コウモリなんて、そこら中にいますよ。

遺跡や洞窟には、コウモリなんて、そこら中にいますよ。
そっとピンライトで照らすと天井にへばりついています。

>>予防接種で免疫をつくっておかないと、こうもりにさされたときに
>>治療法がなく、100%死亡と脅されました。

これは恐らく狂犬病のことを言っていると思いますが、
コウモリが狂犬病を媒介するとは初めて聞きました。
発病するまでに1週間くらいの猶予はありますから、
最悪そうなったときに行動を取るか、
心配がぬぐえないようだったら、予防接種を検討するのがいいかもしれません。
ただ、予防接種は、何回かに分けて受けないといけないと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 2004年??コウモリさん パタパタ~♪ ポタポタ・・・・★

    ねこのお巡りさん こんばんわです

    コウモリさんが 狂犬病の媒介になるってのは
    多分この情報からでしょう
    でもね 日付に注目です 今はどうなっているのでしょうか?・

    昨年7~9月には、私も外務省・検疫所のHPを ブラジル(アマゾン方面中心)にチェックしていました。
    そのなかでも、 狂犬病が「どうのこうの」 言われませんでしたけど。
    収束したってことでしょうかね?

    某番組の紹介 河口浩・・の名前が懐かしい・・・・
    http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-37754

    某ニュース
    http://www.47news.jp/CN/200404/CN2004040401000132.html

    某検疫所
    http://www.pref.fukushima.jp/eisei/douai/kansensyou/dai39gou.htm

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 2004年??コウモリさん パタパタ~♪ ポタポタ・・・・★

    のりーたさん、
    いろいろ、リンクして下さってありがとうございます。

  • 09/07/07 12:40

    狂犬病の潜伏期間は長い

    チスイ蝙蝠がヒトを咬むことは極めて稀とはいえ狂犬病を媒介する可能性が
    あることは中南米に興味を持つ者には常識ではないでしょうか。

    >>発病するまでに1週間くらいの猶予はありますから

    どこからの知識でしょうか?
    Wikipediaによれば狂犬病はかまれた部位にも拠るが短くて2週間、長い場合は数年
    の潜伏期間があるとあります。こと人命に関わる情報はきちんと調べられるなりして
    慎重に提供されるべきとおもいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    おかしな考えだ。

    >>チスイ蝙蝠がヒトを咬むことは極めて稀とはいえ狂犬病を媒介する可能性が
    >>あることは中南米に興味を持つ者には常識ではないでしょうか。

    おかしな考えだ。

    狂犬病を媒介する可能性があるという話を
    中南米に興味を持つ者なら誰しも知っている常識、とは誰が言ったのか、聞いた事がない。

    >>どこからの知識でしょうか?
    >>Wikipediaによれば狂犬病はかまれた部位にも拠るが短くて2週間、
    >>長い場合は数年の潜伏期間があるとあります。

    時代遅れのWikipediaは私では役立たないが
    知識が乏しく無知な人間には大いに有効ですね。

    過去に私が立てたトピックのほうが、よほど為になりますよ。
    読んで下さい。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/141709/-/parent_contribution_id/141709/

    >>こと人命に関わる情報はきちんと調べられるなりして
    >>慎重に提供されるべきとおもいます。

    Wikipediaを聞きかじっているだけじゃない。
    これで「人命に関わる情報はきちんと・・・」と言う発言も信憑性がなくなった。