09/09/04 07:55

普段文章を書かない

人が掲示板に書くと、おかしな表現を使ったり、誤用が出てくるのでは
ないでしょうか?

若造ですが、少なくとも謙遜語ではないですよね。
御新造という言葉があるので、女性にも造は使えるのではないかと
思うのですが、一般論として使わないし、何か違和感があるような
気がします。

でも、これらは些細なことで、論じる余地があるだけ高尚です。

WEB掲示板で俄に有名になったのが『ご教授ねがいます』ではないでしょうか?
普段の生活で、『ご教示ください』などは使いません。それが普段丁寧後や
敬語、謙遜語などを使わない人がよそ行き言葉を使って、間違えてしまう。
ただし、例えば、それこそ”若造の語源に関し『ご教授ねがいます』と、
歴史背景や現在の用法などを詳細に書くことを前提にしているのなら
あながち間違いでもないのですが、”日程に関し、ご教授ねがいます”
はあり得ない。さらに最近、”ご享受願います”まで出現しました。
”私は、貴方から何も受け取っていないのですが・・・”と
答えたが、多分通じていないでしょう。

”○○に関して教えてください、”教えていただけると助かります”で
良いのに何故、使ったこともない『ご教示』を使おうとして、
響きの似ている『ご教授』で恥をさらさねばならないのか?
不思議です。ここで出てくるのは圧倒的に『ご教授』ですよね。

『らぬき』は一般化するとも言われていて、以前は凄く拘ったのですが、
今は半ば諦めています。しかし、『教示』を『教授』、ましてや
『享受』にはしたくないし、させてはいけないのではないでしょうか?

漢字を書けなくなって、しかもひとつの文のなかに変換ミス(良くある
のが『返還ミス』)は1-2個はあります。まあ、誰かが校正してくれる
訳でもない(一人で書くと意外に見つからないもの)ので、変換ミス
などは、まず訂正しないし、それをおかしいと指摘するのも大人げない。

しかし、誤用が広がり、それが一般化するのは、現代人として阻止しなければ
いけないと思っています。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント