ドイツ国内の鉄道移動について

こんにちはゲストさん
10月30日からドイツ(フランクフルト)入りし、南の方(フッセン)のお城観光をしてから11月1日にはブリュッセルに入り、1・2日でパリから帰国する計画を立てています。鉄道の旅をを基本として色々このサイトで調べているのですが、あまりに情報が多く整理つかなくなり書き込みました。DBのHPで調べて、ドイツではジャーマンレイルパスを使うほうが安いと感じていますが、間違いないでしょうか?また、フッセンからブリュッセル入りする時、ICEに乗って入ろうと思うのですが、ケルンからタリス(?)なのでしょうか?また、ジャーマンレイルパス(2等ツイン)だとタリスに乗った場合いくらの追加料金なのでしょうか?1800円くらい?すいません、どなたかわかるかたお教えください。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
5件中1-5を表示
1
ドイツ国内の鉄道移動について
ひちゃきん 05/10/09 22:272
電車の移動、コツをつかめば快適です
うー 05/10/11 01:203
ありがとうございます!
ひちゃきん 05/10/12 15:214
Re: ドイツ国内の鉄道移動について
EAVO 05/10/12 17:515
行きたい場所をしぼったほうがいいかも
うー 05/10/16 10:23- 1