Q&A

一番軽いネット用のモバイルデバイス

公開日 : 2011年03月20日
最終更新 :

すいません、再来週海外旅行に行きます。


海外に行く時、ホテルなどで日本語(日本のホームページ)で情報を仕入れるのにミニノートパソコンを持ち歩いています。

もっと軽いデバイスがないか探しています。
ドコモのスマートフォンでローカルキャリアから日本につなぐやり方を考えましたが通信代がべらぼうになりそうです。

iPod touchを使っているのでこれをホテルでネットにつなげればベストなんですが、お店に聞きにいきましたが無理とのこと。

となると、ネットウォーカーあたりが一番軽いのでしょうか。

もしiPod touchの使い方があるなら、あるいは軽いデバイスを教えてください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 11/03/21 18:20

    これをためしてください

    iPod touchをホテルの有線LANにつなげる装置があります。
    アマゾン
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003WMAZ8K/
    メーカーのページ
    http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa150n/

    3千円ぐらいなので一度試してみてもいいのでは?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    saruhikoです!


    情報をありがとうございます。

    早速、注文してみました。

    小さいノートもきになっています。

    旅は荷物は小さいに限りますから。


    それにしても初めてこういう掲示板を使わせていただいてますが、非常に助かるのに感動しております。

    もっといろいろネットを活用してみます。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/03/21 09:11

    超小型PC

    何時も海外に持って行くのは、300g台のPCで非力ですが、メールやブラウジングなら、
    全くと言って良いほど問題ありません。コストダウンのためにAtomを入れているネットブック
    よりもコストを掛けていて、省電力や放熱等の考慮がされているので、電力消費はたったの
    10W。5V/2AのACアダプターで動きます。この重さは60g程度。ですから、ACアダプター込み
    で400g台です。

    セキュリティー重視のため敢えて有線にしているホテルもあるので、iPhone等では
    繋がらないことがあるのです。PC以外で有線接続が可能だったのはリナックスザウルス
    くらい。この機械は、電話回線、無線、有線とあらゆるネットワークに対応していました。

    さらに、メールやブラウジング以外はiPhone等では限られます。ここへの書き込みも、
    使い勝手がいまひとつ良くないSafari以外ではまともに書けません。Safariでも問題あるし。
    逆にFlashは嫌いなので、敢えて使えないのには拍手。GPSも評価できます。メジャーなので、
    対応機械が多いのも丸。最悪なのは日本語処理。なんでここまでお馬鹿なの?と思わせる
    変換が続きます。

    何時も持つのは、上記PCとACアダプター数個、各種ケーブル、さらにiPhone以下、海外通信用
    スマートフォン数台などです。PCは確かに汎用性の点で優れてはいますが、とっさのときと
    屋外での使用には不向き。例えば、空港乗り換えが一時間。しかし、移動やセキュリティーチェック、さらには搭乗締め切り時間などを考慮すると、ラウンジで過ごせるのは15分程度。
    この時に、悠長にWindowsの起動など待っている余裕はありません。メールチェック
    (実はここへの投稿も良くやります)くらいなら、PDAやスマートフォンが活躍します。

    iPhone/iPadも有線接続ができず、多分、現行アンドロイドもUSBにホスト機能がないので、
    有線はできないはず。これを解消するのには、小型無線LANルーターしかないでしょう。
    IPアドレスを手入力でもない限りDHCPにしておけば大丈夫ですが、これもブラウザーで
    ログインさせるタイプだとOSが対応していないで撥ねられる可能性はなきにしもあらず。
    そのような時の対処法は簡単。素直に諦めること。

    ネット接続が必須なら、それなりの根性が必要です。
    しかし、日本で携帯電話でほとんど済ませているようなかたなら、まず不要だろうと
    言ってしまいます。

    NTTドコモの海外ローミングは、再来週だと海外パケホーダイが値上がりし、最低
    1980円。20万パケットなので、一日なら収まるでしょう。確かに高い。

    特にアジアの先進国(通信という意味です)なら、端末を買ってしまう。
    あと二週間待てばSIMフリーになるのですが・・・。多分。
    スマートフォンを買う。決して安くはないが、SIMフリーはやはり便利です。
    当地でプリペイドSIMを買えば滞在中くらいは十分賄えるし、速度も香港などでは
    極めて速い。またWiFiの使用権を買うという方法もあります。これも香港のように
    街中に無線LANが走っている所なら良いのですが、似て非なる国の台北では意外に少ない。

    長々と書いたので結論。

    ハードな仕事をこなすのなら超小型PC。ネットブックはコストダウンのために少し
    軽くなっただけで、必ずしも持ち歩きを考慮してはいません。それを持って行くにせよ、
    HDDは危険なので、SSDに交換することくらいはやっておいたほうが良いでしょう。
    SSDにすることで、クラッシュの心配から解放されることはとてもメリットが
    あります。私の持っている据え置き型の大部分と全ての可動式PCはSSDになっています。
    またHPの製品など(他を余り知らないだけ)は他のPCのACアダプターを流用している
    ので、とても重い。これだけでも200-300gあるので、そのうちに持っているのが
    嫌になります。

    メールとたまにブラウジングならば、スマートフォン。SIMフリーでなければ、
    1980円を覚悟するか、現地のWiFiと契約する。勿論、ホテルが無料で(ホテルの
    有料は割高)提供していれば必要なし。超小型無線LANルーターも最近は安く
    なったので、持っていても損はしません。ただし、多少の知識が必要。取り扱い説明書
    はわかりにくいのでご注意を。日本でもWiFiのローミングをやっている業者がいますが、
    決して安くはありません。最後は、何も持たない。iPodを持っているのなら、電話/
    3G機能のないiPhoneと言われているので、これを持って行く。

    シャープは決して嫌いな会社ではないのですが、D4のような失敗作を出したし、
    ネットウォーカーはさらに中途半端なので止めておこうと言ってしまいます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    参考になります

    >何時も海外に持って行くのは、300g台のPCで非力ですが、メールやブラウジングなら、
    >全くと言って良いほど問題ありません。コストダウンのためにAtomを入れているネットブック
    >よりもコストを掛けていて、省電力や放熱等の考慮がされているので、電力消費はたったの
    >10W。5V/2AのACアダプターで動きます。この重さは60g程度。ですから、ACアダプター込み
    >で400g台です。

    JORGEさん こんにちは

    横レスすみません

    とても、参考になりました
    私も今、旅行用の小型PCの買い替えを検討中です

    JORGEさん愛用の機種を教えていただけないでしょうか

    併せて、最近注目の機種もありましたら是非教えてください

  • iPod Touchが最軽量

    saruhikoさん、こんばんは

    ホテルなどのLANに接続しメールだけするのであれば、iPod TouchでIEEE 802.11bを使って接続するのが、ベストと思います。どのへんが無理なんでしょうか?

    SSIDを指定すれば接続可能なはずです。
    パスワードは、ミニノートと同じです。
    ただ、画面が小さいため、IDとPassを取得する必要があると、結構大変な可能性があります。

    個人的にはiPodに期待をしているのですが、iPod 2はデリバリが遅れそうです。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    御礼は一番最後に申し上げましたが再度申し上げます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: iPod touch

    何処に行くかに拠りますが、欧州だとほとんどWi-FiなのでiPodでも繋がりそうな気はしますが...

    あくまでも気がするだけです。またWi-Fiなら全てが繋がるわけでもないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    御礼は一番最後に申し上げましたが再度申し上げます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件