Q&A

ベッドバグについて

公開日 : 2012年07月02日
最終更新 :

以前から度々こちらで相談させていただいておりますが、8月に1ヶ月、アメリカの国立公園巡り(グランドサークル)と西海岸の旅行を予定しています。

先日から、旅の準備として虫除けなどを準備していこうかとサイトでいろいろと調べているのですが、一番心配なのがBed Bug(トコジラミ)です。次から次へとサイトを見ているうちに怖くなってきてしまいました。特に真夏に、グランドサークルのホテルは満室が多く、泊まるホテルは殆どがモーテルです。

部屋で荷物をとく前にベッドの下やソファーの下、壁などを調べたり暗くしてみる、枕にタオルを敷くなどの手段は沢山分かったのですが、自分に直接使う虫除けスプレーや塗り薬、もしくはベッドに敷く物やベッドにかけるスプレー等で効果的なものをご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますでしょうか。
あるサイトではクロロベンゼンの入ったものが良いとありましたが、手軽に使える商品があるのでしょうか。
またベッドバグ用の粉薬が効くともありましたが、粉薬を撒いたところで寝たり生活するのは人には問題ないのでしょうか。

これまで被害に遭ったことは無く、またベッドバグ報告をまとめたサイトでも宿泊先のホテルはヒットしませんでしたので、少々神経質になりすぎているのかもしれませんが、もし予防策として準備された事がある方、気休め程度でも何でも構いません。情報をいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 日本の高級ホテルでも発生の可能性。

    今日の日経電子版より。

    トコジラミ日本襲来 ホテル業界、駆除の負担重く
    2012/7/5 12:57 情報元 日本経済新聞 電子版 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)
     南京虫の別名を持ち、刺されると強いかゆみが出るトコジラミの被害が相次いでいる。国内では数十年前に姿を消したとされていたが、近年欧米などで大量発生したものが外国人観光客の荷物などに混じって上陸したとみられ、ホテルなどで利用者が刺される例が続出。夏場にかけて発生しやすくなることから関係者は「大流行する前に対策を打つ必要がある」と危機感を強めている。

     「どんなに部屋をきれいにしても、お客さんに持ち込ま…

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    くつろぎさん、記事全文。

    トコジラミ襲来 ホテルやネットカフェ通じ拡大
    2012/7/5 12:57 小サイズに変更javascript:void(0)中サイズに変更javascript:void(0)大サイズに変更javascript:void(0)印刷

     南京虫の別名を持ち、刺されると強いかゆみが出るトコジラミの被害が相次いでいる。国内では数十年前に姿を消したとされていたが、近年欧米などで大量発生したものが外国人観光客の荷物などに混じって上陸したとみられ、ホテルなどで利用者が刺される例が続出。夏場にかけて発生しやすくなることから関係者は「大流行する前に対策を打つ必要がある」と危機感を強めている。



     「どんなに部屋をきれいにしても、お客さんに持ち込まれたらそれでおしまい」と頭を抱えるのは、東京都台東区で旅館を営む男性(75)。観光地へのアクセスが良く、欧米からの観光客が宿泊者の9割を占める同館では、昨年2度にわたり宿泊客が就寝中にトコジラミに刺される被害があった。

     一度被害が出ると、業者による駆除や代わりの宿の手配などで約10万円の負担が発生する。現場の部屋も薬剤の臭いが消えるまで5日間は使用できなくなるといい、「経営への影響は深刻」とこぼす。

     トコジラミは戦後に殺虫剤DDTによる駆除で激減し、1970年代には国内からほぼ姿を消したとされていたが、2010年度に都内の保健所や市町村の窓口に寄せられたトコジラミに関する相談は245件と、00年度(14件)から急増した。名古屋市で15件(00年度は2件)、大阪府でも82件(同34件)と相談件数は各都市で増えている。

     日本ペストコントロール協会(東京・千代田)の平尾素一副会長は「米国など海外で急増したトコジラミが、外国人観光客や帰国する日本人の荷物に紛れて侵入したようだ」と指摘。宿泊施設やインターネットカフェにすみつき、利用者の衣服に付着するなどして一般住宅に広がることもあるという。

     ホテル業界は対策に躍起だが、被害実態の把握すら難しい状態だ。都内で旅館を経営する男性は「被害に遭っても風評被害を恐れて内々に駆除してしまうホテルが多く、トコジラミ被害の認知が進まない」と話す。

