退会ユーザ @*******
09/09/28 14:09

私も一言!

私も一言!

チップって本当にめんどくさいですよね! アメリカ人もこのシステムだーーーっ嫌いです!
合理主義のアメリカで、何でも簡単にしちゃうのが得意なのに、このチップのシステムだけは、皆、文句ばっかり言ってるのに何故か無くならないです。本当に不思議!! 

日本に行くと、「チップを考えなくて良い国」だから本当に楽です。アメリカ人も日本のシンプルなシステムにとても感心してます。

ホテルのチップについて「アメリカの紳士・淑女」の人は「エチケット・ブック」なんていう本を読んで、よく研究してます。本当は「正式なチップの額」とか「渡し方」とかあるみたいですね。
http://hotels.about.com/od/hotelsecrets/a/tipping_2.htm
http://hotels.about.com/od/hotelsecrets/ht/tip_hotel_maid.htm

でも、いろーんな人がいるアメリカですから、みんなバラバラです!
「ホテルからの空港のへの無料シャトルバス」から降りるときに、それぞれのお客さんを観察していると、同じアメリカ人でも「チップ」を渡す人もいれば、「Thank you」さえ言わない人もいます。もうバラバラです! ホテルのメードさんに渡すチップも、みんなバラバラですよ。それから「渡し方」もみんなバラバラ。エチケット・ブックによれば、封筒に入れて、一言メモを書いて、テーブルの上に置くのが良いみたいだけど、そんなことする人は一握りじゃないかな?

アメリカだったら、ホテルのチップは渡したければ渡せば良いし、渡したくなければ渡さなくても良いんじゃないかな。

(そうそう、日本の人が「アメリカでは昼間でもライトを点けている車と、点けてない車が走ってますけど、どういう理由で点けている車が走っているんですか?」ってこの前聞かれました。私が「点けたい人は点けて走っていると思います」って言ったら、「日本では、昼にライトを点けて走っている車はいません。」「アメリカは本当にバラバラの国ですね!」って驚いていました)

タクシーとか食事のときはチップが必ず必要だから、これは忘れないでね。忘れるとお店の人が追いかけてきて、「チップ忘れてますよ!」って言われちゃいます。(本当にメンドくさいシステムですよね!)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 階級社会の名残

     Hibikiraです。
    チップなんて…要は階級社会の名残みたいなものです。
    面倒だ、なんて言ってますけど、日本だって「心付け」というチップとは似たような…はっきりいって、「そんなもんいるのか、この時代に…」という習慣が…

    要は「サービス料」を「従業員が個人で貰うか、施設がまとめて貰う」かですよ…

    あと車のライトの件ですが、州によっては「ワイパーを使う天候時はライトをつけなければならない」という規則もありますし、あと「一応の衝突防止」(日本だとバスとかバイクがつけます)という意味もあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    階級社会は健在なんです。

    Hibikiraさん

    >階級社会の名残り・・・では有りますが、欧米ではいまだにしっかり階級社会です。 

    階級意識が稀有なくらい薄くなっているこの珍しい国日本でも最近は少しづつこの感じが復権しているような気がします。 意識するとしないに関わらずついつい<育ちがわるいなあ・・>と他人を評するのもこの意識が根底にあるような気がします。 もっとも日本人のほとんどは中流意識だとかで、教育程度もまずまず、海外へ出かけてもそこそこの階層と見てくれるので 世界中の階層意識が消えてしまったかの錯覚におちいるのかもしれませんが。

    チップは風習です。それをどう考えるかは個人の問題です。 

    旅先で快適な環境を整えてくれる人たちに それをあげるのがその土地の風習ならできるだけあげるようにしています。 もちろん 家族経営の宿などではチェックアウトの時のお勘定にささやかな上乗せと言う形になりますが・・。 

    私の楽しさを支えてくれた人へのお礼と思っていますので ベッドチップもささやかですがおいています。気に入ったらですが・・・。

    旅を楽しむことが出来ると言うのはやはり恵まれた階層の中に居ると言うことでしょう。 セレブなどというオバカな言い方の仲間に居るなどとはユメユメ思ってはおりませんが。 

    • いいね! 0
    • コメント 0件