退会ユーザ @*******
09/05/19 09:11

同感です

GW中に遊びで感染国へ、怖いけど云々言いながらも
出国して、何食わぬ顔で帰国してきた方に
感染の温床に感じますが・・・
普通、自分以外も死んでしまうかもしれない
感染症の国に、行かないでしょうね。
なんて、節操のない国民でしょうね。

このウィルスを強毒性の発生が危惧されている(鳥インフルと豚インフルのミックス)国に
持って行くかもしれない
個人が良ければ
楽しめれば
それで良いのでしょうか?

今、関西で中学校受験塾の一部が学校が休校になっているなか授業をやっています。
子どもを通わせる親は
自分の子さえ合格させてくれれば大歓迎と子どもを塾に行かせる。
塾は1人でも何があろうと灘に入れたい(塾経営のため)
塾側は福沢諭吉は戦火の中でも授業をやったと言っているそうです。
親も塾も回りに迷惑を掛けるても
自分たちにみが良ければよいという発想に見えます。

今わたしの近所では学校に通っている子のいる家庭は
仕事でも海外に行った家族がいる場合、学校の届け出をすることになっています。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 情けは人の為ならず

    レオッチさん、こんばんは。お騒がせしてすいません。

    正直、私には今後の感染広がりの予測などできないし、安易にするべきではないと個人的に思っているので、新型インフルエンザに対するトピには参加してきませんでした。まして門外漢の私がにわかコメンテーターになって未知の病気の考察をしたり、稚拙な政府批判をするつもりもありません。

    私にできることといえば、責任ある機関からの情報や基本的な知識を確認して正しい情報を選択判断できるように準備すること。そして、自分のできる注意、対策を行うことだけです。

    それは仰るとおり、自分が感染しないこと、そして人にも感染をさせないことでしょう。マスクをするということひとつとっても自分と他人の双方のためだと思います。人にもうつさない。皆さんがその意識を持つことによって、結果的にはめぐりめぐって自分の安全にも帰ってくるのだと考えます。”情けは人のためならず”。


    弱毒性ということが判明しつつあるので、柔軟な対応を専門家も求め始めているということですが、私の母は糖尿病なのでかなり神経を使っています。外出時にマスクをしているのは私たちだけ。食堂でも携帯用のアルコールで手指消毒。おおげさと思われようと奇異に感じられようといいと思っています。それが結果的には人にうつさないことにもつながると信じます。

    ネットも一種のメディアですし、風評被害の温床になる恐れがありますが、気づかなかった方が別に視点でみることに気づかれたら有意義だったと思います。




    • いいね! 0
    • コメント 0件