Re: キジー島、この時のですね

こんにちはゲストさん
38986509/07/17 23:07
ご無沙汰しております。
福田繁雄なる芸術家は正直よく知らないのですが、岩手ですか。
九州からはずいぶん遠いですね。東北は僕も未踏地ですので興味はあるのですが。
僕は最近国内で興味あるのは、芸術よりも食い気と温泉。
四国行って讃岐うどん食べて、道後温泉ではんなり。というのが秋口までの目標です。
さて、キジー島の木造教会に行きたくなった理由みたいなものですが。
2002年、欧州旅行がマンネリ化してきて飽きがきていた時に
ちよっと変わったところに行ってみたいと計画したロシア旅行。
7泊9日の限られた日程のなかで周遊するロシア内の観光地について調べている過程で、独特の美しいフォルムと木造建築の教会という、それまで聞いたことのないジャンルから興味が湧き、その興味が年々増大し、もはや海外へ向かう目標にまでなっていたということです。
教会のあの丸いタマネギ形の屋根はロウソクの炎を現しているとされ、キジー島に限らずロシア正教独特の形です。
ロシアに渡航するたびにロシアにどんどん惹かれていった理由の一つが、このロシア正教会の存在。
外観のみならず典礼の美しさも、ヨーロッパやアメリカでは味わったことがない光景でした。
今回のキジー島木造教会までの行程といっても、特段難しいルートは通っていません。
サンクトペテルブルグで前回見逃した琥珀の間を見たり、同じく前回見れなかったエルミタージュ美術館の宝物庫を見たり、サンクトペテルブルグを楽しみつつ、夜行列車でペトロザヴォーツクへ往復。
現地一泊し、オネガ湖を水中翼船で渡り、キジー島到着。
さすがにロシアや旧ソ連旅行6回目とあってか、だいぶロシア語が出来るようになっていました。
といっても旅行会話程度ですけど、自分でもびっくり。
キジー島に行ったことよりも、その後の旅程のトラブルが大変でした。
サンクトペテルブルグで予約したホステルの予約が取り消され、たらいまわしにされたり。
そのドタバタの最中にパスポートに次いで重要なロシア出入国カードを紛失したり。
おまけにキジー島以降、全て土砂降りの大雨の毎日。
今回のロシア旅行でツキを使い果たしたような気もします。
しばらくは京都と国内旅行で静養し、年末はもっとやさしい国に旅行したいです。
一応、最後のロシア旅行の総括の一言として。
「ロシアや旧ソ連の国々はキツイ!でもいっぱい感動しました」
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
12件中1-12を表示
1
ロシアにて~最終章~「奇跡の木造教会」
駱駝シァンズ 09/07/11 21:264
キジー島、この時のですね
Eucomis sp. 09/07/14 23:366
Re: キジー島、この時のですね
駱駝シァンズ 09/07/17 23:078
タマネギ頭のロシア正教・・・?
Eucomis sp. 09/07/19 04:135
Re: ロシアにて~最終章~「奇跡の木造教会」/とうとう行かれたのですね!
Clio 09/07/15 00:497
Re: Re: ロシアにて~最終章~「奇跡の木造教会」/とうとう行かれたのですね!
駱駝シァンズ 09/07/17 23:389
Re: Re: Re: ロシアにて~最終章~「奇跡の木造教会」/とうとう行かれたのですね!
ラファエル 09/08/01 00:4911
さっそくお答えいただきありがとうございました。
ラファエル 09/08/01 20:0912
ドルでもユーロでもどちらでもいいです
駱駝シァンズ 09/08/01 21:01- 1