それより、大宮始発成田空港着の東京を回らない直通電車が欲しい

makoa187jpさんおはよ~~~

なぜ、JR東日本はそのような電車を走らせないのでしょうね?

大宮駅の新幹線ホームの東端のホームはいつも空いている。

あそこから、1時間に1・2本でいいから成田空港行きの特急でも走らせれば長野・上越・東北・秋田・山形新幹線からの客が喜ぶと思うのだけど。

ハッキリ言って、どこの空港(仙台以外)も鉄道でのアクセスが非常に悪いので、利便性が高い。

成田空港からなら安い航空券が沢山あるし、本数も多いので絶対に客は多い。

アジアなら地方空港からの足は何とか成っても、金額的に成田に出てきた方が安い。

アジア以外ならその差は歴然。

羽田→関空→の方が時間的にも金銭的にも安いことになり、成田はますます足が遠のく。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • JR東日本に成算があればできる

    大宮から東京を経由せずに成田空港に向かうルートとして、尾久から隅田川貨物駅に入る三河島支線の利用が考えられます。
    JR東日本にやる気があれば、常磐線我孫子回りの成田空港行きが可能で、北千住、松戸、柏などからの利用も拾えますが、成田線(我孫子線)が単線のためもあって会社に意欲がありません。
    我孫子線と交差する空港新線に成田湯川駅ができますが、JRの我孫子線には駅ができません。

    我孫子線を複線化して、空港ラインとして活性化したくても常磐線我孫子-三河島の線路容量が限界に近いのでしょう。

    JRに大消費地の東京を経由しないメリットがあれば、可能かもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: JR東日本に成算があればできる

    こんにちは。

    このトピは随分活況を呈していますね。
    大宮発常磐線経由であれば、東北貨物線から西浦和近辺接続・武蔵野線経由・北小金近辺接続の方が
    現実的でしょう。
    混雑している常磐線をお邪魔する区間が短いですし、北千住・松戸あたりだと京成経由で行く人が
    多いでしょうから、その2駅を止まってもあまり意味が無いかと。
    柏近辺の住民は京成には流れず、今でも成田線経由でえっちらおっちら行っていますから
    我孫子で乗り換えず、JR成田駅でも乗り換えずに短い時間で空港まで行けるとなれば
    大宮方面の需要だけでなく柏以北の常磐線・TX沿線需要も取り込めるはず。
    ただそれでも朝の9時までと夕方6-8時は無理かな?
    JRにも根性見せてスジを書いて欲しいところですが。

    問題は成田空港駅でしょうね。
    今の1時間当たりNEX2本と快速1本のダイヤにもう1本入れる余裕はないんじゃないかな?
    入れるとしたらNEXのうち2時間に1本とか3時間に1本を大宮発着に変更するしか無いけど、
    それだと東京方面の客が拾えなくなる。

    となると解決策は大宮発は成田どまりで横須賀線からの快速に接続、乗換えが楽なように
    快速は2番線、大宮特急は3番線としてホーム上での横移動のみにする。
    大宮から成田まで80分くらいで行けるはず。
    これでどうだ!!
    (番線表記は正確でないかもしれませんがそこは責めないでね)

  • 不要。需要もない。費用対効果比も大してない。

    北国からのお客様は上野駅で新型スカイライナーにお乗り換えください。
    上野駅での移動がお嫌なら東京駅でNEXにお乗り換えください。
    大宮駅から成田空港へ直通特急を走らせたところで、需要から1時間に1本が限界です。
    かえって不便でございます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    東京一極集中を避けて、東京の駅の混雑緩和にもなる

    そうかな~~~

    大宮から東京まで新幹線と在来線時間はさほど変わりない。

    その時間で、成田までの半分の距離は進むことになる。

    東北と東海道新幹線も例えば仙台発大阪行きとか、名古屋発仙台行きとか東京駅を通過する新幹線を走らせれば、あの東京駅の混雑の緩和になると思う。

    今、東京駅から上野方面に線路を東側に造っているけど、あれは東北線や常磐線を行止まりにしないで東海道線と相互乗り入れをし、乗換客による駅混雑を緩和する目的。

    成田に行くJR東日本の新幹線客を東京・上野に乗り入れさせないで移動させることは、東京のターミナル駅の乗換客の混雑を緩和させる事にもなって良いことに思える。

    埼京線・湘南新宿ラインが出来てから、東京への人の流れが変わった。

    それと同じで、これによって人の流れが良い方に変わる。








  • 09/12/20 11:39

    アホか

    新幹線と在来線は軌道幅も違えばシステムも違う。
    まさか山形や秋田のスーパー特急方式と言いたいのでしょうか?
    しかも東京を経由しないとなれば、上野から常磐線、成田線で成田経由とでも言いたいのでしょうか?
    上記のスーパー特急方式に掛る費用を考えたら、費用対効果を理解出来ないのでしょうか?

    遅い貨物列車から特急まで走る混雑の常磐線の実情を知っていたらこんな発想は浮かばないでしょう。
    総武線特急を京葉線経由にして生み出した成田エクスプレスと事情が違い常磐線では無理。
    それとも自分の我儘のためなら常磐線利用者は犠牲にしてもいいというのでしょうか。


    新線建設とでも言うのでしょうか?
    それこそ費用対効果でありえません。

    それとも東武野田線経由とでも。

    首都圏の航空需要も理解出来ていない人がね。

    つぶれそうな福島空港を利用すれば。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    09/12/20 11:45

    まさか秋葉原経由なんて

    まさか秋葉原経由なんて言わないでしょうね?

    営利に走っているJR東日本がやるわけないでしょう。

    全て国費で我々の税金投入なんてまっぴら御免。
    しかも採算の取れるとは思わない工事に。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 当然ですが「改軌」するまえは、一般狭軌ホームからです

    今の成田エキスプレスの車両のお下がりで良いからして欲しい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件