09/11/01 03:30

Re: カキリマのサテアヤムは・・・

こんにちは。
バリ全体でサテアヤムのカキリマがいなくなっているという事でしょうか?
バリはもともと他の島に比べるとカキリマが少ないので、減ってしまうと楽しみが減りますね。
5年ほど前にBSEの影響か、日本で一時期牛肉を避ける人が出た頃のように、カンビンが危ないという風潮があったらしくて、サテカンビンの店が軒並みサテアヤムに変わってしまっていたことがありましたが、そういう原因があったりするのでしょうか?
カキリマは1年ぶりに行ってみるとコースを変えていることもよくありますから、宿や近所の人に聞いてみるといいですよ。最近はあっちの道を流してることが多いよとか、この辺には何時頃にくるよ、なんてよく教えてもらいます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Roughさんありがとうございます。

    ご回答ありがとうございます。
    >バリ全体でサテアヤムのカキリマがいなくなっているという事でしょうか?
     レギャン、スミニャック界隈が私の行動エリアなので他の地域は不明です。
    ウブドを散策中(スグリワ通り)で見かけてお値段を聞いたら2万ルピア!!もちろん買いませんでした。
    多少の値切り交渉には自信があったのですが、あまりにばかばかしい値段だったので、無視してエステレールをティガリマでたべました。
     カキリマといってもサテ屋の場合、定位置での営業が基本ですよね。ソト屋とかバクソ屋は居るのにサテ屋だけ居ない状況がここ数年続いています。
     どこかおいしいサテ屋のワルンをご存知でしょうか?もしご存知でしたら教えていただけると幸いです。

     宿の従業員にも聞いてみますね。

     ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/11/02 18:53

    Re: Roughさんありがとうございます。

    そうですね。サテはあまり移動しないことが多いですが、どこかもっと売り上げの良い場所で営業しているのかもしれません。それとこれは個人的な推測ですが、バリのカキリマは他島の出稼ぎの人が多い様に思うので、見かけなくなると、故郷に帰っちゃったのかな?と思う事もあります。
    サテはカンビンなど他の食材の方が好きなのであまり意識して探したことがないですが、ウブドならデルタデワタの通りを南下したJl.コッグデライに地元の人が並んでいるサテアヤム屋がありましたよ。Jlラヤウブドの郵便局かクトゥ村に入る辺りに夜開くワルンの並びにもサテアヤムがあったような?
    南部の方は余り滞在しないのでよく知りませんが、ブノアの土産屋が数件固まっている辺りには夜にサテアヤムのカキリマが来ていました。
    バリの物価は結構上がってきているようですが、サテで2万は高いですね。何本入れてくれるのかな?私はカキリマでサテを買うときはご飯はいらないので、リマリブだけ頂戴といった値段指定で買う事が多いです。
    次回は美味しいサテアヤムに出会えるといいですね^^