なんで韓国なんでしょうね?

やはり近いからでしょうかね?
2泊3日ぐらいでサッと行ける。その手軽さが受けているんでしょうかね?
たしかに見ているとコンチネンタル航空のグアム便とか、台北路線とか
近距離路線が目立ちますね。長距離はやはり機体が大きくなる分、
お客さんを積まなければならないので、どうしても路線の開設ができないのでしょうね。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 休みが短い日本社会

    近距離線ばかり残るのは休みが極端に短い日本社会の在り方にも問題があると思いますけど。
    バカンスの長いドイツでは夏になるとみんな旅行先の話題で持ちきりらしいですね。
    だからドイツからは地中海や北アフリカへのフライトはとても多いし、ルフトハンザは東アジアも含め全世界に路線を持ってます。
    以前知り合いから聞いた話ですが、ドイツ企業が日本に進出する理由に、日本人は休みをやらなくても働くからだそうです。
    ドイツだと長期休暇を取らせないといけないので、人件費が高いらしいんですよね。

    人件費が安いから進出するなんて、発展途上国ですよ。日本はまだまだそうだってことです。

    まあ、僕はそれなりには休んでますけど。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 休みが短い日本社会

    近場でもチョコチョコ行ける人は羨ましい。。。
    ボクは日頃は結構暇なんだけれど、3日後とか4日後にちょっと用事があるとかでなかなか行けません。

    経営者側も働かせることに美学があるみたいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ハブ空港ソウル

    ソウルを経て、欧米、豪州へ行く人も多いようです。
    (私もその一人、ソウル往復6万円、ヨーロッパ往復8万円と
    説明のつかない料金の切符が出ます)
    すなわち、広島・岡山人にとってのハブ空港は、
    福岡同様、ソウル空港になってしまいました。

    それと、広島・岡山には、帰化した人、在日韓国朝鮮人を
    含め、韓国人と親戚関係がある人の比率が、他の地方よりも
    かなり高いような気がします。
    (戦時中の国策会社、三菱広島・水島での労働者)

    だから一般の観光客に加え、基礎票とハブ空港票が加味されて、
    需要が多いのでしょう。

    広島のグアム便はいったん撤退し、最近また復帰しました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: ハブ空港ソウル

    岡山さん、おはようございます。

     大韓航空もアシアナ航空も日本の地方線に力はいっていますよね。
    台北なんかも、アジア諸国に行くにはハブ空港になっていますね。
    成田はアメリカのアジア諸国へのハブ空港となってしまっています。
    昔から。米航空会社は完璧な以遠権持っていますからね。
    日本は弱い。

     ソウルがハブというのは、普通成田を使う人でも言えていますね。
    ヨーロッパへ行くのに安価ですからね。
     
     北京に行く時、インチョンの上空を飛びましたけど、でかいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件