この手の話しは「専門分野」アルヨ!

K28さんおはよう御座います。

タイのその形式のトイレの壁側にコンクリートの水桶+プラスチック桶、あれを使うとき悩んだ。

右手で「桶」左手で「拭く」のだから???、もしかすると前後ろ逆にしゃがんだことに気がついた。

ドバイのは、ピストル式でねらいを定めてピストルを標的に合わせるのは難しい事だった。それに比べて日本の今のトイレは標的に90%以上の確率でOK楽な物だ。

20数年前、大連の田舎での「ブタ便所」よりは全て使いやすかったが、あの便所はいくらなんでももう文化遺産だろう?、下で待っているブタは良いだろうが、上で落とす人間様は慣れていないと出る物も出ない。+食堂で豚肉を食べるときに???

インドのタージマハールを見たときのホテルの脇は鉄道の線路だった。朝人々がカンカラを片手にしゃがんでいる。毎日沢山の人だ。

心配したのは「踏まないかな」ということだった。

毎日毎日あれだけの人がするのだから絶対踏んでいる・・・良く考えると牛の糞をピザのようにして売っている街なのだから平気なのか?と。

日本も牛や馬が活躍していた時代は、自宅前に落とされた馬糞は、裏庭の畑の肥やしに集めたのだから同じか?




  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 09/05/23 14:55

    Re: この手の話しは「専門分野」アルヨ!

    さすけねえさん、こんにちは。

    >>ドバイのは、ピストル式でねらいを定めてピストルを標的に合わせるのは難しい事だった。それに比べて日本の今のトイレは標的に90%以上の確率でOK楽な物だ。

    ピストル形式のって、アジアにもよくあるんですけど、
    慣れると、どんぴしゃに命中できるようになりますよ!(笑)

    お尻全体にかかってお尻がぬれることもなくなり
    肛門に命中できるようになります。

    コツは、最初にちょっと出して
    水の勢いを確認しておくことです。

    機械はけっこう正確だと思うんですが
    コストをかけて機械を導入するより
    いざ機械が壊れたときとか、万が一のことが起きたときに備えて
    バケツとオケさえあれば安心してトイレにいける「術」を得ておくと
    なんだか気楽なんですね~~

    そういえばヴァラナシのガートで
    牛糞で手で固めていっぱい干している人を見ました。

    あれは肥料なのかな~

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re:あれは肥料なのかな~

    K28さん、あれは燃料で3つ1ルピーでした。

    お土産に買っていこうかと思いましたが、多分検疫を通過できないと思いやめました。