レポート

リニア新幹線、国交省審議会の結果

公開日 : 2010年10月20日
最終更新 :

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000045-jij-pol

南アルプス(直線コース)ルートを中間報告の結果とするそうです。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • JR東海の全額自己負担といっても

    JR東海は全額自社負担で、27年に名古屋まで45年に大阪まで開業する予定です。
    でも建設費は約9兆円。名古屋まで開業後はリニアの収入があるとしても、3兆円の累積債務を持つ会社が借金で建設するとなると、全線開業後も莫大な債務残高を持つことになります。
    またこれまでの公共事業の例からも、建設費の増大も考えられるます。
    もしJR東海の財務状況が悪化すれば、将来公的負担が発生する可能性もあります。
    さらに、航空機との競合から航空需要の減少も考えられます。(東京~大阪だけでなく)
    JR東海が好きにすればいいとは言ってられないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    どこから投資を呼び込むのか・・・

    >もしJR東海の財務状況が悪化すれば、将来公的負担が発生する可能性もあります。

    累積債務をかかえつつ、何故自前で建設する・・と公表できるのか、私もその辺の算段の付け方には確かに疑問が残ります。

    実現希望派ですが、もう少し勉強してみます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    10/10/21 00:42

    Re: リニア新幹線、国交省審議会の結果

    国鉄の時から宮崎、山梨と実験線を作って開発してきたのだから、やらないと無駄になってしまう。

    今、リニアの建設を自己負担で建設できる会社と言ったら、東日本か東海しかないだろう。

    東北よりも東海のほうが、需要があるのだから東海になるだろう。

    東海は、リニアを作りたいようだから、作らせたらよい。

    隧道工事には、金が掛かるだろうが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    コメント有難うございます。

    撮り鉄さんのコメントに、どうレスすればよいのかわかりませんので、御礼だけという事で、ご容赦お願いします。

    ・・独り言ですが・・・何も考えずに期待していたのですが、どうも見切り発車の感が強くなりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 妥当な結論

    中央新幹線が時間短縮効果を目的にするなら妥当な結論かもしれません。
    が、いつまでもリニアにこだわる理由はわかりません。

    開発に時間がかかりすぎ。建設経費がかかりすぎ。標準軌のほかの新幹線と相互乗り入れが不可能。
    名古屋まで孤立したリニア軌道をひいても、そのまま大阪方面にいけなければ利用価値は低い。

    以前は空気抵抗から350km/hが鉄道の上限と考えられていましたが、いまでは標準軌でもより高速走行が可能とわかっているのだから、リニア推進派を排除して計画を見直したほうがよいでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    技術面重視?

    >開発に時間がかかりすぎ。建設経費がかかりすぎ。標準軌のほかの新幹線と相互乗り入れが不可能。
    >名古屋まで孤立したリニア軌道をひいても、そのまま大阪方面にいけなければ利用価値は低い。

    仰せの通りです・・・が私は技術屋の端くれとしてリニアで長距離を走行すると言う世界的に注目される鉄道(?)を見てみたい・・と言う気持ちは強いです。
    勿論費用対効果面は重視しつつ・・(となると投資額が多すぎると指摘されそうですが)

    • いいね! 0
    • コメント 0件