Q&A

サンチアゴ巡礼.持ってくモノ

公開日 : 2011年02月17日
最終更新 :

とうとう明後日,1人サンチアゴ巡礼に行ってきます(期間は余裕を持って3/31まで)

フランス国内では,パリ→モン・サン・ミシェル→サン・ジャン・ピ・エト・ポーに行こうと思っていますが,

モン・サン・ミシェルからのルートとしては,
電車でモン・サン・ミシェル→パリ(モンパルナス駅) →バイヨンヌ→サン・ジャン・ピエ・ド・ポー という経路でよいでしょうか?

あと,巡礼中に便利なグッズがあったら教えてください
ホッカイロは持って行こうと思います

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 帆立貝 と 足の豆

    つよしファイア★さん 
    おお! ヨーロピアン お遍路さん・・サンチアゴ巡礼 なのですね
    こちらの 掲示板 過去レスれみれば 結構でてきますよ
    たとえば
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/370131/-/parent_contribution_id/370131/
    TVでみたら サンチアゴ巡礼のシンボルは帆立貝?・・・皆さんリュックにぶら下げていたような・・・

    まったく 関係ないのですが 私は四国でお遍路さんをしたことが有ります
    自分の足だけで、回るのですから荷物は 少なければ少ない方が良い! とされています
    たぶん サンチアゴ巡礼も同じでしょう・・・ 
    デイパックに着替え1組と 地図とか雨合羽 昼食のパン 目覚まし時計程度の中身ですよ
    宿に着いたら 即 シャワーを浴びて 汚れ物を洗い・・・・翌朝まで乾かす
    (乾かなければ リュックにぶら下げて 歩いている間に乾かす)
    ※野宿をする人は ものすごく荷物がいっぱいです・・・

    歩き旅ですが 靴は出来るだけ ウオーキングに適したものを選んでください
    通気性が悪ければ 豆ができ クッション性がなければ膝などの関節を痛めます
    たぶん 3日くらい歩けば 靴の差が歩きにも出るかと思います

    足の豆の手入れはご存知ですか?
    縫い針に 木綿糸を通して 糸に消毒薬をたっぷりしみこませます
    足の豆(水泡)に ↑をさして 水泡の両端から糸が1センチくらい出るようにして 糸を切る
    その上から テープを巻いておけば 水泡の水は糸を伝って 外部に出てきます
    水泡の水を出して できるだけ乾かすイメージです(化膿すると かなり痛い)
    これを 繰り返すうちに 足の裏が硬くなります(多分)

    荷物は軽い方が・・とか言いましたが 「歩く」ことを考えれば
    消毒薬・カットバン・テープなどの 足まめ対策グッズ
    筋肉痛ケアーは・・・若者には不要かな?
    お洗濯用に粉石けん 洗濯ロープ
    日本手ぬぐいは 乾きやすくて吸湿性もいいから 首に巻いたり 体を吹くのに便利です

    こんな ところで・・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    メモメモ

    のりーたさんレスありがとうございます.
    巡礼の先輩ですね.僕も四国の巡礼にはいつか行きたいと思っています

    マメの治療方法は知りませんでした.メモしていきます!!

    荷物は7kgぐらいに抑えました.

  • ネットで探したら出てきたヨ

    さすけねえも行きたいと思っていますが、多分1日で歩けないで、お終いだと思っています。

    四国88箇所も行きたいと思っていますが「車遍路」の予定です。

    http://kaorythechocoholic.blog121.fc2.com/blog-entry-92.html

    あと帆立貝の貝殻ですね。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます

    さすけねえさん貴重な情報ありがとうございます.

    物干しロープやサンダルなんて考えても無かったので助かりました.

    四国のお遍路さん頑張ってください

    • いいね! 0
    • コメント 0件