Q&A

生活費の目安

公開日 : 2011年05月01日
最終更新 :

年々物価の上昇が激しいのでいまいちよくわからないのですが、
都市部などを比較していただくとありがたいです。
例、北京で外食(10~20元)上海で外食(20~30元)


住居(一人の為シェアハウスなどがあれば尚可)、交通費、3食(自炊または外食)、多少の交際費。
そこまで贅沢をせず、各都市では一か月あたりどのくらい(元)最低必要でしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re: 生活費の目安

     中国は場所によって全く異なります。私の住んでいた雲南省麗江では 家具つき2dk で月家賃500元食事は自炊すれば月500元 交通費は自転車 で移動し、たまの遠出はバスで1回1元 こんな生活すれば 2000元 で日本の15万円クラスの生活以上です。

    ここらの中国人平均(現業ではない)月収は800元程度なので それで普通に暮らせるということです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/05/11 13:37

    シンセンの場合です

    広東省 シンセン市やドングアン市の状況です。(香港の隣)
    夫婦で二人暮らしの場合
    食費 約2000元(日々自宅で自炊)
    食材は中国大陸の食材、野菜、肉類
    調味料は日本から持参、又は中国国内や香港で購入(食費内で済ませる)
    上記 日本人夫婦で 約 約 2000元です。

    しかし、住宅費 会社支払い 約 3000元(100平米)
    交通費 無料 (徒歩、(会社の強制労働車の場合あり))
    給料 技術職の場合 手取り 25000元~30000元(現地採用)
    貯金 毎月2万元(又は日本へ送金)年間ボーナス含むで 約 約30万元
    残り 1万元で 食費3000元、外食 2000元。サウナなどの遊興費 3000元
        雑費 2000元

    一口に中国でも、地域性もありますし。
    その人個人の収入や消費方が違います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 上海で6500元くらいかなぁ・・・??

    fei tingさん、どうも。

    まず本題に入る前に・・・
    先日、北京でお会いした81歳の女性チンさん。
    中国国際旅行社に長い間勤めて、最近退職した方です。
    周恩来とか團伊玖麿さんの通訳をしたこともある方です。
    住んでるところは三里屯の高層アパート。そこを、96年に2万元で購入したそうです。
    購入というよりも、国家から与えれれた、といったほうが、分かりやすいですね。
    だから、2万元なんでしょう。今は300万元になってるとか・・・。
    チンさんは年金が月5000元で、生活費は月2000元。毎月3000元貯金して、
    それを貯めて年に1回、日本旅行に行くそうです。
    チンさんは、もともとは台湾人で、日本生まれで、15歳まで
    日本で生活していたとか。

    もう一人、その81歳の女性とお会いしたときに、一緒だった日本人女性・R子さん。
    この地球の掲示板で知り合い、3・4年前北京でお会いし、横浜でもお会いした方。
    家賃が上がって大変なんです、なんて言っていましたね。
    2500元だったのが、2700元になった、なんて言っていましたね。
    彼女の給料がいくらなのか・・・・5000元じゃあ、きついでしょうね。
    1万元近くはもらってるのかもしれません。
    R子さん、チンさんのこと、イイなあ、ってうらやましがっていました。

    もう一人、私の妻(上海人)の姪です。
    給料は1万元以上なんでしょうね。
    去年の2月に日本に来たときにも、カードでたくさん買っていました。
    今年の2月に、一緒に香港へ言ったときも、2万元使ったなんて言っていました。
    そして、今年の夏は、ヨーロッパ旅行に行き、10万元使ってくるんだ、なんて言っています。
    そんなに無駄遣いせずに、家を購入する金を貯めたらいいのに、なんて思うわけですが、
    その家の価格が、どう頑張っても買えないほど、高すぎるので、そういった金の使い方を
    してしまうんでしょうね。

    我が家はどうか・・・上海人の妻と中1の娘と、妻の両親の5人で、上海で生活しています。
    住居費は必要ありません。持ち家ですから。
    それで大体、どうなんでしょうか、月12000元から14000元くらいかも。
    生活レベルは、上海の中流家庭クラスですね。
    月に5・6回は外食。そのうち2回は日本料理屋。
    なんでも、かんでも、移動はタクシーで、食料品はなるべく日本のもの、ってな生活ですと、
    こりゃ、もう、日本よりかかってしまうでしょうね。
    大手企業の駐在員でしたら、可能ですが・・・。

