました

     親子とも初めての経験であわててしまいました。携帯会社に相談して大丈夫と言われ、安心したのが敗因でした。大学内は有線LANのようですし、同行の先生は最初様子を見てくれたようですがほかの街に滞在中でして・・・渡航の飛行機も各自で予約というように業者などおりません。
     参考にさせていただき、娘に伝える予定です。いろいろありがとうございました。。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    先生は、同行されていないのですね…

    娘の渡英時に『JCB PLAZA』の
    電話番号と所在地のマップをプリントアウトして持たせました。

    ドイツでは、フランクフルトにあるようです。
    電話番号 069-299-87870
    9:00AM~5:30PM 土・日・祝日定休日

    日本語対応で、
    JTBグローバルアシスタンスに委託サービスを行っています。

    ライプチヒのレンタルWi-Fiのお店の情報や
    ドイツのレンタルWi-Fi事情・契約内容の情報を
    問い合わせてみてはいかがでしょうか?
    JCBカードを持っていなくても…
    問い合わせを断られることはないと思いますよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ご協力お願いします。

    短期留学中というのは、
    学校での留学でしょうか、
    それとも業者を通しての留学でしょうか。

    いずれにしても
    責任者がいますよね。
    ということは、無理に連絡を取る必要はないでしょう。

    私は子どもに勉強を教える仕事をしています。
    毎年、何人もの生徒が夏休み中に2週間~1か月の
    短期留学やホームステイに行きます。

    そのほとんどがスマートフォンを持って行きません。
    学校の先生や業者がいるからです。
    それに、すぐに友だちと連絡を取り合うのでは
    留学の効果は半減してしまいます。

    この際、先生にお任せしてはどうでしょうか。
    いい経験になることを祈っています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ご心配は分かりますが…

    今夏、高校2年生の娘をイギリスに短期留学させました。

    「困ったことがあったら、
     旅行会社の添乗員・現地スタッフ、ホストファミリーに
     相談しなさい」と初海外の娘を送り出しました。

    『友人は連絡があったことも教えてくれない』
    もし…娘が「○○してくれない」と口にしたら、
    「どうすれば、○○してもらえるのか考えたら?」と
    娘自身で、前向きに解決するよう…私は促すと思います。
    交友関係は、本人自らが改善するしかありません。

    『同行の先生はラインで連絡をしてくる』
    私なら、「同行の先生に相談した方が良いよ」と
    娘に言うでしょうね。
    同行の先生は、連絡漏れがないように…きちんと対応すべきです。

    私なら、娘ができることをアドバイスし、
    見守る方向を考えます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 13/08/21 08:44

    SPモードメール

    なのでしょうか?
    私はSPモードの契約すらしていないので
    (データー通信は全てMVNO)使ったことがないのですが、
    でも、
    spモードメールアプリからは、3G/Xi/Wi-Fiでサイトへのアクセスが可能です。
    とあるので、WiFi経由でもOKなはず。

    >携帯会社の人からは

    これが怪しい。
    ここ一年で某国内最大手の通信会社の契約を二件解除(漸くできた)しましたが、
    そのさいの対応でも、かなりいい加減で、間違った情報を持っていました。
    また、SIMロック解除のときに話を聞いた限りでも、事務処理以外の知識は
    皆無と判断しました。一方、店舗で売るほうは地域や店舗による差はありますが
    (秋葉原のヨドバシなどとても知識豊富)、電話対応は別として、
    彼ら(彼女らの)ネットに関する知識はかなりいい加減だと思います。
    何処のメールなのでしょうか?

    SIMロック解除ができる機種としても時すでに遅しなので、これは考えない。

    数日ならローミングありですが、一か月なら以下の方法でしょう。
    先を考えずに(思い付くまま)書きます。なお、不可思議なのは、
    学校(大学?)なら今のご時世無線LANは当たり前でしょう。
    日本では学内構成員専用と一般用に分けていることもありますが、
    前者だけでも正規留学なら短期ID取得は可能なはず。要するに
    無料スポットはあるし、これ以外にもあるはず。忘れなかったら、
    探してみます(書きながら考えているので、忘れるかも知れません)。

    (1)有料WiFi
    (2)現地での格安スマートフォン+プリペイドSIM
    (3)現地でのモバイルルーター(WiFi機能付き4G/3G接続端末)購入または契約
    (4)日本から安いモバイルルーターを送る(設定は国内でやって
    おくか現地で端末とWiFi接続で済ませる必要があるので、どちらかにそれなりにの
    スキルが必要)

    //www.t-mobile.de/
    //www.hotspot.de/
    TARIFE&ZUGANGSDATEN
    Kunde ohne Telekom Vertrag – Zur Nutzung an HotSpots der Telekom in Deutschland
    otSpot Pass 30 Tage
    34,95 € Keine Vertragslaufzeit Keine Vertragsbindung
    多分、これが一番楽。

    (2)以降は書くのが面倒なので、
    ドイツ語が堪能な引率の先生に任せたらいかが?

