Q&A

プラハ、ブタペスト、チェスキークルムロフと最近のユーロの状況

公開日 : 2013年08月16日
最終更新 :

何度も申し訳ありません。

行程表が到着したので、事前に都内で両替を考えていました。(今回ハンガリー、チェコ、スロバキア、オーストリアの4カ国周遊ツアーです。)

同時に「最近はブタペストやプラハは結構ユーロが使えるから、両替は10~20ユーロ分を現地通貨に両替すれば十分。」という情報も耳にしました。

今回行く都市は今後多分2度と行くことはないので、沢山両替しすぎると再度日本円にするため手数料が結構かかってしまいます。よってユーロ以外のチェコやハンガリーの通貨は最低限の両替にしたいです。

ブタペストの自由行動は多分3,4時間(中央市場やヴァーツイー通りでお土産を買い、ジェルボーにも行く予定、トラムにも乗ってみたいです。)、プラハの自由行動は半日(この半日の中で、お茶をして、ミーシャの美術館に行き、塔にもエレベーターでのぼり、買物をして、夕食も食べる予定です。また街の雰囲気が怖くなければトラムなどでロレッタ、ストラホフ修道院にも行きたいです。)の予定です。チェスキークルムロフはツアーの中に組み込まれているので、1円も使わないかもしくは少し買えたらお土産を買うかもしれない位です。

ブタペストもプラハもユーロが随分使えるという情報も目にします。

最近実際にこれらの都市に行かれた方もしくは住んでいる方で、ユーロがどれ位使えるか教えていただけると有難いです。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 一番よいのは最低限で使い切る

    何処の場所でもあちらこちらにチェスキークルムロフでも円から両替しました。

    最後はどうしても残ったお金を再両替した残りの小銭だけをカードと残りの現地通貨でお土産を買って使い切ります。

    長年この方法で日本に持ち帰ったことはありません。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    再両替

    さすけねえ様

    こんばんわ。

    ツアーなので現地で両替する時間がとれるかも心配だし、小銭を使いきるための買物が出来る時間があるのかも不明です。再両替しかないのでしょうね。

    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    13/08/17 09:11

    必用額を概算し両替するのが楽

     ツアーコンダクター同行のツアーということでしょうか?
     でしたらツアーメンバーでの食事の際の飲み物代も必要ですよね。
     ユーロはそれなりに使えますが、使えるかどうかを気にして出掛けるより「この国ではこれくらい使いそう」という額を概算し、両替した方が楽です。。。というか家はそうしました。ユーロで払ってもおつりは現地通貨なわけですし。それでも「ユーロが使えればユーロで」という場合は小銭(最低でも1ユーロコイン)も用意しておくとよいです。
     訪れるのはいずれも世界各地から観光客が集まる大きな街や有名な観光地ですのでレストランやお土産屋さん、場所によってはスーパーでもクレジットカードが使えます。なので現金で必用な額は限られるでしょう。それと千円前後は旅の記念として残っても気にしない、、、というのもあるかもしれませんね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    予定通りに行ったことがないです。

    まーもっと様


    こんばんわ。

    今までの旅行では、ある程度予想して両替してきましたが、いつもはずれてきました。
    はずれてもユーロやドルであれば、またいずれ使うからいいかーと思ってきました。

    しかしハンガリーやチェコの現地通貨は余ったら、2度と行くことがなさそうなので困るなーと思っています。

    結局は仕方がないのでしょうね。

    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 心配することは無いです。両替しただけ使ってしまえばいいだけです。

    >>沢山両替しすぎると再度日本円にするため手数料が結構かかってしまいます。
    >>よってユーロ以外のチェコやハンガリーの通貨は最低限の両替にしたいです。

    お金が余ることは考える必要はないです。
    余ったお金の使いどころはたくさんあります。

    例えば、絵葉書を出す(切手代もかかります)。
    お菓子を買う。
    お菓子だけで結構買えます。

    雑貨屋で、ボールペンを買う。
    ノートを買う。

    石鹸を買う。
    わけのわからないものを買う。

    ですから、お金は使います。
    再両替なんか、しないのが、普通です。

    それにツアーなんですから、
    ツアー仲間でお金を融通しあったり、
    いろいろできますよ。

    でも、まあ、こういうどうでもいいことを心配するのが、
    海外旅行の楽しさではありますけれど。

    僕はお金はその国の中で使い尽くすことを勧めます。
    小額の紙幣やコインもお土産にはなりますが、
    最終的には、処理が面倒です。

    『使い残して余ったコインや紙幣を記念に取っておいても、いつかは賽銭箱行きの運命』
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/souvenir/coins&bills.htm