    今回、北京に3週間いましたが、
    やはり、北京のほうが上海より物価は安いですね。
    交通費が、特に、それを、感じさせましたね。
    北京では、いまだに1元バスが多く走っていますし
    (上海は、最低が2元)
    地下鉄は、どこまで乗っても2元
    (上海は最低で3元で、距離によっては、6元、7元も)
    食費も、上海10に対して、北京8でしょうね。
    家賃は、どっこい、どっこい、というよりも、もしかすると北京のほうが
    チョイ高いかも。
    家の価格は、上海10に対して、北京8くらいでしょう。

    fei tingさんが、上海か北京で生活するとして、
    家賃3000元なら、風呂トイレ、キッチン、エアコン月の部屋は、
    何とか探せるでしょう。
    食費は、朝5元、昼15元、夜ビール付で30元ってな感じでいけます。
    これで1500元。
    月に2回日本料理屋で、300元から400元。
    交通費、タクシー使わずバス・地下鉄で行けば、
    上海150元、北京100元。
    通信費、光熱費などで月1000元。
    お付き合い費、月に500元(日本人と多く付き合うなら、もっと・・・)
    合計、上海ですと約6500元・・・くらいなのかも。
    7000元あれば、おんのじでしょう。
    北京ですと、この85%から90%で行けそう。
    コレが地方都市となりますと、
    70%、60%、下手すりゃ50%で行ける所あるのかも・・・。

    ただし、日本の食い物に拘ったり、
    日本人との付き合いが多くなると、こりゃ、もう、全然足らんでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    高島たいらさん、井上@打浦橋@上海さんへ

    とてもわかりやすい説明感謝いたします。

    上海より北京のほうが安いんですね、6500・・・
    来年はさらにあがるんでしょうね。

    時間をかけ長い文章を書いていただき申し訳ございません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 中国での生活水準

     fei tingさん、こんにちは。うんちく系横レスですが・・・・

     先日、テレビを見ていたら、中国で働く日本人の特集をやっていて、そこで出てきたある日系ファストフード屋さんの店長さん、北京語がきちんとしゃぺれるし、そこらの駐在員よりはよっぽどまともそう(?)に思えたのですけど、月給5000元とのこと。

     さすがに北京で5000元では厳しいだろう。と思っていると、少しオチがあって、中国人の彼女と部屋をシェアして生活している。とのこと。だとしても、5000元ではぎりぎりの生活で蓄えもない。と言ってましたけど、それはそうでしょう。

     ちなみに北京、上海でも現地日本人相手の求人で10000元を超える月給というのは「滅多にない。」とのことで、多くの日本人が月に10000元に満たないお金で、北京とか上海みたいな都会で生活している。ということです。

     もう10年以上昔になりますが、今は亡きスーパーのヤオハンが、上海駐在を条件に、年収200万円で日本人を募集して話題になったことがあります。当時の200万円は日本側の価値は変わっていないので、今のレートで計算しても16万元、月給14,000元くらいで、中国側のインフレを考えると、相当な高給取り。です。当時はまだバブルが崩壊しつつ・・・くらいの時だったので、「いくら中国が発展するといっても、ほんとに夢を追っかけるようなもんだなあ。」と思った覚えがあります。でも、この何年間で「日本人の価値」はそこまで下がった。ということなんでしょうね。

     数年前ですが上海の森ビル(今のHSBC大厦)に行った時、こちらは一食10元(まだ、当時は麺だと1元くらいでもあったので、それに比べると贅沢ですが)くらいでやりくりして旅行していたのに、HSBCの制服の女性社員はビルの一階にあるスタバで一杯25~30元くらいする「カフェラテ」を平気で頼んでいるので、「いくら外資に勤めているって言ったって、そんなにお金持ちなの?」とかなり「憤慨」した思い出があります。もっとも私は日本でもスタバ、タリーズは高いので飲まず、マックか、良くてドトールかプロント派、なんですけど。・・・・

     今でも、日本人旅行者で、中国のレストランで一人数百元使って、「お値打ちです。」とかいう論評を見ると、首をかしげたくなるのですけど、中国人富裕層の人たちは、さらに一桁くらい大きいお金を平気で使いますからね。要はどういう生活を送るかで、全く違ってくる。・・・というのが「答え」何でしょうかねえ。・・・横レスでした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件