Q&A

アルプス、チロルのお勧めドライブ&ハイキングコースは、、、

公開日 : 2011年04月09日
最終更新 :

 この掲示板では、鉄道のお勧めはよく出てますが、車でのお勧めコースが出てないのでお尋ねします。
旅行時期は、8月の頭。期間は、最大で2週間。出発空港は、ドイツを考えてます。
 
 ですので、スイス、オーストリア、ドイツ、場合によっては、クロアチアまでも狙いの中です。

① これまで、一番感動したのは、スイスのグリムゼル、フルカの峠のドライブコースです。これに似たお勧 めルートがありましたら、、、。

② ハイキングではグリンデルワルド、クライデシャイデック、メリツェン、は最高の天気に恵まれました。
  マッターホーンも逆さマッターホーンなどを最高の天気で楽しめました。
  でもチロルのクローズグロックナーやオーバーグルグルは天候に恵まれず、、、。ドロミテのトラチメ   も、、、。
  ザルツカンマーグートのシェフベルグとコーザウはだけは天候に恵まれましたが、前述のところに比べる  と見劣りしました。
  車の利用なので、また同じ場所に戻るか、1箇所をべースにしたハイキングしか出来ませんが、もっとお  勧めのコースがありましたら、お知らせください。

③ 今のところを、シャモニーベースのコースを考えてますが、お勧めのルートや、それと組み合わせる場所  はどこがよいでしょうか?教えていただけたらと思います。

④ あとは、ドイツのガルミッシュや前回天候に恵まれなかった所を回ろうと思ってます。

⑤ それともラウターブルンネンやツェルマット以外の街でマッターホルンを楽しむのもお勧めでしょうか?

 皆さんのお勧めドライブ&ハイキングコースをお知らせください。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • モンテローザを一回りというのはいかがでしょう。

    gamu16さん

    ルートモンブランというのは有名ですが、モンテローザを一回りするコースをご存知でしょうか。

    ツエルマットから、チェルビニアへ抜けてイタリア側のモンテローザに食い込んだ谷の尾根を一つ一つ越え、ローマ軍の街道をさかのぼってザースフェーへ抜け、谷の中腹をグレッヘン(セントニコラスの山の上です)に出てそのままテーシュへ。下へ降りずにロートホルンの中腹をツエルマットへたどる山小屋?の旅です。

    車の旅ならチェルビニアを振り出しにイタリアサイドの谷を詰めると三千メートル近くまでのロープウエーがかかっていますが、それを縫うように森林限界をはるかにこえたハイキング?ルートがあります。 つまり悪天候その他であぶなくなっても逃げられる・・・。 冬場は普通?のスキー場です。

    スイス側から見るモンテローザと違って各峰ごとの名前(スイス側でも呼び名はあるようですが・・)があって別々の山と見ているようですが、このザースフェーへ抜ける峠へは麓からロープウエーであがれます。

    つまり歩いても歩かなくても楽しめるルートです。あんまり日本の人は行かないようですが、楽しめる山旅のようです。

    この周辺を歩き回って、スキーなどでも行きましたが、歩くには少々体力に自信がなくなっており、車がないので谷を一つ一つ入るのは大変・・・ということで出かける機会を失いつつあります。

    実はこれらの谷は古い教会・・が沢山あります。詳しくは有りませんがある時期マリア信仰が弾圧?されたときに一種の隠れ里として残った僧院?がその後の巡礼地になったのだとか・・。

    御参考までに。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ヨーロッパ アルプス・峠ドライブ紀行

    既にご覧になっているかも知れませんが、やはり北村さんのサイトが参考になるかと思います。
    http://www.eu-alps.com/

    ③ で、シャモニーからは若干遠く、尚且つ行き止まりになってしまいますが、Colle del Nivoletが素晴らしいようです。小生は途中まで行ったのですが、時間がなくなってやむなく引き返しました。欧州最高々度の Col de l'Iseran(2770m)は意外とつまらないです。

