Q&A

バリの医療費について

公開日 : 2012年07月27日
最終更新 :

バリ島に長期滞在を検討中(1年以上)ですが、現在降圧剤を服用中です。
日本では国民健康保険を使えるので3割負担で診察代千数百円、
薬代(2種類、28日分)として3千円余り払っています。

バリに滞在中は日本での住民票をなくす予定です。
高血圧は持病に該当するため海外旅行保険ではカバーできないと思うのですが、
もしバリの病院で降圧剤を処方してもらった場合日本と比べてかなり高くなるのでしょうか?

血圧は寒い時期に高くなりますので日本にいる時より効き目の強い薬が必要になる可能性はないと思っています。

余りにも高くなるようであれば住民票を残し国民健康保健代を払っておいて
帰国時に精算しようかとも考えています。

ご存知の方がいらっしゃればよろしく御願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 12/07/27 16:15

    Re: バリの医療費について

    こんにちは。
    在住者です。

    結論から云います。
    1.バリに行く前に、日本で住民票を抜いて、国民保険料を免除してもらう。
    2.バリの薬局で、日本と同じ薬を入手する。
     注:現地では、処方箋が無くても殆どの薬は、薬局で入手出来ます。例えば、バイアグラとか。(笑)
       信用出来る薬局で、購入する事。例えば、全国チェーンの有名薬局とかです。高価な薬は、たまに偽薬が有ります。
    3.日本帰国の際は、住民票を戻し、国民保険保険料を支払い、日本の医者に掛かる。
    4.再度、バリに行く際、上記1.と同じ事をする。

    前提条件
    1.現地の医者には掛からなくても良い程度の病状で有る。
    2.現地で日本と同じ薬が入手出来る事を確認する。(経験上、殆どの薬は入手出来ますが、念の為。)

    現地の医者のレベルは低く、あまり信用出来ません。
    また、高価な診療機器は有るのですが、診断レベル等が、日本ほど熟練してないように思います。

    バリでの外国人向け病院での診療代は、日本の数倍〜数十倍します。
    特に入院をされるとしたら、とても高額です。

    日本で国民保険での請求をしても基本と成るのが、日本で診療された場合の金額です。
    従って、幾ら高額の診療代を請求しても、絶対に7割は戻って来ません。
    経験上、私の場合で精々1割〜3割です。
    日本での払い戻しは、申請後、約3ヶ月先です。

    ですから、万全を期すので有れば、長期の海外医療保険に加入される事をお勧め致します。
    最近、保険料が上がって、1年間で20万位はするのでは?と思います。
    私の周りで、このような保険に加入しているのは、10%位しか有りませんが。

    あと、お住まいは、ジンバランを考えられている様ですが、今はお勧め出来ません。
    毎日、ジンバランから空港・クタ方面が大渋滞です。
    数年先にバイパスが出来ますので、それまでは他の地区にお住まいに成る事をお勧め致します。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    具体的なアドバイス有難うございます。

    現地にお住まいとのことで具体的なアドバイスをいただき有難うございます。
    海外旅行保険にはいずれにしても加入する予定なのですが、数年前から
    降圧剤を服用しており、出発前からの慢性的な持病に該当するため旅行保険でカバーする
    ことは難しいと聞いています。

    現在服用しているのと同程度の薬がいくらくらいで手に入るかどうかもう少し調べてみようと
    思います。
    有難うございました。

    (追伸)
    ジンバランには現在すでにバイパスがあったと思うのですが、さらに新しいバイパスができるの
    でしょうか?
    (今年の6月に行った時クタから空港のそばを通ってクドガナン辺りのワリサン家具の店が
    ある通りが地図ではバイパスと表示されていましたが...)

  • Re: バリの医療費について

    こんにちは。

    BALIに長期滞在の方を多数知っていますが、年中温かい島ですが、脳出血などで倒れた日本人を数名知っています。
    彼ら曰く、「日本にいるより血圧が高い」そうです。

    和食も塩分が高いですが、インドネシアの食事も塩分が高く、トウガラシが効いているものも多いので血圧が高くなりがちだそうです。
    また、日本人ですので、自炊ではみそ汁や焼き魚に醤油なんてメニューも多いでしょうから…

    多くの日本人の方は、日本から常用薬をもちこんでいます。
    向こうの薬を信用していないというか(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/07/27 08:05

