Q&A

DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

公開日 : 2013年07月24日
最終更新 :

ドイツ鉄道に関する質問があります。 ご存知の方、お教えいただけない
でしょうか。

(1)「予約席の表示は15分ほどで消えた」と書かれている旅行記をい
くつか目にしました。 常時表示されているのではないのですか? DB
もonlineで予約データを当該列車に送っているでしょうから、空席を確
保できても予約表示が出るかどうかをいつも気にしなければいけないの
でしょうか? 表示方法・タイミングに一定の決まりがあるようでした
ら、お教えください。

(2)DBの時刻表の見方の質問です。 例として、たまたま検索した
Passau Hbf7:18発のIC2024を取り上げます。 この電車は、Frankfurt
(Main)HbfやKöln Hbfを経由してHamburg Hbf方面へ向かっています。 
さて、このIC2024の途中駅の発着時間を眺めていると、最後の4駅に出
発時間の表示がありません。 終点の駅に出発時間の表示がないのは当
然として、それ以外の3駅に表示が無いのが不思議です。 Bremen Hbf
を17:17に出発した後の到着時間は、下記の順に表示されております。

Hamburg-Harburg 18:00
Hamburg Hbf 18:12
Hamburg Dammtor 18:18
Hamburg-Altona 18:27

これが2駅くらいなら、途中で切り離して行先が複数あるという考え方も
あると思うのですが、上記のように数が多すぎるとそうした推論に疑問
が出てきます。 
単に到着時間の記載漏れなのでしょうか? それにしては、このような
記述を他路線でもいくつも見かけるので、別の意味があるのではないか
とも考えております。

DBを熟知された方には、くだらない質問かなとも思いますが、スッキリ
させていただけると幸いです。

以上、よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 7件

7件のコメント

  • 13/07/28 14:24

    Re: DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

    ご回答いただいた皆様へ

    この質問を出しましたLandauです。
    短期間で、このようにたくさんの回答をいただき、どうも有難う
    ございました。 本来、全てのコメントにお礼を申しあげるべき
    ですが、このような形で皆様に感謝する形でお許しください。

    さすがに皆さんは優れた知見をお持ちで、いただいたコメントに
    感心しきりでした。 下手なガイド本より分かりやすいコメント
    もありました。 ガイド本の編集者にも、もっと記述に責任を持
    って欲しいところです。

    少々残念だったのは、(過去の経緯は知りませんが)投稿者間で
    揶揄するような記述があったことです。 浅学菲才の身でおこが
    ましいですが、この掲示板本来の趣旨からの逸脱に思えます。

    コメントをお寄せいただいた皆様に、再度深く感謝いたします。
    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • アレが5分ルールだったのかな?

    こちらで一連の書き込みを読んで、
    4月に乗ったハンブルク始発フランクフルト行きの特急でしたか、
    途中駅からの乗車で席を確保と
    事前にネットから乗車券+座席予約して行きましたが、
    ちゃんと指定された席には予約席の表示があり
    暫くしたらその表示が消えてました。
    あれが15分ルールってやつだったんでしょうね。

    記憶では予約した区間の表示もあったと思うのですが・・・
    ハッキリとは覚えていなくてすみません。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    途中で消えるのが普通かと&権利放棄の優しさ

    ずっと、ついていたら、途中でタマゴさんが降りたあと、誰も座れなくなって困ると思います。

    予約しないので、余り詳しくは知りませんが、予約席表示はその人の乗車駅から15分間つくのでは?
    そうでないと、ハンブルクからタマゴさんが乗車した駅まで空席なのに、始発駅(ハンブルク)から表示すると、誰もその区間はすわれなくなって、合理的ではありません。

    乗車駅からつくとすると、乗り込んだ他の乗客が座らないように、ほんの2,3分だけついていればいいような気がします。

    以前、予約表示の席にうっかりすわっていたであろう、地元の高齢者夫婦に若い日本人カップルが当然のように予約券を見せて、追い立てたのを目撃しました。

    がらがらだったので、付近のドイツ人の目が冷たかったのを覚えています。

    反対に立ち上がろうとするのを笑って制止して、他の空席に座るスマートな方々もよく、目にし、うれしい気持ちになります。

    ヨーロッパの列車は全席指定の列車を除き、原則自由席ですから、地元の方はがらがrに近い場合、予約表示を余り気にせずに座るかたは多いようです。

    日本に予約席とはニュアンスが異なり、万一、満席のときのための、保証された優先席のような感覚の気がします。
    よって、他の席が十分空いてるのに、他人を立たせてまで座る必要はないのではと思っています。

    予約料を払ったのだから、その席に座りたいという気持ちもわかりますが、その後ろの席でも少しも違いがないからです。

    もちろん、珍しく満席のときは変わってもらうのはいうまでもありません。

  • 15分ルール

    15分ルールってあるようです。

    ドイツ在住の重鎮、自転車旅行さんがこんなことを言ってらっしゃいました。
    『これを知っている人がドイツ人でもそんなにいないかもしれませんが、HP上には注意事項として明記されてます。これは指定席を予約された駅を列車が出発したら15分以内に指定席に座らない(15分間いる必要はありません。周りの人が証人)とその席は放棄されたものと見られ別な人が座る権利が出てくるそうです。』と。