    ① Grimsel・Furkaはその昔PTT(バス)で通過してその景色に大いに感激し、やがて自分で運転して再訪しました。これに似たルートとなると、ヘアピンの連続で少々イヤになりますが、 Stelviopass(2758m)はいかがでしょうか? でも、ドロミテ(西半分)もいいですね。二週間とは羨ましいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: アルプス、チロルのお勧めドライブ&ハイキングコースは、、、

    ドライブコースに付いて
    自動車でなくバイク向けのガイドブックですがコースの全てが自動車でもOKです。
    Motorradtouren in der Schweiz SuedwestVerlag
    大変にいい本で、スイスの22のルートを紹介しています。残念ながらドイツ語ですが地図と写真だけで理解は充分できます。しかし絶版!
    ではと検索したら
    A Descriptive Automobile Tour Through Nine Countries & Over Mineteen Great Passes of Europe
    が(これは英語)がありますが、内容がわからずそれにかなり高価で新本¥6141 古本¥3698。

    私の少ない経験では貴君の経験されたスイスのグリムゼル、フルカの峠以外では
    ・すぐお隣のスーステン峠は峠に駐車してスタイン氷河への散歩などはいかがでしょうかゆっくりで往復約1時間。
    次の2コースは眺めが素晴らしい
    ・ダヴォスからウンターエンガディンへ抜けるフリュエラ峠
    ・ゴムス谷からヌフェネン峠とゴッタルト峠を越えてアンデルマットにいたるコース。前半にフルカ峠を入れてアンデルマットからの周遊にするのも良い。

    またミシュラン・グリーンガイド スイス編は全スイスを600kmから950kmの4コースにして紹介しております。さすがにタイヤメーカーがタイヤの宣伝にと発行しただけあってドライバーに親切な本です。残念ながらこれも日本語版は絶版です。ただしアマゾンで古本は入手可で、高価でも強くお勧めします。ドライブだけでなくスイス観光全般で絶対に後悔しません。英語版は発行されておりこれでも充分役にたちますが。

    ハイキングコース
    私の近年のスイス、チロル、ドロミテの旅は専らハイキングのためですが。次のブログの中の私の旅行記からスイス、フランス、オーストリア、イタリアと国別の索引をなさると、ポピュラーなコースの記述は少ないのですがいくつか出てきます(古い年代の方がポピュラー)。宣伝ですみません。
    http:/4travel.jp/traveler/4nobu/album

    スイスでは
    最近ここの掲示板で同じような回答をしました。この掲示板の冒頭の検索で「スイスのハイキングガイドブック」で検索ください。

    チロルでは
    「オーストリア・アルプスハイキング案内 山と渓谷社刊」
    詳しいのですが、同じくまたまた絶版ですが(アマゾン古本でありますが高価!)
    「オーストリア・アルプス チロルの山を歩いてみませんか―ハイキング徹底ガイド 和田 肇」
    が幸いアマゾンで入手できます。
    シャモニーでは
    前述の「スイスのハイキングガイドブック」で説明しましたがいい本はやはり絶版です。
    英語でよければRother Walking Guide "MontBlanc"があります。50コースほど紹介されています。これはアマゾンで約¥2000で入手可能です。このRother Walking Guide は欧米人に愛用されているガイドブックで他の地方のもあります。

    追記:絶版本は図書館でコピーなさるのもいいかとおもいますが。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    追記

    車利用の旅と景観の鑑賞は両立しますが、ハイキング中は車を利用しないので車利用とハイキングは費用面では両立しないことが多いですね。、特に鉄道、バスが良く整備されたスイスではこれを考慮して公共交通を利用する方が多いのでしょう。私も同様です。

    それに対して公共交通のきわめて不便なドロミテやそれほどでもないしても不便なチロルや英国のコッツウォルズやダートムアでは私は車を利用しながらハイキングを楽しみました。そして一番印象の深いのはドロミテです。

    今年はスコットランドとアイルランドでの旅を楽しみます。

  • ローファー、ミッテンヴァルト、ベルヒテスガーデン

    グロースグロックナーはアルプス横断道路としてはアルプス一なので、ぜひ再トライを。
    オーストリアではローファーが素晴らしいですよ。

    ドイツではベルヒテスガーデン、ミッテンヴァルトのBuckelwiesen(ブルンネンタール)がお勧めです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件