Q&A

現在のオランダ国内での交通機関の利用に付いて

公開日 : 2012年06月04日
最終更新 :

お世話になってますm(__)m。

現在オランダ国内での移動に関しての質問なのですが、
従来のストリッペン・カード(ゾーンに因るコマ数カウント方式)から
OVチップカードへの移行も進み、略このカード利用となったと思うのですが。

短期滞在の旅行者の場合に使いきり使用の
日にち別カードが便利で良さそうとは考えましたが、
詳しい内容や使える範囲を調べてみると・・・・・・
https://www.ov-chipkaart.nl/opladen/dagkaarten/
同じ24時間カード、もしくは1日カードでも
何種類かあるようです。
残念ながら、説明のページになるとオランダ語のみで
サッパリ???です(涙)
何方か、これらについて御存知の方がいらっしゃいましたら
是非御説明お願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • どちらに行かれますか?

    OVチップカードには3種類あります。うち1種類は顔写真付きの在住者向けなので除くとして、地域交通向けの1、3日券と、匿名の事前チャージ式のカードです。1、3日などの期間限定乗り放題券は、アムステルダム、ハーグ、ロッテルダムなどの市内限定で、市内域から出るオランダ国鉄のIntercityには乗れませんが、市内で頻繁に乗り降りするのであれば、お得感はありますね。匿名の事前チャージカードは、オランダ国鉄も含めて乗ることができますが、市内で4ユーロ、オランダ国鉄は20ユーロの残高がないと乗ることができないことに注意してください。オランダ国鉄は従来の紙のチケットも当然あります。紙が廃止されたのは市内交通のみです。一方で、オランダ国鉄の場合、Intercityは特別料金がありませんので、OVチップカードで乗ることができます。座席指定もありませんし。タレスなど国外にでる列車や一部の列車は特別料金がかかるので注意してください。駅の表示などにもsupplementが必要と出ます。OVチップカードは、駅の窓口で買えます。匿名カードの事前チャージも購入時にでき、カード代金7.5ユーロに追加してチャージした形で買うことができます。等級はカードに固有で、なにも言わなければ2等でvalidationもされたもので出してきますが、ご希望なら1等車でvalidationもあり得ます。カードは、乗るときと降りるとき、両方タッチしてください。これは国鉄でも同じです。ゲートがなく、ポツンと棒の先についているだけなので、乗り降りでは必ずタッチするんだ!と意識していないとすぐ忘れます。アムステルダム中央駅などは、日本式の改札ゲートもありながら、横もすり抜けられるとか、一方ですでにゲートで封鎖された駅もあります。タッチを忘れた場合は、もれなく4、20ユーロが引かれたままになり、何回かやると使用中止になります。Intercityでは社内の検札もありますが、OVチップカードを出すだけです。問題はOVチップカードのチャージで、オランダではお札の信頼がなく、コインしか受け付けない、クレジットカードも空港など一部のみでそれも使えない場合が多いです。無記名のOVチップカードで大目にチャージしておくと無駄になりますし。。。そういうわけで、市内中心なら1、3日券、都市間は、紙の従来式、とういうのが、トータルで安上がりですが、ちょっと郊外まで。。というのなら、まぁ、旅の間ですし、無駄を覚悟で無記名カードに少し多めにチャージしておくというのでどうかなと思いますので、結局は、どこへ行くかです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 現在のオランダ国内での交通機関の利用に付いて

    こんにちは

    私もオランダの現状にはうといですが、リンク先はアムステルダム、ハーグ、ロッテルダムの各都市交通の1日乗車券のたぐいの一覧ですから、各都市の交通局などのページへ行けばもう少し分かるのでは?

    リンク先はOV-chipkaartに電子的に1日乗車券のたぐいを付けることができるといった内容のページみたいですね。都バスでもPASMO(Suica)に電子的に1日乗車券を付与する機能がありますのでそういった話かと思います。

    アムステルダムGVB
    http://en.gvb.nl/ovinmamsterdam/Pages/bestdeal.aspx

    ハーグHTM
    http://www.htm.net/Pages/DEF/3/992.HTML

    ロッテルダムRET
    http://www.ret.nl/service-en-verkoop/travel-passes-and-tickets/travel-during-day.aspx?sc_lang=en

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    謎が一部解けました!

    情報ありがとう御座います。

    意味がサッパリ???だった
    日数限定カードの
    HTMとRET これハーグとロッテルダムの交通局(とでも呼ぶのでしょうか?)
    の意味だったのですね。どおりで料金は同じだったんだ。
    料金システムやカードの使い方は全国共通でも
    カードの発行元で頭に付くアルファベットに違いがあったのでしょうね。

    パスモ(スイカ)に付いては
    田舎なんで分からないのですが・・・推測するに
    1日は購入した日付けの間の有効期間で
    24時間カードは最初に機械で感知した時刻から24時間後までが有効
    なので、料金に違いがあるのかな?と考えています。

    お陰様で
    HTM1day
    RET1dayの意味するところが分かりましたm(__)m。

  • 12/06/05 03:38

    サイトを翻訳してみては?

    こんにちは。この前アムステルダムに行ったもので、ちょっと興味があり質問を拝見しました。オランダに住んでいるわけでもないので、お役に立てませんが…

    サイトの言語選択で英語がありますが、すべてがきちんと英語で表示されないみたいですね。Googleのサイト翻訳機能で翻訳してみてはいかがですか?日本語だと分かりづらく翻訳されるみたいなので、もし英語が分かるようであれば、英語のほうが分かりやすいです。

    ちなみにちょっと調べてみましたが、GVB (CFPと同じ意味) 24-94hrs のカードが旅行者用(個人情報登録が不要)で、トラム・バス・メトロが無制限で使えるようです。他のHTMやRETは、個人情報の登録してあるカードのみのようです。

    ただ、オーダーの画面で、OVチップカードの番号を入力しなくてはならないようですので、事前にOVチップカードは入手しておかないと、このサイトでは注文できないようです。

    旅行者のためのOVチップカードについてはこちら 
    https://www.ov-chipkaart.nl/aanvragen/welkekaartpastbiju/toeristen/

    pdfファイル(英文)
    http://www.ov-chipkaart.nl/afbeeldingen/5434/travellingwiththeovchipkaart

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます

    早速のアドバイス、ありがとうです。

    そうなんですよね、このサイトも
    英語表示が選べるのに肝心の内容となるとオランダ語、
    ファイルの方には何故か?日本語での
    記名方式での申込書記入の解説があったりで、
    親切なんだか?不親切なんだか?(笑)

    仰るように、英語に翻訳してみるって方法がありましたね!
    思い付かなかったですが、試してみます<m(__)m>。
    本当は日本語が助かるんですが、
    約してみたら余計に意味不明ってことが多々ありますもんね。


    このカード自体の購入は
    オランダ到着時にスキポールの鉄道窓口で
    可能とは調べて分かったんで、
    最悪事前に各カードの詳細が不明の場合は
    ここで詳しく聞いてみるしかないようですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件