    Huawei E586 21.6 Mbps Mobile WiFi
    //www.amazon.co.uk/
    Price: £59.60
    //www.amazon.co.jp
    価格: ¥ 8,566
    Pocket WiFi【D25HW】なら、¥ 2,300
    これが最安値でしょう。

    //www.wificafespots.com/
    Leipzig - Deutschland - Kostenlos WLAN

    多分、ドイツ語専攻とかではなく、ドイツ関係の先生が良くやる夏休み期間の
    社会見学みたいなものでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ドイツの現地事情に詳しい方からの伝言です

    以下伝聞を貼り付けます。


    解決法
    とりあえずはお茶代くらいは払ってお店のW-LAN(ドイツでは無線LANをこう呼ぶ)を使う。現状をどこまで反映しているかわからないが、こんなリストを発見
    http://www.gogolok-online-marketing.de/neue-arbeit/wlan-hot-spots-in-cafes-und-kneipen-in-leipzig/
    このリストのHugendubelとLehmanns Fachbuchhandlungは知る人ぞ知るドイツの大規模書店。

    ...とリストを見ていくと、なぁ~んだ、Starbucks Caféもあるじゃないか。

    とにかく(実際にあるかもしれないが)タダにこだわるな。必要なことにはちゃんとお金を払え!...と早朝から自宅で(声を出さずに)叫んでいるわたし。

    それと観光案内所に行って市内のどこかにkostenloses W-LANがないか訊いてみる
    Tourist-Information
    Katharinenstraße 8
    04109 Leipzig

    あるいは月35オイロくらいかかるがこちらで契約する(クレジットカードが必要)
    http://www.hotspot.de/content/tarife_2.html

    この表のKunde ohne Telekom Vertrag、HotSpot Pass 30 Tage。これはオンラインで契約できるけれど、わからなければTelekomの看板のあるショップに行けば教えてくれる(たぶん)。

    とにかく短期とはいえ「留学」してるんだから、何で自分で努力しないんだ、周囲に訊かないんだと思う、先生が同行しているならなぜその先生に相談しない、友人は連絡があったことを教えてくれないというが、そもそも事情を話してお願いしているのかなどなど、読んでいて不可解と言うより...

    それとセキュリティーがかかっていないからと言って他人のW-LANを勝手に使うと警察のお世話になって罰金払う羽目になるので、日本の感覚で安易に考えないがよろしい。


    ***********************************

    との事ですが、
    ここから私見ですが・・・
    1ヶ月足らずのドイツ滞在ならあれやこれやを試してる内に
    帰国の日程が近づいてくるのではないでしょうか?
    折角の外国滞在なら敢えて普段の日本での日常とは切り離された経験も貴重だと思いますが・・・
    語学を磨く為の滞在ならなおさら日本語から距離を置くのもある意味良い学習とも思います。
    引率の先生が居るなら大事な連絡はライン以外の方法で伝えて貰うようにするとか?
    命に係わらない緊急事態以外は自分で何でもやってみるのもどうでしょうか?
    (もしかして、娘さんは今極度のホームシックになられてるのでしょうか)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 連絡を取るのは国際電話というものがありますが?

    今でもありますよ~~~

    スマホ以外でもネットはつながります。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 娘が困っているのです

     ほかのお友達とうまくいかず、ネットも使えなくて半泣きのようです

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 娘さんを信用してあげましょう

    一ヶ月くらいなら連絡がなくても大丈夫。
    娘さんを信用して自由にしてあげましょう。
    もし非常事態になれば、普通の通話で連絡してきます。
    強引に連絡を取る必要はありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    トピズレですが・・・・今時の・・・

    ま~おじさん、こんにちわ。

    ブラック企業に関する記事を日経某誌で読んでいると「ブラック新人」と言う記事が目に留まりました。

    いくつかあるのですが、その事例として

    ・コピーなどの自分が嫌な軽作業を任されると、母親が会社に怒鳴り込んでくる。
    ・会社規則を説明すると「それは母親から言われているので無理です」と、いつも親の話が出てくる。


    トピ主さんが、そのような方であるとは思いません。

    が、回答をされている方(ある年代以上?)の感覚では「甘い」と疑問に思う点はありましょう。

    でもこれが現実(だそう)です。

    私は経営者でもなく間もなく卒業なので、そう言う新人さんを目にすることは無いのですが、会社や上司は対応してゆかなければなりません。


    今回のご質問、過保護とかでなく、携帯電話やネットが普及した事で返って昔は不要であった心配が増えた・・・そんな気もします。

    娘さんもドイツに滞在していながら日本の日常と同じでないと困ることも多いのかもしれません。

    サラリーマンと同じですね・・・・お気の毒ですが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件