レポート

水、お茶そしてトイレ

公開日 : 2012年04月20日
最終更新 :

海外旅行で困る事の一つはトイレ。もちろん駅や観光施設には在るのだがこれがかなりの割で(ほとんど)
有料だったりチップを求められる。小額ではあるが普段トイレは無料だと習慣付けられている
身としては辛いというか違和感がある。しかし考えてみればトイレを設置しそれをきちんと
維持、管理していくのは結構大変な事で、それを当たり前のように無料でやっている国は特別で
かなり自慢しても良い気がする。 それから喫茶店やレストランで出される水、食堂や料理屋のお茶(かなり上等なお茶でも)なども基本ただ。こんなのもよそと較べたら珍しくって贅沢なのかもしれない?

其々の国で、その国の文化や習慣、伝統などによっても意外なものが無料だったり逆に有料だったりするから
それはその国の指標と言うか。興味があったらそんな体験,知見を教えてもらえたらありがたいです。

私の経験では例えば英国では公立の美・博物館などが無料ですね(donation)。さすがだと思いました。

また聞いた話でご存知かもしれませんがエチオピアでは路傍の茶店でコーヒーを頼めば生の豆から
炒り始め、それを挽いて、毎ごとに淹れてくれるそうですがそれは無料。ただしその美味さと更にタダだと言うのに感激してうっかりそのまま店を出てしまえばガイドに叱られるそうで、その他に何か有料の料理を頼むのが礼儀とか。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • さきほどは、ありがとうございました。

    N.N.さん、こんばんは。

    かつてのバンコクカテのお話、レスをつけたのですが
    すっごい勢いで削除されちゃってるので(びっくり~!!)
    こちらで改めてお礼のみ。

    教えてくださってありがとうございました。
    アドバイス、了解です。

    パレオマニア楽しんでらっしゃるといいのですが。
    今日pen+という雑誌がイスラムの特集をしていたので
    買ってきました。
    たくさんのモスクの写真、見ているだけでも楽しめます。
    (文字も読まねば・・・)

    トルコ旅行に備えて、以前読んだ「コンスタンティノープルの陥落」を
    引っ張り出してきたのですが、なんとなんと!初めて読むかのように
    面白いのです←つまり全部忘れちゃってる・・・
    もう少し旅行が近くなって来てから読んだ方がいいですねぇ。とほほ・・・です。

    それでは、また。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • このチャイは飲むべきか飲まざるべきか・・・?

    N.Nさん、こんばんは。

    ありきたりの話ばかりですが・・・

    旅行から戻ってきて、一番ほっとするのは空港のお手洗いです。
    怖くもないし、臭くもないし、流れなかったらどうしよう!?という心配もない。
    あと、海外の空港に比べて明るいと感じます。
    N.N.さんの性別はわからないけれど、女性は基本個室に入りますから
    ドアの外で待っている人の気配を感じて焦りつつも、流れないよう、
    出られないようとなった時の気持ちったら。ほんと汗が出ます(たらたら・・・)

    最近は行ってないけれど、中国や韓国の女性などは気が強い人が多いから
    外からドアをガンガンたたいたり、大声で切迫している状況を訴えてきたり。
    これって結構珍しいことだと思います。

    お水やお茶のサービスでいえば、中国の夜行列車には今も
    熱いお湯のサービスはあるのかな?現地の方の真似をして蓋付きのマグカップに
    お茶の葉を入れてお湯をもらって、は楽しかったです・・・がっ!
    列車のお手洗いは時が経つほどに汚さを増して行くので、お茶の飲みすぎは
    大敵なんですよね。

    トルコで絨毯屋さんなどで買い物をする時に、チャイをサービスしてくれるとか。
    これは飲むのが礼儀だという人もいれば、睡眠薬が入っているかもしれないから
    飲んではいけないという人もいる。
    店や店主の雰囲気で判断する、といっても私は外人の顔って結構同じに見えるのです。
    N.N.さんだったらどうします?

    イギリスの博物館や美術館なのですが、
    初めて行ったのが1989年で、以来何年かおきに行っていますけれど
    大英博物館とナショナルギャラリーについては有料だったことはないような。
    この二つしか行かないので他の所は?です。

    別の所ですでに書いたので恐縮なのですが「パレオマニア 大英博物館からの13の旅」
    という本の終章に蒐集(収奪を含む)と保存と公開と維持についての筆者なりの考察があって
    面白かったです。ご興味があって機会があれば、覗いてみてはいかがでしょう。

    私はN.N.さんが「無料 だから 良い」と言っているようには感じませんでした。

    エチオピアのコーヒー、おいしそうです(^^)
    有料のお料理が口に合うかは大いに不安だから、相当の心付けを差し上げるのでは
    ダメかしら。
    おっと、このような時「もちろんお金でいいよ、むしろその方が」と考えるのと
    「お金ですませればいいと思って」と考えるのには、大きな文化の違いがあると思えます。

