そういえば昔ララ物資にお世話になったっけ

一食抜いて送ってくれたそうですね。
こういう時にこそ、恩返しのつもりで奉仕するべし。

いきまくだけで何もできないから、、、

いつもわが街のスーパーで義捐金箱が設けられます。
新潟地震の時も、津波の時もありましたから、また箱がおかれると思います。
郵便局や銀行に持って行くより、手軽で寄付しやすいです。
せめてこの箱に入れます。

イランイラク戦争の時、「救援チャーター便を送ろう」というのには、箱に1000円札が一杯詰まっていましたっけ。
我田舎町もすてたものでないなあとホコリに思ってます。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: そういえば昔ララ物資にお世話になったっけ

    ラファエルさんおはようございます。

    結局、物資だって、毛布とか医薬品とか食料・飲料水、飛行機でとりあえずの在庫を運んで行けば喜ばれるのに。

    現地に着いたって、そこからの運搬方法が結局揃ってないのでしょ?

    硫黄島で米軍が上陸したような上陸用舟艇を飛行機で運び、それで物資を運べば、それに税金投入するのをイヤという日本人はいないでしょう…と言いたいのです。

    そんな給油かつどうより、よっぽど国際貢献=日本はすばらしい国

    やはり「ジェントル」に生きなくては。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    さすけねえ様のいわれることはごもっとも

    おはようございます。

    さすけねえ様のいわれることはごもっとも。私もそう思うのですが。。。

    古着、毛布、そんなのより、お金が欲しいという国もあるのですよ。
    お金で自国の物資を買う。そのほうが活性化になるとか。

    日本の仮設住宅は良いと褒められるようですが、良すぎて、定住してしまうから問題であるとも聞きました。

    先の津波のおり、ミャンマーでは、援助はいらないと断ったそうですよ。
    外国人が入ってくるのが困る国もあるのです。

    すぐ近くの将軍様の国に送ったら、すぐ幹部だけで消化してしまうでしょうし。

    援助って国の事情もあって難しいですね。

    医薬品と、レスキュー隊員、瓦礫片付け隊だけはまずさっさと行って欲しい、これはたしか。




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: そういえば昔ララ物資にお世話になったっけ

    私も、赤ん坊のときLARA物資にお世話になったようです。

    母乳があまり出なかったため、脱脂粉乳の配給を受けたと、
    子どものころ母に聞きました。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    Re: そういえば昔ララ物資にお世話になったっけ <修正>

    私も、赤ん坊のときLARA物資にお世話になったようです。

    母乳があまり出なかったため、脱脂粉乳の配給を受けたと、
    子どものころ母に聞きました。

    LARA物資とはなにかは、大人になってから知りました

    • いいね! 0
    • コメント 0件