早々にお返事本当にありがとうございます!!

大変わかりやすくご説明を頂き、本当にありがとうございます(しかもこんなに早く!)
本当にわからない状況だったので、大変助かりました。
お答えくださった皆様ありがとうございます。


■氷河急行
とりあえずルートが違う…というのは私の勘違いだったようですね。
直通と乗換えが必要、という内容でやっと理解できました、ありがとうございます。
乗るにはやはり予約が必須ということも理解いたしました。
予約するのなら初心者なので日本でしようとは思いますが、
急行は暑いのが苦手なので、はめ殺しの窓に躊躇しています…自然の風に触れたいですし。
※ちなみに予約して出てくる食事はどんなものでしょうか?
 期待しすぎるといけないようなレベルでしょうか…?

「指定の無い列車」の乗り換えのも楽しそうですね。
長旅なので乗換えというある意味イベント?があっていいかもしれません。
そして急行とルートが同じという事で景観の不安はなくなりました。ありがとうございます。

でもますますどちらか迷うことになってしまいそうです(笑)
どちらもお互いに無いメリットデメリットがあっていいですね。



■ベルニナ
2等の方が込みやすいんですね、予想とちょっと違っていたので情報ありがたいです。
アドバイス通り半分を予約、
帰りにティラノでイタリア料理を食べて、のんびり普通列車で帰る旅にしてみようと思います。
窓が開けられるようで、すごく楽しみです。


※あとベルニナのオープン列車は本で見て、すごく乗ってみたい!と思ったのですが、
これに乗る方法?というかスイス鉄道のサイト等に
「連結車両がこの時間に出る」、等の情報が出ているものなのでしょうか?
それとも天気の良い日に運がよければ出会える…というレベルでしょうか? 
せっかくなので乗ってみたいのですが…
どんな種類の列車に連結されているのか等、情報をお教えいただけると嬉しいです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • ベルニナのオープン列車は・・・・

    無責任に書き込みましたが 私の場合は偶然でした。ディアヴォレッツァの駅で着た電車に乗ろうとしたら楽しそうな無蓋車が付いていたので慌てて乗り込みました。 貨物の無蓋車なので乗っている人に手を取ってもらって乗り込みます。 風は爽やかですが、少々きつめでした。

    つまりお天気と乗客の多寡で増結するようです・・・これは類推ですが。

    なお Bahnhof 先輩のレスで各駅停車は通しで乗るのは チト辛いとありますが、私の経験ではそれほどでも有りませんんでした。 むしろ 氷河急行(初期の新型車両でしたが)の方が座席から移動が出来ず、やや閉塞感があって・・、多分周囲の景観がノンビリしているだけにでしょうが、と言う観測です。

    夏のシーズン中は サンモリッツからクールへ出ずに(この駅の名前が?・・氷河急行はこの駅とクール間はなぜか折り返ししています)ラインの谷に出たところで乗換えすると少し時間の倹約です、この駅とディセンティスとの間のライン川は川下りの名所です。 ウェットスーツに大きなオールをもった若い男女と同席になることが多いのです。 もちろん車窓から楽しそうな川下りの様子も運がよければ見られます。

    この部分が いわゆる グランドキャニヨン(それほどでは有りませんが)といわれている部分ですが日本のお客さんにはなぜか退屈・・日本によくある風景なのかも、されていて 特に不評な部分です。

     

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    サンモリッツからクールへ出ずに・・・ライヘナウですね。

    ぼうふらおじいさん、こんばんわ。

    >この部分が いわゆる グランドキャニヨン(それほどでは有りませんが)といわれている部分ですが日本のお客さんにはなぜか退屈・・日本によくある風景なのかも、されていて 特に不評な部分です。

    これから出かける方には申し訳ありませんが、渓谷の崖っぷちがセメントで塗り固めたような色合なので情緒が・・・、また迫力も超ド級と言うわけでもないので・・・すよね?

    ぼうふらおじいさんのコメントを読んでいるとイタリアはさておき、やっぱりスイスの電車に乗りたくなってきます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件