レポート

日本国内で見られた金星の太陽面通過

公開日 : 2012年06月06日
最終更新 :

先日の金環日蝕ほどは話題にはなりませんでしたが
6月4日の夜には部分月蝕があり
本日6月6日には金星の太陽面の通過がありました。

この金星の通過は7時頃から14時頃までと見られる時間も長かったですし
西日本は天候にも恵まれていたのでご覧になった方も多かったのではないでしょうか?

私自身は自宅にいる時間帯はそこそこ厚い雲にさえぎられて見られませんでしたが
職場にいる間に3度ほど確認する事ができました。

皆様の地域ではご覧になる事ができましたでしょうか?
また何か観測イベントなどありましたでしょうか?
聞かせていただけるなら四方山話なども歓迎いたします。

ちなみに部分月蝕はちょうどその時間帯は曇っていて
うすぼんやりとゆがんだ形の月が見えただけで残念でした。
その1時間後くらいには雲が晴れてきれいな満月が見られました。。。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • Re: 日本国内で見られた金星の太陽面通過

    ローカルニュースで見て初めて知りました。
    大きく周囲が騒がないので、これも見逃しました。
    その日に生まれたこどもは、一生これを見るチャンスがない、とか。
    それほどめったに見られないものだったのですね。
    残念です。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    12/06/09 21:09

    Re: Re: 日本国内で見られた金星の太陽面通過

    円湖さん、こんばんは~。

    実は見ていないので、(GW後に20日も仕事休んでしまったので、机に鎖で繋がれてました)
    書き込みしていいのかな?と思いましたが・・・
    職場の人たちは、見えた!見えたと大騒ぎしてましたが、私は金環日蝕も見ていないので、帰国後話題についていけませんでした。

    金星繋がりでなんですが、数年前のクリスマス時期のウィーンで、夜もいい時間にケーキの箱をブラブラしながら歩いていたら、
    なにやら大きな望遠レンズを覗いているお兄さんがいました。

    どこの窓の覗きをしているんだろ?どんなスキャンダルが・・?と同じ方向を見上げていると、
    お兄さんに気付かれてしまい、望遠鏡を覗かせてくれました。

    覗きこむと、三日月の近くに☆が二つ・・・なんでも月と金星と木星の大接近だったそうで、
    お兄さんが説明してくれました。おお~すごい!と喜んだら、ホットチョコレートをご馳走してくれたことを思い出しました。
    翌日乗ったICEでもらった新聞にも、大きく写真が載っていました。

    本題と全く違うお話ですみません。

    そうそう、私のドイツトピでは、コメントありがとうございました。
    お返事できぬままですみませんでした。
    お陰さまで、嫌がらせにもめげずに、楽しく旅することができました。





  • Re: 世界中で見られた金星の太陽面通過

    日本だけでなく、メキシコでも。

    大学の校庭に太陽が見られるようにフィルターつけた望遠鏡が並べられ、順番待ちで見ました。もっと金星は大きく太陽の25%くらいを覆うと思っていたのが、大型の黒点でちょっと失望。その望遠鏡からモニターにつないであり、望遠鏡で観察しなくとももっと大きくみれるんですが、学生から先生・事務員も望遠鏡に行列。そのあと、モニターを見て、感激って風景。

    やっぱり、電線を伝わってきた、より鮮明で大きな映像より、直接見ることで感激の何百倍も増えるのを、確認しました。旅も同じ、ただ行ってみるだけなら、Google MapsのStreet Viewで見ても同じようなものですが、直接そこに行って見るのとは、大違い。
    今まで、超特急で7日で6ッつのホテルに泊まり、20くらいの観光スポットを訪れる乗り物の思い出しか残らないような旅行を高い金を払ってする人をバカにしていましたが、それも、それでエエんやんって気持ちにも。

    ついでだから、金冠日食しか知らないと、あれもいいけど、本当の皆既日食を知ったら、足元にもおよばんようになり、皆既日食を求めて世界中どこへでも行きたくなります。皆既日食貧乏になるけど。それくらい素晴らしいものです。金と暇があれば、おススメします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご報告ありがとうございました

    mxegamiさん、初めまして。
    メキシコでも観測できたのですね。
    >大学の校庭に太陽が見られるようにフィルターつけた望遠鏡が並べられ、順番待ちで見ました。

    こういうイベントを開催してくれると嬉しいですね。
    こちらでも科学館や天文台、学校などで同じような事を開催していました。
    やはり実物を自分の目で見た場合の感激は違いますね。
    きっと見られた皆さんの心に残る出来事になったでしょう。

    金環日蝕よりもレアな皆既日蝕は日本では過去最近で1963年、今後は2035年だそうです。
    日本では能登半島から長野、前橋、宇都宮、水戸といったあたりを細い皆既帯が通るようです。
    世界中を追いかけるのは無理ですのでこれはぜひ見に行きたいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 大阪ではよく見えましたが、「とりあえず・・・見たつもり・・」・

