Re: 食物アレルギーの子供と上海に行きます(ヤマイモの有無等について)

はっきり言って、中年の方は英語など話せませんよ。
しかし、日本人で良かった点は、漢字を書けることです。
上海は、北京語のはずです。漢字と北京語は字体は違います。
でも日本人なら、ある程度書けてしまいます。
子どものことを考えるなら、図書館でも本屋でもインターネットを駆使して、
簡単な文章を作って下さい。

そして、「やまいも」と「アナフィラキシーショック」という単語を
組み合わせた中国文を作った紙を持参して、
お店の人に見てもらうようにするべきです。

>>エピネフリン自己注射器(エピペン)を初めとする処方薬は
>>持参する予定です。

素晴らしいです。でも注射器持参など出国の際、事前報告は必要ないですか?
手はずは整えて万全にし、あとは旅行を楽しんで下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ありがとうございます。

    >はっきり言って、中年の方は英語など話せませんよ。
    >しかし、日本人で良かった点は、漢字を書けることです。

    上の方へのお返事と重複してしまいますが、
    英語があまり通じないということが、大変ショックです(^^ゞ
    なぜか、上海では英語が通じるとずっと思い込んでいました。
    漢字を書けてよかったです。
    漢字で押し通そうと思います。

    >でも注射器持参など出国の際、事前報告は必要ないですか?

    注射器は、機内持ち込みしなければならないので、
    障害者に準じた手続きを取ります。
    ご心配いただきありがとうございます。

    朝早くからお返事を頂きまして、大変恐縮です。
    本当にありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件