09/05/10 17:11

ご苦労さまです。

一人でも利用される人がいれば苦労が報われると思います。

私自身は海外旅行の時は日本時間と現地時間用の二つの安い腕時計をはめて夜中に自宅へ電話をかけないようにはしています。
http://www.c-player.com/ac45785/thread/1100027671393

なお私はアマチュア無線をやっているので世界の時間の比較表は持っています。これはCQ誌の付録についていたものです。

縦横碁盤の目のようなもので日本時間を中心にして24時間縦横を見れば其の時の世界各地の時間がわかります。
家では日本時間の時計とGMT(UTC)の両方の時計をぶら下げています。
交信中は大体GMTで考え交信記録もGMTです。交際宇宙ステーションもGMTとの事です。

あと時間とは関係ないですがアンテナを回す関係で世界各地の方向がわかる東京を中心とした大圏地図はアメリカが東北、ブラジルも東北から南東へ広がり、
アフリカも北西から南西へと平らなメルカトル図法の地図とは感覚が違います。地球儀を回しても判ります。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 両腕に時計

    サムライEAVOさんらしい。

    >夜中に自宅へ電話をかけないようにはしています。

    これは やっってしまうことが有りますね。
    ジグザグに国境を連続移動してると感覚が狂い、-3時間の積りが+3時間だったり。
    夜の良い時間に日本へ架けたつもりが、深夜だったりで家族から大ブーイング。

    知人はデュアルどころかトリプルクロック持ってるのも居ます。
    日本に居て 一つは日本時間、一つは君の母国なのは解るが、もう一つは何だ?と訊くと
    “ガールフレンドの国”とか答えが。

    まぁ多分GMTでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • そう言ってもらえると嬉しいですね。

    国際宇宙ステーションの時間など気にしたことが無かったけど、なるほどといった感じですね。

    早見表の使い勝手の良さは、長期滞在で威力を発揮します。
    留学時代にとても重宝した記憶もありますし。

    また、普段時差には全く触れない方々にも評判は良いですね。
    特にご年配の方には。
    なので、早見表については、プリントして使えるよう、サイト・デザインやフォント・カラー、サイズなども考慮して作ってみました。
    ただ、アメリカの時間早見表は、見易さは良いと思いますが、インクを使わせてしまうことと、紙質とインクによっては、インクが染み込みすぎて、べチャべチャになってしまわないかが、少し気になってます(笑)

    やっちゃん

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/05/10 17:23

    訂正

    × 交際宇宙ステーション
    ○ 国際宇宙ステーション

    • いいね! 0
    • コメント 0件