09/06/24 21:01

Re: 重なりそうですね・・・

たしかに重なりますね。帰国された日はワルシャワあたりかなあ。

>できれば、がんばってみますね!

いえいえ、無理しないで下さい。せっかく非日常の旅なのに、ネットカフェ
や携帯でネットにアクセスするなんてことはしない方が・・・
私もネットカフェには行かないつもりだし携帯も持っていかないつもり
なんです。

お互い同じ東欧の空の下にいて、今頃どんな旅してるんだろうと想うだけ
で充分ですよ。

では、よい旅を!!!



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • アウシュビッツ博物館なんですが・・・

    お役に立てなくて、申し訳ありません・・・

    ところで、アウシュビッツ博物館は、どうやって回られる予定ですか?
    中途半端に私が伝えるよりは、ガイドさんにきちんと背景を説明してもらったほうがいいかと思いたち、ただ、それだと3時間は最低かかるということで9歳の娘には少々難しいかと、日本人ガイドさんにメールで問い合わせたところ、「やはり、少し早いでしょうね。博物館では14歳以上が適当だと考えています」とお返事をいただきました。
    確かに、刺激の強い写真も多く、娘が耐えられるか、などと思案しましたが、さっと通っておく程度でも、訪れておこうかと思っています。
    ポーランド人の知人は、ビデオはドイツ軍が撮影したもので、相当ショッキングなので、子供は避けたほうがいいと、アドバイスしてくれました。

    一応、参考までに・・・


    いずれにしても、よい旅を!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/06/26 00:36

    まさにそのお話をしたかったんです

    いやあ、考えることは同じですね。なんか嬉しくなりました。
    私もみゅうみゅうぽんさんはどうするのか知りたくて、先のレスにもそれを
    盛り込もうとしたのですが、長文になるのでやめたんです。

    私が娘(11歳)を連れて行って本当に大丈夫かと不安になったのは、
    当初、ツアーで行こうと思ったのですが、その多くが14歳以下お断りだった
    んです。

    で、アスシュビッツのホームページを見たらこう書いてありました。
    It is not recommended that children under 14 visit the Memorial

    そして、旧国営旅行社のOrbisのホームページを見たらこう書いてありました。
    Because of nature ot this visit, children only allowed under parental
    supervising

    そして私の結論は以下です。(前提として、私は20年前にやはり個人で
    アウシュビッツを訪れたことがあります。
    娘は子供向けのアンネの日記とハンネのかばんと杉原千畝の漫画を読んで
    います。私がしむけたのでなく、本人の意思で)

     親が「管理」できれば良いのではないか。子供本人への影響というより、
     何も分からない子供が厳粛な場所で騒ぎまわるのがまずいのではないか。
     とはいえ記録映画(私は見ました)はやはり刺激が強すぎ、トラウマになる
     危険性がある。
     そして、展示物もあまりに刺激が強いところはパスすべき。毛髪、かばん、眼鏡
     はOKだけど、義足はパスかな。ビルケナウは全部OKだろう。
     そうするには、グループツアーに入る(記録映画を見るのが必須)のではなく、
     プライベートツアーで親が選択して見学するのがいい。
     つまり、往復のタクシーだけホテルに頼んでチャーターしてもらい、中では自由
     行動。運転手は待っていてもらう(ただ、アウシュビッツ-ビルケナウは乗せて
     もらう)。
     これで行こう! ホテルにe-mailしたら、ネットで検索して見つかるプライベート
     ツアーよりもはるかに安く行けることが分かりました。
     
    ちなみに、中公新書「わが子と訪ねた死者の森収容所」(早乙女勝元)では小学
    4年生(9歳)の娘とアウシュビッツに行ったことが書いてあります。

    ご参考まで。