    あ、昨日の書き込みが出来なくなったトピ、巣入り蜂蜜のこと、
    どうなんでしょうね?と、言いつつも買ってジプロックに入れて持って帰ってきてしまいそうです




    • いいね! 0
    • コメント 2件
    12/04/20 23:02

    Re: このチャイは飲むべきか飲まざるべきか・・・?

    cokemomo さんご丁寧にありがとうございます。

    まず巣入り蜂蜜の事。私も気になって成田の動物検疫に問い合わせて見た所、個人が持ち帰るのは
    法的に何ら問題ないとの事でした。ご安心を。

    実は中国本土もまだ行ったことがないのですが、インドからの帰りにたまたま隣席だった女性(日本人)が成田空港の通路を歩きながら、「ほんと清潔ですね」とほっとしたようにつぶやていたのを記憶しています。私はmaleですが同感でした。


    「パレオマニア・・」ご紹介ありがとうございます。注文しました。

    イスタンブールのグランバザール。最後の5リラの攻防で(絨毯ではなく80リラ程の買い物)チャイ
    をご馳走するからと言われて妥協。おもしろかったです。 

    エチオピアにしても何処にしても人々の名誉は最大限尊重されねばならないと思います。

  • Re: 水、お茶そしてトイレ

    NNさん、こんにちは。

    トイレ、いつも悩みの種です。有料のトイレは誰もが使うわけじゃない、お金を払ってでもと言う人が使用するので衛生的にはいいですよ。

    私は普段カフェ(バル)で利用します。この場合は通常(礼儀として)飲み物を頼みますが、そうするとまたトイレに行きたくなるわけで・・・ 結局はボトル水のテイクアウトが一番無難でしょうか(笑)。

    お水の無料サービスも同様。外国では一般に無料の水は水道水。慣れていなければお腹をこわします。
    無料だからと言って単品で頼むわけにもいかないし。

    マドリッドの美術館では入場無料の時間帯がありますが、あまり利用しません。周りの迷惑をあまり気にしない学生達の見学ツアーなどもあるし。お金を払ってでもゆっくりと静かに見たいほうです。
    国内すべての美術館・博物館が無料開放だったら理想的かな。でもホームレスの方たちが入り込んでしまうかも、と心配するのはお国柄でしょうか。この間は自分のピソ(アパート)内のごみ置き場の扉を開けたら、男性が眠っていて驚きました。いつ入り込んだんでしょう・・余談失礼しました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    12/04/20 22:17

    まだ知らぬスペイン

    こんばんは。

    viviendoenmadridさんの書き込みはよく読ませていただいてます。さすがにお住まいだけにビビッドな
    お話で興味深い。

    逢坂剛のスペインものが好きで殆ど読んだと思いますがまだスペインは行った事がありません。大げさに
    言うつもりはありませんがわたしの中でスペインは情熱と天才(奇才)、Honrarの国?,ほんとはすごく豊かなのか或いは貧しいのか、だらしがないのかしかし人生を楽しむのは天才的だったり、良く解らないのです。
    でも食べ物は欧州の中では最も日本人の趣向に合うようですね。

    また教えてください。ありがとうございました。




  • カフェと水はタダで飲み放題!

     
    銀行でも、ガソリンスタンドでも、市役所でも、
    免許証の更新ではお茶も有った。
     
    会社訪問したらランチや3時のケーキだって。
     
    日本で思うブラジルとは全然違うかも知れないけれど、
    この国に入り込めばハッキリ違いが分かります。
     

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    公立の病院と学校も無料です!

     
    私立は有料ですが、公立なら大学まで無料です。
    サンパウロ大学も無料ですが、
    100人入学して片手しか卒業できません。
    その代わり前途洋々たる人生が約束されています。
     
    病院も公立なら手術も入院も治療薬も無料です。
    救急車も最高70kmくらい乗りましたが無料でした。
     
    でもGDPでは日本より遥かに遅れた国です。
     

  • イギリスの博物館は

    最近は入場無料ですが、
    10年前は結構高い入場料を取っていました。

    トイレが有料、無料も、その国のその時の都合で。

    さすがと感心するのは勝手ですが、
    その時のその国の政治の都合にすぎません。

    無料だったら、さすがと思うのは、
    あまりに身勝手ではありませんか?
    文化が違うんですよ。

    理解して頂けないでしょうねえ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/04/20 19:50

    Re: イギリスの博物館は

    岡山1 さんありがとうございます。

    私が初めてロンドンに行ったのは確か2003年でその時は無料でした。でもそれ以前は
    有料だったのですか。

    有料か無料か、それはその国の政治や経済更には文化の反映であると言うのは仰る
    通りと思います。それゆえにどんなものが有料無料かを知る事はその国の現在の状況や
    人々の考え方を知る手がかりにもなるかと思ってトピックにした次第です。

    British Musium が無料である事は英国人が過去の文化文明更には教育にとても大きな
    価値を置いているあかしかと思いましたし又世界中から収集、収奪したことに対する彼らの
    責任の表明だとも思いました。良きにつけ悪しきにつけやはり大英帝国かなと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件