    皆さんは経験したことありませんか?座席に座ってしばらく経つと予約表示が消えていることを・・。
    私は何度もあります。
    列車によっても違うのか、それとも車掌(?)がずぼらで消し忘れたのか、時々点きっぱなしなっていることもありますが・・。

    反対のことも言えます。
    予約したのに、予約表示がされていない・・。
    主に、間際に予約した場合が多いようです。
    その時は座席指定券を見せて席を空けてもらえばいいのです。
    もちろん、空いている席があればそちらに座ることも出来るのですから、無理してどいてもらう必要はありませんが・・。
    PCが使いたくてせっかく該当席を予約したのに、先客がPCを広げているって時はイヤですね。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    13/07/24 20:43

    Re: 15分ルール

    frau.goemon3さま

    面白い情報有難うございます。

    >15分ルールってあるようです。 

    そういうルールがあるなら、予約区間の最初の駅に到着後15min.で表示
    を消すこともありそうですね。 興味深いです。 日本でそんなことした
    ら、怒鳴り散らす客が出てきそうで…

    いろいろな情報をご提供いただき、皆様には本当に感謝しております。
    有難うございました。

  • Re: DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

    DBを熟知しているわけではありませんので、想像部分もありますのでその点ご了承ください。

    1 ご質問の件については、小生も読んだことがあり(複数回)疑問に思っていました(います)。
      但し、DBに限らずほとんどのヨーロッパの列車の「座席」に関する考え方は、わが国のJRと少し違っているにもかかわらず、同じだと誤解したままネット上、本雑誌などに発表されてしまうので、トビ主さんのような疑問、不安がでてきてしまうのであって、実際のところは心配する必要はないものかと思っています。

    DB--
    ア 誰でも自由に利用できる席のみの列車
     (逆に原則として座席の利用が保証されていない。すなわち予約不可)
    ィ あらかじめ予約することにより、その利用を保証される座席のある列車
      (予約されていない席は自由に利用できる)
    ウ すべての座席について、簡単に言えば、すべて予約することが求められている座席のみ列車
    イベント列車など特別のものを除くとこのようになっていると考えます。

    JR 
    ア 誰でも自由に利用できる席のみの車両で編成されている列車
        DBのアと同じ
    イ 予約できない席と予約しなければ利用できない席のある列車
    ウ 予約しなければ利用できない席のみの列車

    一見同じようですが「イ」が異なっているのはお分かりになると思います。

    ICEはスプリンターと呼ばれている列車と国際列車の一部を除きそのほとんどが「イ」に該当します。
    すなわち座席そのもの(座席番号で特定)だけでは予約されているかどうか不明であるため、座席単位に電光表示(古くはカードを挿入)して利用者が区別できるようにしています。
    したがって、電光表示等がなかったり、表示で指定された区間以外では、最初に座ろうとした人が大げさに言えば優先占有権を持つものとされています。
    電光表示等がされるのはその列車の始発前で、昔は車掌等が手作業でカードを入れていたため予約の締め切りが始発駅出発時刻の3~40分前、今は瞬時に電光表示ができるので5~10分前でも予約できるようになっていると思います。(正確な時間はわかりませんが)
    それ以降は新たに点灯されることはありえないと思いますので、ご質問の不安は必要ないと思います。
    消灯に関しては、指定区間を過ぎれば点灯しておく意味がありませんから消灯されるものだと思います。
    小生の見た「消灯」の話はフランクフルト空港駅(F空港)出発のもので、一斉に消えたというのは、F空港駅から多くの人が利用することが予想されている場合のDBの対応方法(F空港から乗る人のために実際の予約がなくてもF空港から先を予約があるものとして表示しておき、F空港駅ではその数だけF空港駅出発の何分か前まで予約できるようにしておく)によるもので、F空港駅からの予約がなかったあるいは少なかったのでのでいっせいに消えたように感じたのではないかと思っています。

    JRの例を出したのは、たいした意味のないちょっとした薀蓄話なのですが、よく異なる要素があっても
    「日本で言う何々」という言い方がされます。判っていて異なる要素のことを踏まえつつ言うのであればよいのですが、しばしば知らないままに使われているようです。トピ主さんの前の質問に関しても、ICE=新幹線など判りやすいめんはあるにしても、異なる要素も少なくないので誤解を招きやすい表現を散見いたしましたので、蛇足かとは思いますが付け加えいたしました。

    2 到着時刻のみの表示は、旅行者にとって出発時刻をしる必要性がないので記載しないだけのことだと思います。記載漏れではなく特に記載の必要がないから記載していないだけのことかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/07/24 19:07

