Q&A

パスを使って鉄道旅行

公開日 : 2011年07月29日
最終更新 :

家族3人でスイスを初めて旅行します。
還暦をこした両親を連れていくので、ゆったり旅行できればと旅程を組みました。

移動はスイスフレキシーセイバーパスで鉄道を利用します。
今回は氷河特急などの特別列車を使うつもりは、特にありません。

そこで調べてもよくわからなかったので質問なのですが、
今回の旅程ではゴールデンパスラインを2回通ることができることがわかりました。
(たとえば、ルツェルン→インターラーケンオスト、シュピーツ→モントルーなど)

私の理解では、このルートを通る時
ゴールデンパスラインを通る特別列車を予約する方法と、
通常の列車で向かう方法があると思っているのですが・・・

あっていますでしょうか?

今、パスを所持しているだけで、何も特別に予約していないので
もし移動できなかったらどうしようと焦っております。教えていただけると幸いです。

また、普通のルートよりゴールデンパスラインはぜひ通った方がよいと
お勧めがありましたら、それもお願いできたらと思います。

出発まで数日なので、予約できないと思うのですが当日でもあいているものなのでしょうか。


ちなみに旅程です。

<旅程>

1日目 チューリヒ空港到着(チューリヒ泊)

2日目 チューリヒ→ルツェルン→グリンデルワルト(グリンデルワルト泊)

3日目 グリンデルワルト→ユングフラウヨッホ (グリンデルワルト泊)

4日目 グリンデルワルト→フィルスト +ハイキング (グリンデルワルト泊)

5日目 グリンデルワルト→ツェルマット (ツェルマット泊)

6日目 ツェルマット→ゴルナーグラード +ハイキング (ツェルマット泊)

7日目 ツェルマット→モントルー→ヴィヴェイ→ローザンヌ (ローザンヌ泊)

8日目 ローザンヌ→ベルン→ジュネーブ (ローザンヌ泊)

9日目 ローザンヌ→ジュネーブ空港

10日目 日本着

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • ゴールデンパスラインその他について・・

    wisterianyさん

    ゴールデンパスラインについてのご理解はそれでよろしいようです。

    全線ルートは1)ルッツエルン/インタラーケンOST 2)インタラーケンOST/シュピーツ(経由)ツバイジーメン(乗換)モントルーで大きく分けて2区間、さらに線路の幅がかわるツバイジーメン(車輌は当然乗換です)を入れると3区画。ゴールデンパスラインとなずけた列車(といってもツバイジーメンで乗換ですが)じゃない場合はツーン湖に面したシュピーツでもう一回乗換になります。

    つまりこの路線は一種の寄せ集めネーミングなのです。

    1)の部分および2)のツバイジーメンまでは展望車・・といっても屋根の一部までの窓がある車輌が数量ついています。この車輌にどうしても乗りたいと言うのでなければ予約は要りません。団体などで結構混んでいて普通車輌の方がゆったり座れるなんていうことも少なくありません。

    マルコポーロ3さんの書き込みにありました先頭とお尻の展望座席と言うのは線路幅が狭くなるツバイジーメンからの車輌のことです。この席に是非と言うのなら事前の予約は必要ですがそうでなければ予約は要りません。ただゴールデンパノラマラインと言う直行編成の列車の場合はツバイジーメンでホームの反対側の車輌に乗り換えになりますがこの場合座席の予約がないと(たいていは問題はありませんが)まとまって座ると言う意味では少し慌てるかもしれません。そういう意味ではツバイジーメンからの席の予約(別に展望車でなくてもできます)をするか、普通車で一本前のでついて先に車輌に乗り込んでおくかと言う方法もあります。

    予約についてはスイスについてからお時間のあるときに駅(何処でも結構です)窓口で出来ます。予約できなくても乗れないことはないはずです。

    通った方が良いかどうか・・と言う意味では 1)ルッツエルン/インタラーケンOST間はこの路線しかありません。(余談ですがブリューニック線といって此処も線路幅が狭くその分余分な時間がかかっています)
    パノラマ車輌に乗るかどうかは別としてです。

    2)の部分も時間はかかりますがツバイジーメンからモントルー間の田園風景はツエルマットやグリンデルワルドとはまったく違う(言語体系も途中の小川を渡った先から突然フランス系になります)のでぜひ楽しんでください。

     この区間は7日目にシュピーツまで戻って乗り継ぎか、8日目のベルン観光の往路または復路に組み入れるかは前後の観光日程と相談してお決めください。

    この区間は先にも書きましたように線路幅が狭いのでその分余分な時間がかかります。早さを選ぶならツエルマットからならVISP乗換え、ローザンヌからならベルン直行だと多分1時間以上短縮できます。

    余計なことですがフレキシパスは何日をお求めですか。モチロンセーバータイプですね。 このパスは各博物館お城などの優待(たいていは無料!)のミュウジアムパス機能がついています。モチロン市外電車も有効です。 有効日数によっては何処で利用するか、どの部分を50%とするかで微妙に費用が変わります。


     





    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます

    なるほど、詳しいご説明でよくわかりました。
    予約は不要、また予約なしであっても乗れることもわかって安心しました。

    展望は特にのぞんでいません。車窓から綺麗な景色が見られれば十分です。

    ルツェルンからグリンデルワルトへ行く時は
    必ずインターラーケンオストまでゴールデンパスラインということなので楽しみにしています。

    7日目の移動の時もシュピーツからモントルーまで乗れるのでしょうか?

    8日目のベルンに行く際は、その日ジュネーブにも訪れることを考え
    速さを重視した、直行での行程にしようかと思っているのですが・・・

    乗り継ぎや経由を変えるだけで、ずいぶん色々な旅が楽しめるのですね。

    ちなみにパスは、フレキシーセイバーの5日にしました。
    4日にしようと思ったのですが、一応保険をかけ、1日プラスしておきました。
    基本、無料で使える日はヴァリデーションしていないといけないと聞いたので。

    スイス旅行がとても楽しみになってきました。

  • 予約不要です

    スイスでは列車の予約は不要です。

    例外は氷河急行、ベルニナ急行、ゴールデンパスの急行・パノラマ車両だけです。いずれも普通列車が1、2時間ごとにあり、予約は不要です。

    以上の3路線には急行(本数少ない)と普通があり、普通は要らないということです。
    ゴールデンパスはパノラマ車両でも両先端以外の車両は予約不要です。

    なお、ゴールデンパスはモントルー~ツヴァイジンメン~インターラーケンオスト~ルツェルン間です。東半分と西半分に分けて乗るということで、2回というわけではありません。
    2回に分けて全線ということになります。

    8日目に西半分を乗られるようですが、5日目シュピーツ、ツヴァイジンメン経由で乗り、モントルーからツェルマットに行く方法もあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます

    素早い回答をありがとうございました。
    予約が不要と聞いて、安心しました。

    2回、と書いたのは
    ルツェルンからグリンデルワルトへ向かう2日目と
    ツェルマットからローザンヌへ向かう7日目に通れるという意味で書きました。

    路線でいうと、ルツェルン→インターラーケンオストと
    シュピーツ→モントルーですかね。

    8日目はジュネーブとベルン、両方の都市に行きたいので
    速さを優先して考えたいと思います。

    少し経由を変えるだけで、違う景色や鉄道を楽しめるなんて
    スイス旅行の良いところですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件