Q&A
  • 男性
  • リタイヤード
  • 神奈川県
  • 吸わない
  • 飲まない
  • 中一程度の英語。

スイス国鉄

公開日 : 2011年12月01日
最終更新 :

スイス国鉄の料金で質問します。

切符の料金が、1回の旅行で 2人X1~1.5万円=2~3万円 ほどの場合、
当日駅の窓口で買う以外に、何か安くなる方法が有るでしょうか?

ドイツ、フランス、などはネットから事前購入すると安い切符が有りますが、
スイスのSBBサイトでは、事前購入しても当日購入しても、同じ料金なんでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • DBで早割をドイツまで買う。そして、後半捨てる(笑)

    こんにちは

    まず始めにスイスは全く詳しくなく、前からちょっと不思議に思っていたことを絡めた机上の空論ですので、ご注意ください。

    不思議なことっていうのは、SBBには早割はないくせに、DBでドイツースイス間の切符を買うと、大部分スイス国内の行程であっても早割で結構安く買えたりすることがあることです。こんなことで整合性が合うのかなあ、と、ちょっと思う。

    例えば、Chur→Zürichの場合、SBBでは38CHFと出ますが・・・

    SBB

    CHUR - ZÜRICH HB
    29.12.2011
    CHF 38.00

    DBでChur→Singen(ドイツ国内まで)のチケットをさがすと、Zürich乗り換えのものが29EURで売っていたりします。例えば、下記、12/29。後半は捨てても、29EURでZürichまで行ければ、SBBより若干安い。まあ、この場合は大差ないですけど、スイス、オーストリアはDBのオンラインチケットでそのまま乗れるはずなので、印刷して乗り込むだけだと思われますので特に手間もかからんし。

    DB

    Th, 29.12.11
    Chur dep 09:16
    Singen(Hohentwiel) arr 12:05
    29,00 EUR

      EC 100
      Chur dep 09:16
      Zürich HB arr 10:48
      
      IC 280
      Zürich HB dep 11:10
      Singen(Hohentwiel) arr 12:05

    多分、これで安く乗れるとは思うのですが、多分・・って言うのは、やったことないのでわからないってことです。

    今見たら、St Moritz→(Chur乗換)→(Zürich乗換)→Singenでも29EURのチケットはあるので、原理的にはSt Moritz→Zürichも29EURで乗れるってことです。こちらは半額くらいですむ計算ですかね。

    自国で安く売ってないものを他国で安く売るのは、なんかおかしいような、どこかに落とし穴があるような、そんな気もしますが、ま、限られた路線、限られた列車ってことで、アリなのかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私も多分・・というお話ですが・・

    ゆはよはさん

    面白い例ありがとうございます。

    先のに関連して書き込みましたが、スイスの鉄道の公式価格は実質は50%がベースなのではと以前から思っております。そう解釈すれば国際列車でのこの価格もすんなり理解できます。

    ただしいろいろな経路が選べるスイス内鉄道ですがこの切符の場合は列車の経路がきめれれて仕舞いますし、列車も多分・・。モチロンkiyaさんご計画の途中での宿泊もその通りにはいかなくなりそうです。

    なおスイスのハーフフェアカードはたしかスイス人でなくても買えます。

    >自国で安く売ってないものを他国で安く売るのは、なんかおかしいような、どこかに落とし穴があるような・・・

    余談ですがこの国は少し前まで自国産小麦は一年間備蓄した後の古い小麦を消費しているためヨーロッパで一番美味しくないパンの国といわれていました。その当時ジュネーブの市民はフランス領までパンの買出しに言っておりましたし、シャフハウゼンやシュタインアムラインのホテルでは毎朝ドイツからパン屋さんが配達していました。

    関係の無いような関係のあるようなお話でした。

  • ウーン、多分ないのでは・・

    kiyaさん

    この頃のシステムの変化はめまぐるしいものが有りますが、それでも多分スイスではWEB早割り・・類は聞いたことが有りません。

    以前からハーフフェアカードが普及している分スイス在住の人には50%以下で無いとメリットが有りませんし、最近は例の1ヶ月用のハーフフェアカードも普及してきましたし。

    これを使うと一日チケットが68フランなのはご存知と思います。最初に110フラン払らわされますが・・ 。

    国が狭いので運行距離がそう長くないこと。地形が複雑なので実距離の運行単価が場所によってかなり違いそうで、なおかつ近年各地区の鉄道会社を合併させての広域営業となっていること。また終始一貫して陸上輸送の主要手段として鉄道を位置づけてきたためいまさら早割りなどという営業行為をしなくても済む・・。

    まあ宛て推量ではありますが・・。ともかくホンノ数列車以外は予約をしなくても乗れるという基本をいまだに通していることからも早割りは採用しそうもありません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    11/12/01 19:15

    ありがとうございます。

    残念!、、やっぱり無いんですか。
    スイスの大御所、ぼうふらおじいさんさんの情報ですから、
    これはキッパリ諦めざるを得ません。

    ときどきスイスに行って、切符やケーブルカーのチケットを買う時に、
    「ハーフ何とかカード」を持ってるか?と聞かれます。
    「有りません!」と返事をして定価で切符を買うのは、
    僕等夫婦だけみたいな気がして、
    ’なんかいつも損してる’、そんな感じです。


    来年も、少しスイスに立ち寄ろうかと思っているのですが、
    ティラーノからサンモリッツ、クール、経由でチューリッヒという旅程です。
    途中でのケーブルカー類も、高所恐怖症なので、ぶら下がるものには乗りたくありません。

    このルートの列車だけだと、
    やっぱり利用金額も、中途半端なんですねー。(涙!)

    情報、ありがとうございました。