    Re: Re: DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

    辺境伯さま

    ご回答をいただき、どうも有難うございました。
    鉄味に乏しい私にも、飲み込みやすい解説でした。

    いろいろな方が書かれた旅行記は参考になるのですが、相反する内容が
    あったりすると、どうしても実情を詳しく知りたくなってしまいます。

    私の呆れた質問に対して、すぐに回答をいただけるこのQ&Aは本当に有
    難いです。

    ご回答いただいた皆様に感謝申し上げます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 13/07/24 17:17

    Haltestelle An

    到着時刻(An)です。

    IC 2024
    Passau Hbf --> Hamburg-Altona

    Haltestelle An Ab Gleis
    Passau Hbf 7:18 2
    途中略
    Munenster(Westf)Hbf 15:54 15:57 12
    Osnabrueck Hbf 16:21 16:23 3
    Bremen Hbf 17:14 17:17 9
    Hamburg-Harburg 18:00 2
    Hamburg Hbf 18:12 12a/b
    Hamburg Dammtor 18:18 3
    Hamburg-Altona 18:27 7

    他の例、
    IC 2020
    Frankfurt(Main)Hbf --> Hamburg-Altona

    Haltestelle An Ab Gleis
    Frankfurt(Main)Hbf 23:24 4
    途中略
    Muenster(Westf)Hbf 4:15 4:17 3
    Osnabrueck Hbf 4:46 4:50 3
    Diepholz 5:19 5:21 2
    Bremen Hbf 5:52 5:55 9
    Hamburg-Harburg 6:39 1
    Hamburg Hbf 6:51 11a/b
    Hamburg Dammtor 6:57 3
    Hamburg-Altona 7:06 7

    なんで、ハンブルク市内で、
    >これが2駅くらいなら、途中で切り離して行先が複数あるという考え方も
    >あると思うのですが、上記のように数が多すぎるとそうした推論に疑問
    >が出てきます。

    という発想になるほうが、余程不思議です。 

    IC/ICEではなく、
    MEr81903
    Bremen Hbf --> Hamburg Hbf

    Haltestelle An Ab Gleis
    Bremen Hbf 6:00 10
    途中略
    Hittfeld 7:07 7:07 1
    Hamburg-Harburg 7:13 7:15 2
    Hamburg Hbf 7:25 13a/b

    今度は、
    ICE 1020
    Bremen Hbf --> Hamburg-Altona

    Haltestelle An Ab Gleis
    Bremen Hbf 7:17 9
    Hamburg-Harburg 8:00 2
    Hamburg Hbf 8:12 14a/b
    Hamburg Dammtor 8:18 3
    Hamburg-Altona 8:27 7

    ここにある法則があるような気がしませんか??
    ICEでHamburg-Harburg乗車、Hamburg-Altona下車は居ないと思いませんか???

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/07/24 18:57

    Re: Haltestelle An

    JORGEさま

    ご回答有難うございます。

    >という発想になるほうが、余程不思議です。

    申し訳ありません。 (私個人の)日本の常識をどこまで持ち込んで
    よいものやら見当もつきませんので、くだらない思いつきを書いてみ
    ました。 

    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 2は必要ないからでは?

    それらのハンブルク市内の駅は4駅間内だけ乗る方はほとんどいないと思いますので、発車時刻は省略したのでしょう。
    ハンブルクが目的の乗客はその4駅での到着時刻だけわかれば、いいので。

    例を挙げれば東北・上越・長野新幹線は上野、東京と停まりますが、上野から東京まで乗る人はいないので発車時間表示は不要です。上野、東京駅到着時間がわかればいいので。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/07/24 18:52

    Re: 2は必要ないからでは?

    マルコポーロさま

    ご回答いただきまして、どうも有難うございます。

    >それらのハンブルク市内の駅は4駅間内だけ乗る方はほとんどいないと
    >思いますので、発車時刻は省略したのでしょう。

    なるほど、そういうことですか。 素人考えでは、機械的にデータを載せ
    る方が余程楽ではないかとも思うのですが、確かに「必要ない」のかも知
    れません。

    有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

    (1) 「15分で消える」などということはありません。座席指定の有効区間ではずっとついています。

    (2) 途中駅は出発時刻です。depと書いてあるはずです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    13/07/24 14:16

    Re: Re: DB(ドイツ鉄道)に関する質問2

    たびとーく さま

    早速のご回答、どうも有難うございます。

    > (1) 「15分で消える」などということはありません。座席指定の有効
    > 区間ではずっとついています。


    私も、これが普通のことだと思っているのですが、複数の方が「消えた」
    と書かれているので、違う運用方式があるのかと質問させていただきまし
    た。

    > (2) 途中駅は出発時刻です。depと書いてあるはずです。

    DBのonline時刻表で、列車番号をクリックすると始発駅から終着駅まで
    の発着時刻が記載されたページが出ます。 (2)の質問で書いた時刻
    は、dep.とarr.の2つの欄が併記されているのに到着時刻しか記載されて
    いないということを示すために書いております。
    それまでの途中の駅では、到着・出発両時刻の表示がなされております。

    • いいね! 0
    • コメント 0件