退会ユーザ @*******
05/10/10 00:39

Re: それ、年代はいつですか?/ウィーンに行ったのは......

つい先月のことです。
なので、味は≪最新≫のものですね。

よほど以前、友達がウィーンに遊びに行った折にひとつお土産に買って帰り、一切れ分けてもらったことがあります。
そのとき以来のファンなのですが、さて、それは何年ごろだったかしら?
震災前(阪神大震災のことです。)(私たちにとっては≪戦前≫≪戦後≫みたいなものですね。)だったことは確かですが。もしかしたら、80年代?!

記憶がはっきりしないのですが、いっとき日本でも買えたような.......?


ところで、ザッハの好きなところは、その≪甘さ≫ではむろんなくて、コーティング(とスポンジ台の接するところ)のしゃりしゃり感なのですよね。
自分でよくケーキを焼いていたころから、生クリームや、ガナッシュganacheではなく、フォンダンfondantのコーティングが好きで、でもなかなかうまくいかなくて失敗の連続でした。ですから、これはもう、買って食べるしかないわけです。
何箇所か少し似たアイシングのチョコレートケーキを知っていますが、なぜか生地にナッツや果物が入っていたりするのですよね~....だめなんです。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 味覚は進化する

    多分、80年代と今とでは、味は多少、違うのではないかとおもいます(想像)。で多分、今の方が進化してるんじゃないかなと。私も機会があれば、最新バージョンのをテイストしてみたいですね。

    じゃ、最新の味と、昔の味を同じく美味しいと感じたのは、今と20年前の年代の味覚とでは、むしろ、昔の頃の方が味覚が発達してなかったはずだから、当時は、要するに、何でもおいしく感じられた幸せな時代だったのでは。

    色んなものを食してない頃の方が、出会うもの、何でもおいしくて満足感を得られる度合いが高かったという意味で、間口は広かったと思いませんか。

    私は、さっちゃーさん同様、しゃりしゃり感はちょっとなあ。関西の方は、そういうのを好まれる傾向にあるのでしょうかね?

    デメルっていうのは、日本橋高島屋B1にある、あのデメルと同じですか?私は、いまいち食べる勇気がないです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    05/10/10 08:55

    Re: 味覚は進化する/デメル

    そうです、ただし私が知っているのは日本橋高島屋ではなく、大阪難波の高島屋、というよりも、最近行くのは梅田阪急ですが。
    私の感じでは、デメルのスポンジ台の方が甘いですね、ザッハホテルのよりも。違うかしら?なので、私はザッハの方が好きです。


    >関西の方は、そういうのを好まれる傾向にあるのでしょうかね?

    どうでしょうか?
    私の周囲にはいないので、そういうことではないと思いますけど.....。


    >色んなものを食してない頃の方が、出会うもの、何でもおいしくて満足感を>得られる度合いが高かったという意味で、間口は広かったと思いませんか。

    doubletreesさんの年代は私より少しお若いかしら?
    私ぐらいの年代ですと、80年代というのはそれほど古く感じられないのですよね~ もう十分いろいろな物も、機会もあった時代と言う感じが強いので、あの頃と比べて今の方が豊かになっているという印象はあまりないですよね...むろん、TVなので80年代の映像を流していると、え~っという時はありますけどね!

    甘い、というだけでは好きになれないということで思い出すのは、アメリカのケーキですね、70年代の。(今は存じませんので。)
    ブルーに色づけしたデコレーションクリームにはショックを受けたものでしたっけ。甘くて閉口した(確か)DingDongCake、懐かしいな、今でもあるのかしら?(あれは甘かった.......!)