     このため、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は、6月に岡山県で開いた全国大会でトコジラミを紹介するブースを初めて設置、各地のホテル関係者に注意を呼び掛けた。担当者は「地方ではトコジラミの被害を知らない経営者も多い。被害の深刻さを訴え、危機意識を共有したい」と力を込める。

     駆除費用を補助する制度も始まった。全旅連は昨年12月から、組合員向けの保険にトコジラミ被害に関する特約をつけた。1事例につき駆除費用や代替宿泊費用など最大300万円を支給。日本観光旅館連盟も同月から加盟旅館にほぼ同様の取り組みを行っている。

  • Re: ベッドバグについて

    この投稿を見て、10年前にケニアの国立公園のロッジで刺された経験を思い出し、それが南京虫である、と今わかりました。
    ダニと思ってました・・・。

    朝起きたら足にたくさんの発疹ができており、発疹には刺し口が二つありました。
    すごい痒みで、数日間は痒みでイライラするほどでした。

    予防も大切ですが、刺されたあとの対応も考えたほうがいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    抗ヒスタミン剤の内服

    例えば、商品名、レスタミン、
    限度いっぱい飲めば、
    痒みはかなり改善します。

    ただ、眠気がくるので、
    運転はご法度。

  • トレードオフ

    虫に有効な薬を撒けば、人間にも影響がないわけがありません。
    でも、虫に食われるくらいなら、薬を撒いたほうが良い。
    あくまでケースバイケースでのトレードオフです。

    幸い私は噛まれたことがないのですが、某国ホテルでベッドでピザを食べてから寝たら、朝になったらベッド上でピザのかけらの周りに、色が変わるくらいダニが集まっていました。
    それ以来、ベッドで何かを食べるのをやめました。

    そんなものです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    トレードオフ?

    トレードオフは、知らない単語。

    手元の研究社の新英和中辞典をひく。
    trade-off:(特に、より有利なものを得るために何かを
    差し出す)取引;交換
    何のこっちゃ。

    グランドコンサイス英和辞典をひき直し。
    trade-off:トレードオフ、同時に満足できない
    諸条件の間の取捨選択(調節)

    納得しました。後者の辞典の方が、よっぽど良い。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 南京虫には、

    パリのYH,ロンドンのB&B,プラハのホテルの3か所で遭遇しました。
    後の2軒は、歩き方で清潔な宿と記載されていましたが、その結果、
    歩き方の「清潔」は、信用しない方が良いとの結論に達しました。

    皮膚の噛み跡が、ツイン、2箇所あり、ものすごく痒いのが特徴です。

    スプレーの殺虫剤は航空機に持ち込めず、粉の薬が向いています。
    ダニがベッドに居ることは時々あり、ネパールかどっかで入手した
    粉の殺虫剤をベッドにまくことは、あります。

    日本では人間用の粉の殺虫剤は、現在認可されたものはないようです。

    犬猫用の殺虫剤で粉のものは市販されています。散布した場合、
    皮膚には良くないようですが、ものすごい痒みと、皮膚への軽度のダメッジの
    どちらを取るかですね。

    南京虫は人が持ち込むので、最安の宿にいることが多いです。
    中級以上のホテルなら、問題はないでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/07/04 11:39

    Re: 南京虫には、

    くつろぎさん、早々のご返答ありがとうございます!!

    そうなのですね。
    夏場の国立公園はやはり人気があるようで、今回予約の取れたホテルはモーテルばかりなのです。
    極力レビューでベッドバグの報告のないところを選びましたが、人に付いて来てしまった場合は避けられませんよね。。。なので出来る限り予防をしようかと投稿させていただきました。

    粉の薬はペット用なのですね。調べてみたところ、ベッドに撒いてその上にシーツをかけて寝るようですが、くつろぎさんはどのように使われていましたでしょうか?一度シーツを剥がして粉を撒き、その上にシーツを敷き直して使っていたのでしょうか?また、チェックアウト時はそのままでよいのでしょうか?
    アメリカで買う場合、ペットショップで買えるのでしょうか。
    質問ばかりですみません。粉の薬というのがイマイチピンと来ておらず、教えていただけますと大変参考になります。

    また、粉の薬プラス、虫除け用アロマスプレーを身体につけて寝ようかとも考えています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件