    家を出る前に日蝕メガネを忘れたので、会社で同僚に借り一度だけ見ました。

    しかし、肉眼では「あれが金星かな?」という程度の大きさなので・・・タイトルのとおりです。

    天体関係ではこの後、どこかの流星群が期待できそうなんですよね。

    流星と言えば、つい最近NHK教育で偶然ですが隕石衝突に関する番組を見ました。

    恐竜滅亡が巨大隕石の衝突によると言う説は、天文ファンでなくてもSF小説でだいぶ前から知っていましたが、隕石の場所を探し、危険なものは軌道をチェックするという地味な作業に、まじめに取り組まれている学者さんが大勢いらっしゃる事を知り、衝突の危険度が下がったわけではありませんが、なぜか安堵しました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ご報告ありがとうございました

    内蔵助さん、初めまして。書き込みありがとうございます。

    大阪では金星もよく見られたのですね。
    確かに金星の影はかなり小さく感じました。
    日蝕メガネ、ずいぶんと売れたでしょうね。

    流星群は夏になるといくつか見られますね。
    映画「アルマゲドン」のような状況も現実にはあり得るわけですが
    隕石の軌道チェックも行われているんですね。
    はやぶさや人工衛星落下のニュースなどからも
    宇宙に関する地道な取り組みには頭が下がる思いです。

  • Re: 日本国内で見られた金星の太陽面通過

    金星の太陽面通過は運よく拝見出来ました(≧▽≦)☆
    朝は曇っていましたが、9時過ぎに雲が切れましたので、
    望遠レンズにテレコンバータを付けて撮ってみました。

    sattさんは1000mmとはうらやましいし、風鈴さんの
    綺麗な写真を拝見すると恥ずかしいような出来栄えでした。

    午後1時半頃には所用で出かけなければならなかったので、
    1時半頃の写真を・・・と思ったらまた雲が・・・

    金環日食日食も望遠レンズにテレコンバータで撮りましたが
    やはり風鈴さんの写真がうらやましいです。

    月食は、当方ずーと曇りだったのでダメでした。
    てな訳で、天体ショーをそれなりに楽しみましたヨ(*^o^*)/

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご報告ありがとうございました

    めーじむらさん、初めまして。書き込みありがとうございます。

    昨日も曇り空が多かったのですね。
    それでも雲間から撮影ができて良かったですね。

    月蝕はめーじむらさんも見られませんでしたか。。。
    この夜はどこもダメだったようですね。
    天体ショーを楽しまれて良かったです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/06/07 00:16

    Re: 日本国内で見られた金星の太陽面通過

    こんばんは。

    子供の頃から空や宇宙のことやらが好きで、今も変わりなしなので、
    天体ショーは楽しみにしてる者です。

    私のところでは朝は雲がかかっていて、雲間から太陽が覗くという感じでしたが、
    西の空を観ると晴天。
    ピーチのキャンペーンでチケットを買っていたんで鹿児島へ弾丸日帰りに行く日でもあり、
    まずは自宅を出発前に撮影していました。
    そして、晴れていた西の方向にある関空に着いて、また撮影しておりました。

    鹿児島でも観ることが出来るかと思っていたのですが、
    到着した昼は少し曇っておりました。
    食事後、晴れていたのですが、金星は通過している時間でしたので、
    鹿児島では観ることが出来ませんでした。

    実は機内からと思っていたので遮光板を持参していたのですが、シートが反対(北)側であることと、
    太陽が真上にあることとで、残念ながら機内からは観ることが出来ませんでした。

    素人の撮影はこの程度です。。。
    http://4travel.jp/traveler/taino-okashira/album/10677337/

    部分月食は完全に曇っておりました。月食は気が付けば起こるので、
    金環食と金星通過を観ることが出来たのはよかったです。

    失礼しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご報告ありがとうございました

    風鈴さん、初めまして。書き込みありがとうございます。

    鹿児島に行かれたのは金星を見るためではなかったのですね。
    途中関空からも撮影されたとはさすが天文好きな方です。
    鹿児島で見られなかったのは残念でしたね。
    それでも現住地以外で観測できるのは楽しいものでしょうね。
    これで機上からも観測できたらなかなか珍しいご体験だったでしょう。

    画像も見せていただきました。時間の経過がよくわかります。
    部分月蝕は残念でしたがくっきりほぼ満月の画像も美しいです。
    どうもありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/06/06 23:54

    Re: 日本国内で見られた金星の太陽面通過

    初めまして、今晩は

    月食は残念ながら雲が厚く見られませんでした。

    金星の太陽食は8時半ぐらいから晴れてきて、食の終わりまでほぼ見られました。

    1000mmの望遠で写真を撮りましたが、ND100000を持っていないので、日食用の下敷き台のフィルター代用で撮りましたが、露出が適正でなくはっきりとは写りませんでした。少々露出不足でした。
    まあかろうじて金星が黒く写っている程度です。
    にわか天文マニアでは道具が今一と言ったところです。


    お邪魔しました。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ご報告ありがとうございました

    sattさん、初めまして。書き込みありがとうございます。
    月蝕はそちらでも見られませんでしたか。

    金星の通過は全経過を見られたのですね。
    撮影までされたのならにわかどころか立派な天文マニアではありませんか?
    昨日という日の記念になりますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件