    日本の保険制度

    は崩壊させてはいけないと思っています。
    これを読めば明らか。

    //www.jihoken.co.jp
    海外での医療情報・事故データ
    海外での医療情報
    一覧からバリ島

    何時のデータかは良く読まないとわからないのですが、括弧内が日本
    初診料 7,100円(2,700円)
    病院部屋代(1日当たり)相部屋:65,300円(17,000円)ただし個室も同じ・・ICU:95,000円
    盲腸手術の治療費 総費用:831,600~884,400円(400,000円)
    骨折時の治療費 66,000円(15,000円)
    乳児死亡率(1,000人当たり)30人 (2.4人)

    雲泥の差とはこういうことを指すのでしょうね。

    インドネシアでトリインフルエンザ(現時点では情報公開ができていない)流行が
    阻止できない恐らく最大の理由がこれだと思っています。勿論、生活習慣、島に
    分かれている国、国民の教育や行政の遅れも大きな要因ですが、医療費の
    高さ。

    住民税の問題でしょうが、命に関わる薬で、怪しいものには手を出せないし、
    ジェネリックを使ったとしても劇的に安くなる訳ではありません。
    医者の中には嫌う人もいるし(特許の切れた製法を踏襲しているが、全く同一物では
    ないわけなので、当たり前)。

    WEBにはありますね。降圧剤ジェネリックの個人代行輸入が。
    こんな危険なことするかな?命に関わるのに・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    12/07/27 06:23

    Re: バリの医療費について

    直接の答えになりませんが、もしいい答えがなければ参考にしてください。

    日本の保険は、通常3割負担(?)だと思いますが、逆算すれば薬代は計算できます。宗主国がフランスであることと島しょであることから物価は高いことが予想されます。物価の情報があれば、さらにスライドすればよろしいと思います。

    私も長年(10年以上)高血圧症で悩んでおりましたが、ここで相談して、ある方から「薬ため」をアドバイスいただき2010年から約1年(途中2ヶ月は京都)カルフォルニアとニュージーランドに出ておりました。横浜の医者は1年出るといっても法定上の1ヶ月以上はくれませんでしたが、その前の診察で余分にくれたので、2ヶ月はありました。京都の医者は「3ヶ月アメリカ」といったら3か月分くれました。それと2ヶ月で3回通院したので半年分+ためていた分で、1年分ぐらいもっていました。時々呑み忘れるのでまだあります。

    不思議なことに外(特にカルフォルニア)にいると血圧があまり上がらない! それまでも自分で料理して塩は使わないでいましたが、なか食とか食品に含まれる塩分、ナトリウムはあまり気にしていませんでした。日本食はなるべく食べないようにの程度? 今年、カルフォルニアで「しょうゆなし」の生活で3ヶ月すごしました。血圧は安定でしたが、それから日本に帰って、血圧がまた元に戻ってしまった。そこで、医者に相談してわかったことは、私の場合はもっと塩分のコントロールが必要だということです。それでここ2ヶ月ほどは、全ての食品の塩分相当量を1日2グラムでコントロールしています。夏で汗もかくので、正常血圧です。 医者要らず薬がなくてもコントロールできるか? 今年の冬が正念場です。

    但し、日本にいると食事は常に困っています。絶対にだめなものは市販のドレッシング、スパゲッティソース、オイスターソース、味噌、しょうゆはたらす程度などなど、...特に中華系の炒め物とかはダメ、ラーメンなどはもってのほか、寿司も塩を使うので、この頃は自分できゅうりをすめしのみで巻きます。まずいです。ドレッシングの代わりは、油に酢を加えるだけの簡単なものでしのいでいます。スパゲッティはかんずめのトマトのソース、その他の味付けは、こしょう、酒、にんにく、しょうが、ごま油、酢、レモン、ゴーダチーズ少々など、刺身はカルパッチョにしてレモンで食す。サーモンならスモーク、焼き魚、ソテーはレモン、夏は酢の物などできればいいと思う。焼き鳥は焼き鳥屋でも素焼き(たれ、塩なし)でとんがらしで食べる。いまのところ断られたことがないです。ちなみに昨日の塩分は、食パン薄いほうで2枚で1g、ハム薄切り2枚で1g、で合計2gで、今朝の血圧は上130、下70です。

    血管が切れないようにお互いにがんばりましょう

    朝からながながとお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: Re: バリの医療費について

    サンフランさん、こんにちは。

    横から失礼いたします。
    BALIは、フランスじゃなく旧オランダ領ですよ。

    お邪魔しました。