部署でカード一枚じゃないのですか?

従業員一人あたり1枚の法人カードが今の主流だったのですか・・・・・ふとっぱらですね。私はてっきり、部署に一枚のコーポレートカードを想定してました。おっしゃるとおり、個人割り当てカードだと、転勤の時に混乱しちゃうし、ホルダー名は法人名だったとおもいます。使用する人は、実態はヒラリーマンでも、部長や次長みたいなマネージャクラスが使用してる事にするようで。そういうあいまいなものは今時は許されないのでしょうかね。

うちの例だと、本社(在日本)の総務の人が、飛行機からホテルまで、近場のしょぼそうな無名旅行代理店に発注アレンジしてくれて、それをだまってもらってくるだけですけどね。そういう極めて容易な努力もなく、内蔵介さんにおんぶですか?出張って、他人の都合で、やめになりやすいじゃないですか。その他人のリスクを個人が取ったり立替するのは、たとえ後で残金精算してくれようと、なんか納得いかないですね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • なるほど・・・部署単位ですか・・

    >従業員一人あたり1枚の法人カードが今の主流だったのですか・・・・・ふとっぱらですね。

    出張旅費その他社費の使用金額が大きいとカード会社はメリットが大きいですよね。
    コーポレートカードを作った法人には、使用金額に対するリベートを返しているものと思われます。(未確認)
    そうすれば双方とも利益になりますよね。
    勿論銀行口座は個人口座で、カード年間会費は支払い不要。ポイントも着きませんので個人の買い物はしたくない・・とうまく設定されています。

    噂では・・大手私学では学生証がクレジットカードになっていると聞きましたが・・・。

    >うちの例だと、本社(在日本)の総務の人が、飛行機からホテルまで、近場のしょぼそうな無名旅行代理店に発注アレンジしてくれて、それをだまってもらってくるだけですけどね。

    現実に私の会社では、展示会や学会は別として、商談の海外出張は必ず現地営業と行動しますので、営業マンが都合よくスケジューリングする方が効果的なんだと思います。

    >その他人のリスクを個人が取ったり立替するのは、たとえ後で残金精算してくれようと、なんか納得いかないですね。

    まあ、慣れの問題ですかね。問題も起こらなかったし・・

    >そういう極めて容易な努力もなく、内蔵介さんにおんぶですか?

    私は営業やっていませんので、出張者の世話は稀ですが、営業マンは常に手配師を兼ねています。
    デトロイトは冬は寒く、近くに観光資源が乏しいためか、物見遊山を兼ねた出張者が来ないのが幸いです。
    人気(?)の駐在事務所は大変ではないかと思います(笑)
    そういう事務所では総務が対処したり、部署で法人カード持っているかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    来訪者数が少ないなら、いいですね

    てっきり、毎月カードギャランティをフル回転させてるのかとおもって、それは自分なら、いやだなあと思いました。やった分だけ、情報流出リスクが高まるわけですからね。

    無料クレカは最近乱発されてますね。大学身分証兼用クレカもそうだろうけど、フィットネスクラブ会費支払い専用強制加入クレジットカード、スーパー割引クレジットカード、溢れ返ってます。つかわない無料カードは、キャッシングゼロ、限度額20万位にしておかないと危険を感じます。