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    もう少し大人になれよ

    64才だろ
    京大卒が自慢だろ
    だからさ
    も少し大人の発言しろよ

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 13/08/16 23:13

    昨年のブダペストでは

    こんにちは!
    いよいよご旅行が近づいてきましたね。

    私も、「餅は餅屋」でガイドさんに伺うのがベストと思いますが、
    参考までに、昨年末のブダペストでの体験をお知らせしますね。


    まず、中央市場内1階に、ちゃんとした両替ショップがあります。
    (といっても、見た目は日本の宝くじ売り場みたいな感じで、おばちゃんが1人でやっている規模ですが。)

    日本円からの両替も、2010年はできました。
    (昨年末はユーロからの両替だったので不明ですが、たぶん今でもできるのでは?)

    ヴァーツィ通りのおみやげ屋さんでは、ほとんどのお店でユーロが使える雰囲気です。
    私はワインとヘレンドの陶器をユーロで買いました。

    ジェルボーも、確かユーロが使えたと思います。
    だめでも、クレジットカードは使えるでしょう。

    いずれにしても、ユーロで払うとおつりはすべて現地通貨で来るので、細かいユーロ札にしておいた方が融通が利くと思います

    ヴァーツィ通りのホテルとかでも、いざとなれば両替できます。
    (街中の両替ショップは使わない方が賢明らしいです。)




    チェコについては、2010年の経験なので古いですけれど、
    ミュシャ美術館・ストラホフ修道院やチェスキークルムロフの小さなお店では、たぶん現地通貨に限ったと思います。
    (たとえばチェスキークルムロフの広場でアイスクリームを食べるとか。)

    ある程度の規模の買い物なら、たぶんユーロでOKなのでは?


    もし私だったら(おっしゃるように現地通貨が余るともったいないので)20ユーロくらい換金しておいて、足りなくなったら、ユーロOKのお店で買ってお釣りをもらう形で小銭を調達するかなあ、と思います。

    あるいは、カードは広く使えるので、そちらを使うと思います。


    以上、ご参考になれば幸いです。
    ガイドさんにも聞いてみてくださいね。

    楽しいご旅行になりますように!








    • いいね! 0
    • コメント 1件

    小額のユーロ紙幣

    青魚様

    こんばんわ。


    何度も有難うございます。

    ユーロで支払ってもおつりが現地通貨でくるのであれば、小額のユーロ紙幣が便利ですね。

    またチェコでは20ユーロといわず、多めに両替しようと思いました。

    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • トラムにも乗ってみたいです

    skyflyskyさん  こんばんは

    トラムとか地下鉄に乗るときはルールがあります。
    キップは自分で改札機に入れてパンチ(または刻印)をし忘れると罰金を取られます。
    ホームや車内では性悪説にたった係員が頻繁にチェックしてます。
    下車するまでキップは保存してなければなりません。
    迂闊にもこんな形で金が必要になることもありますのでご注意。
    もし現地通貨の持ち合わせがなかったら・・・・嫌な経験をすることになります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    罰金

    彝驫靉様


    はじめまして。

    罰金を支払うことは、考えたことがなかったです。
    (ユーロでも払えそうな気もしますが。)

    刻印ですね。
    気をつけようと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「餅は餅屋」、添乗員さんに聞くのが一番

    団体ツアーで行かれるのなら、添乗員さんに聞くのが一番でしょう。

    自由行動中の参加者の皆さんの行動パターンも熟知しているはずですから。

    「餅は餅屋」と言います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    添乗員さん

    hi-lite様

    初めまして。

    添乗員さんにお聞きするとなると、現地でお聞きするようになり、準備が間に合わないです。

    ただし情報の確実性となると、抜群ですが、、。

    • いいね! 0
    • コメント 0件