Q&A
  • 男性
  • 吸わない
  • 飲む

今朝の某TVの報道で

公開日 : 2011年08月22日
最終更新 :

旅のQ&Aの内容か、レポートかどうかですが。。。

今朝の〇ズバの報道で、中国の偽札をレポートしていました。
中国在住の方々や、旅行をされている方々、このような経験はありませんか?
ちなみに約47%の方が、そのまま流通させるとか、ばば抜きのように流通していますね。

私も、過去2回 経験があります。
同じように、約47%のデーターどおり、支払いの時に使用しました。

一度は、50元札、スーパーのお釣りでした。
この偽札は、レストランの食事で支払うと偽50元札といわれて返され、初めて偽札だと分かりました。
手触りが違うとか言いますが、私には分かりませんでした。
当然、スーパーの買い物の支払いに使用しましたが、無事受け取ってくれました。

一度は5元札でした。
バイクタクシーを頻繁に利用していましたが、運賃の支払いに使用した所、運ちゃんから偽札との指摘がありました。
見ても私には偽札かどうか分かりません。
当然、何時のお釣りにまぎれ込んだか分かりませんでした。
何回かバイクタクシーの支払いに使用しましたが、毎回、返されます。
私の部下に、冗談に話すと、くれと言います。
いいよと渡すと、翌日、使ったよと報告がありました。

経験された方々、どのように処理されていますか。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • TVの放送は見ていませんが

    最近の中国の情報は持ち合わせていませんが、昔から中国国内では偽札がかなり出回っていたようです。
    私も何度かおつりで渡されそうになって突っ返したことがあります。
    私がすぐに偽札だと識別できるほど明らかに偽札だとわかる粗悪なつくりのものですけど。
    中には50元札で透かしが無いものもありました。
    知らない間に偽札をつかまされて偽札とは気がつかずに使っているかは私にはわかりません。

    他の国でも中国ほどではありませんが偽札は出回っています。
    タイでも500バーツ札の偽札を渡されそうになったことも有ります。
    カンボジアでも10ドル札・5ドル札で偽札を渡されそうになったこともあります。

    各国の法律(中国含む)がどうなっているか知りませんが、日本だと受け取った偽札を偽札と判って使うと罰せられます。

    お釣りをもらう時はちゃんと確認して、破けていたり怪しいと思ったらその場で受け取らずに他のお札でお釣りをもらうようにする一手間は惜しまないことです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    1992年頃ですが

    私が中国に赴任したのは1992年です。

    当時は、社員の給料は、事務所で会計が一人ずつ、名札と本人を確認し、手渡していました。
    日本人が立会いをしていました。
    当時の給料はわずかです。
    100元札のピン札を初めてみた女性社員が、偽札だと騒ぎ出しました。
    ほほえましいやら、驚くやらでした。

    偽札をつかまされて、偽札と分かっていて使用すれば、いかに中国と言えども罰せられます。
    ただ、皆が大なり小なり、分かっているのか、知らぬふりで、ばば抜き状態です。
    ジョウーカーのように流通しているのでしょう。
    一度に何枚もの札は確認できませんし、分かりにくいですね。

    同僚が銀行のATMから引き出した100元札から出たことも有りました。
    会計に寮費として何がしか納金しますが、この中にまぎれていました。
    同じ番号が混じっていました。

    中国銀行のATMでは、一度に2500元引き出し出来ます。
    給料をもらうと、地元の中国銀行で引き出します。
    偽札が銀行のATMに混じっていたなんて、銀行は絶対認めてくれません。
    会計から、返され、あとは、ばば抜きでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件