Q&A

飛行機に乗った時に発生する「頭痛」、対策方法ご存知ですか?

公開日 : 2011年12月23日
最終更新 :

飛行機に乗った時、激しい頭痛がする方いますか?
対策方法、予防法などをご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。

今年(時期未定)、親を連れ、海外旅行へ行こうと思っていますが心配ごとが
あり、相談させていただくことにしました。

毎回ではないですが、親が、飛行機に乗ると、
乗っている間と、降りた後半日くらい、激しい頭痛が発生するようです。
ひどい時は、吐き気をもよおすこともあるようです。


耳鼻科に行くと、
「たまにそういう人がいるみたいだけど、
対策は酔い止めの薬などを飲むしか方法がない」
といわれてしまったとのこと。
ちなみに親は耳鼻科の病気を持っている訳ではありません。


睡眠薬をすすめる方もいるかもしれませんが、
睡眠薬は飲みたくないと親は拒否しております。


同じような症状がある方、対策方法などを聞いたことがある方、
よろしければお知恵をおかしください。
どうぞよろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • お礼  皆様、貴重な情報ありがとうございました

    情報をくださった皆様へ


    本来ならば、お一人ずつお礼返答をすべきところですが、
    この連絡をもってお礼に代えさせていただきます。

    薬や医学関連の情報から、リラックス方法、高山病の情報まで、
    たくさんの詳しい情報をいただき大変たすかりました。
    ぜひ参考にいたします。

    困っていたのでとても助かりました
    貴重なご意見ありがとうございました
    とりいそぎお礼まで

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/12/24 22:59

    飛行機内頭痛持ちです

    結構な確立で飛行中に頭痛が起きる性質です。

    たまたまご自分で飛行機を操縦する内科医に会う機会がありましたので聞いてみたところ、「その頭痛は日本以外の航空会社の便でおきませんか?」と問われ、実にまさしくその通りでした。

    何でも気圧を調節する客室与圧装置とやらの基準が、日本のと海外のでは基準レベルが違うそうです。

    以来なるべく遠方の場合は、日本の航空会社に乗る様にしています。
    それ以外では、その先生に飛行機に乗る前に飲む、軽い精神安定剤などを処方して貰っています。
    処方薬がない場合、酔い止めでもいいそうですが、乗る前に飲むのがコツだそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 飛行機内頭痛持ちです

    peliniさん


    機内の気圧コントロールは知りませんでした。

    貴重な情報をありがとうございます。

    快適性の観点から、できれば日本の航空会社に乗りたいところですが、運賃が高くなりますね(笑)

    乗る前に飲ませて、快適な時間をすごせるようにしてみたいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 飛行機に乗った時に発生する「頭痛」、対策方法ご存知ですか?

    ご心配ですよね。

    私はふだんからいわゆる頭痛持ちですので、頭痛薬は欠かせません。
    若い頃から、いくつかの薬を転々としてきていますが、今はナロンエースです。
    比較的胃にやさしい感じがします。

    名前の出ているロキソニンですが、体質によるでしょうか、私は、あれは腰痛(最近ではこれも持っていて。涙。)には効きますが、頭痛には効かないのです。

    養生学?から言えばあまりよくないのかもしれませんが、私の場合、頭痛が起こってしまってからでは薬の効きが悪いため、痛くなりそうな“気配”の間にさっさと飲んでしまいます。
    そうすると、全体としては多量に飲むことなく、苦痛が避けられます。
    例えば、曇天の朝(低気圧が関係しているとか言われますよね~真偽のほどは?ですが、飛行機の中と似ている?)、人混みの中に出て疲れそうなとき、など、予め飲んで出かけます。

    中国の高地に出かけましたときは、内科のお医者様に相談、高山病対策として、やはり頭痛薬だったと思うのですが、お薬を出してもらったこともあります。
    これも予防的に飲むように言われました。

    一端頭痛がおこってしまうと、頭がわれるようだし、吐き気もするし、そうなってしまってからでは浴びるように薬を飲んでも間に合わないです。


    もちろん、背中から肩にかけて、長時間のフライトで凝ってしまわないように、トイレなどで立ったとき体をほぐす、適度に水分を取る、暗い機内で映画などをあまり注視しない、衣服も締め付けるようなものを避ける、などなど、それなりの効果はあると思いますが、頭痛持ちの経験からは、決定打とは言えないです。
    やはりお薬でしょうね。


