Southeast Asia Travellerさん、ありがとうございます

Southeast Asia Travellerさん

専門的な回答をありがとうございます!!

お金ですが、5ユーロからお札ということで。10ユーロ紙幣がありませんが、とりあえず20ユーロと5ユーロ紙幣があればよさそうですね。
もう、両替をしてしまったあとなので安心しました。ありがとうございます。ひとつ、デノミネーションとはどういう意味ですか? 

為替の動向、全く初心者で無知なので、勉強になります。専門的な説明をありがとうございます。
ところどころ、難しくて言葉が理解できていませんが。
月末は円安の傾向にあるんですね! こちらに質問してからにしたらよかったです(泣) でも、今回分かったので次回から参考にします。

前日のニュースから、当日の予想をするのは分かりませんが、ユーロはドルが上がると、上がったり、ドルが下がるとユーロも下がったり、ドルと連動しているのでしょうか?

また、クロスレートとは何ですか?

為替を見るのは初めての経験で、初歩的な質問かもしれませんが。ことばの意味も分からず、質問ばかりですみません。
レートの決まり方やTTSの意味を教えていただいて、勉強になりました。
(今日もらった紙にTTSと記載されていたけど、意味が分からないままでした。)

ニュースで出る相場は、銀行間取引相場ということですが。
日経のHPで見た135円という数字は、今日もらった紙に記載されていた仲値と同じでした。
日経のHPの数字は、ニュースで出る相場とは違うのでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    09/10/31 12:06

    外国為替について

    たびっこ☆らぶ さん おはようございます。

    レスが専門的になってすみません。

    デノミネーション

    大きく分けて二つ意味があります。

    一つは、通貨の単位の切り替えです。
    インフレが進み、今まで100円で買えていたものが1万円出さないと買えなくなった場合、沢山の紙幣が必要となります。ものを買うのにリュックサックに紙幣をつめていくことになり、不便になりかつ無用心です。また、10万円札などを新しく出すなどゼロが沢山ついた紙幣を出したりします。これを解消するため法律などで今までの100円を新1円とする事を言います。経済用語です。日本も昭和22年に新円切り替えをしてそれまでの銭・厘の単位がなくなりました。

    もう一つは、両替金種(小さくする)票で使います。
    おつりのときはチェンジですが、銀行の金種票などに使います。 こちらの意味で使いました。

    ドルとユーロと円の関係ですが、今はドルが弱含みですので円とユーロはドルに対して同じような動きをします。ユーロが強いときは円とドルがユーロに対して似たような動きをします。これは各国の経済情勢などで変わります。

    クロスレートは、1ドル90円、1ユーロ1.5ドルとすると、90円X1.5=135円、つまり1ユーロ135円となります。米ドル対その国の通貨相場X対ドル円相場です。

    東京外国為替市場は二つの仲介業者があるので、どちらをとるかでニュースソースが変わり日経のHPがその日を代表するものではありません。また業者を通さず直接取引もありますのでNHKや民放と日経で数銭の差が出ます。各銀行も契約業者が違うので1ドルの値段が違ってきます。基本的には当日朝10時の仲値を元に発表しますが、1円以上の大きな動きがあるときは値段の引き直しをしますので、同じ銀行でも午前と午後で値段がちがったり、交換を中止したりします。ドル以外の通貨は11時ぐらいでないと公表されません。

    米ドルとユーロの現金を円から換えるときは日本で、東南アジアでは現地で替えるほうが有利です。カードのATMキャッシングはVISAの場合VISAの定める当日の現地通貨TTS+手数料ですが、あまり円の需要の無い国ではこちらのほうが有利です。

    ご参考までに。

    Bon Voyage.

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    勉強になります!

    Southeast Asia travellerさん

    詳しく教えていただきありがとうございます。

    為替は奥が深いですね。単純に日経のHPがその日を代表するものではないのですね。

    一度読んでも忘れちゃうし、理解するのに時間がかかるので、今回教えていただいたところをまたその都度読み返して勉強していきたいと思います。

    初心者なので、本当に勉強になります。

    丁寧に教えていただきありがとうございます。

    カードですが、ヨーロッパ(ドイツ、オーストリア)は、ATMキャッシングの方がいいですか?
    キャッシングするのと、カードで支払うのはどちらが良いのでしょうか?

    また、キャッシングの仕方が分からないのですが。
    英語かドイツ語表記の機械に従ってするのですよね? 

    日本でも、普段カードをあまり使わず、カードに慣れていませんが、できるでしょうか?


    今回はツアーなので、必要性は低いと思いますが、今後できたら一人旅がしたいと思っているので。
    今回は練習でやってみたら次にいいかなと思いまして。

    初歩的な質問ばかりですみません。

    Southeast Asia travellerさんはお詳しいので、お時間があるときに回答いただけたら嬉しいです。

    よろしくお願いいたします。