    ところで、私は、頭痛とは別に、どうも耳鼻科的な問題(お医者さんでの診察では、所見では大きな問題は見られない、と言われるのですが)があるらしく、着陸のときに気圧のコントロールがうまくいかず、ひどいときには航空中耳炎のような症状が残ります。
    (よくある耳栓ではあまり効果がなかったのです。)
    それで、この夏は、出かける前に相談、ちょっと強力な点鼻薬と飲み薬を処方してもらいました。
    劇的な効果がありましたよ。

    私も、日常、耳鼻科の持病を持っているわけではありません。
    しかし、耳管?の構造的なものか、飛行機に乗ったときだけ、問題が起こります。

    ですので、耳鼻科的な面、頭痛薬、両面から用意されてはいかがでしょうか。


    お体にご負担なく、楽しい旅ができるといいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    高地には歯痛の薬という説も

    気圧の変化で歯が痛くなって頭が痛くなるという話を聞いたことがあります。

    だから、虫歯を治すと飛行機で頭が痛くならないという説。

    さすけねえは、医者ではないので本当のことは分かりませんヨ。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 酒を飲んで寝る、耳抜きを絶えずする

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    さすけねえさん ダメあるよ!!

    さすけねえさん こんばんは

    頭痛に アルコールはダメあるよ!
    気圧の変化で 酔いのまわるのだって早いし 体に負担がかかちゃうでしょう

    良い子はまねしないでください!!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/12/23 15:50

    Re: 飛行機に乗った時に発生する「頭痛」、対策方法ご存知ですか?

    医者や生理学者ではありませんが、頭痛持ちの一人としてご参考までに。
    飛行機に乗ると頭痛がするのは、低気圧性頭痛と思います。発症の仕組みは諸説ありはっきりしません。
    気圧が下がり(平地の7割とか)、頭蓋内の圧力が高まり(前の回答者が言っていた菓子袋がパンパンになる)血管を圧迫して、血管収縮が起こり頭痛に至る説と、反対に頭皮近くの血管が拡張して頭痛に至る説があるようです。
    原因はどうであれ、頭痛を抑えるには、バッファリン(やや弱め)かロキソニン(強め)の服用しかないでしょう。
    アレルギー体質もありますから、かかりつけの医者に処方してもらったらいかがですか。
    なお、機内は減圧で酸素量は減っていますから、眠ると余計酸素吸入量は減りますから、起きていたほうがよいといわれています。
    また、アルコール類を飲みますと、頭の血管が拡張しやすく(気圧が低いだけ余計)なりますので、血管が周りの神経を圧迫して頭痛になることもあります。私の場合は、機内のアルコール類はタダですが飲みません。
    親孝行の良い旅を!

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    ロキソニン(強め)の服用

    くれぐれも服用にはご注意なさってください。
    今では薬局で市販されていますが最近まで医者の処方が必要でした。
    個人差はありますが私はこれを服用し救命救急センターの
    集中治療室で一命を取り留めました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • リラックスする・・・・

    たび初級者さん こんにちは

    美しい海外の自然を楽しみたくても、往復の飛行機で苦労されるのは さぞかしお辛いことでしょうね。

    機内では、気圧の調整を機械がしています
    それでも パンパンに膨らんだキャンディーの小袋 泡がたくさん出る炭酸飲料をみれば 気圧の変化を感じます
    これ、高山病の症状・対策と似ている部分が多いので参考までに 
    ★体内に酸素が取り込みにくくなる→頭痛・動悸・倦怠感・めまい・・など
    ・アルコール以外の水分をこまめに補給して、たくさん出す(循環を良くする)
     「トイレに行くのが大変だから」はNGです
    ・通路沿いに席が取れれば、状況をみて 時々通路を歩いたり 軽く伸びて体をほぐす
    ★消化の働きが悪くなる→腹痛・おう吐・下痢・・など
    ・消化の悪いものは避け、ゆっくり噛んで食べる(腹八分目)
    ・旅の数日前から、油っこいものを避け 睡眠を十分にとり体調を整える・・です

    併せて、ご本人がリラックスできることも考えてみては?
    ・本やお菓子など 気分が落ち着く物を持ち込む
    ・「体調を崩しては、迷惑がかかる」と思わせないように 日程にゆとりを持つとか 
    ・「めまいや頭痛は程度が違うだけで、だれでも多少は経験するよ」など
    ちょっとしたことでも、聞いてもらえる 話し相手が傍にいれば超安心ですよね

    追伸
    じつは アンデスの遺跡や パタゴニアの大自然も勧めよう・・とか思ったのですが
    ちょっと 無理そうですね 


     

    • いいね! 0
    • コメント 0件