Re: シエムレアプ

pmarinさん、どーも。

pmarinさんが「シエムレアプ」と書いてたので、
「シェムレアプ」じゃないかなーと、思ってましたが、
夕刊フジでは、「シエムレアプ」になってるようです(テレビで紹介していました)。

そこで、グーグルで「シエムレアプ」を検索すると…(いまから検索してみますね)。

シエムレアプだと310件しかないですね。

シェムリアップだと、35800件あるんですけどねー。

みど

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 05/06/17 21:11

    【シェムリアップ】

    みどさん、ほかで検索しても似たような結果が出ますね。

    私はこれらの件に関しては、特に自分の中に拘りを持ちませんので、
    今日から「シェムリアップ」と呼ぶことに決めました。
    また変更するかもしれませんが、とりあえず言葉は通じないと意味がないので
    単純なような、軟弱なようなですが変えちゃいます。(=^・^=)

    また何か、拘るべきものを持つ方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
    ちなみに、チェコを流れるヴルタヴァを私はモルダウとは呼びません。
    また同じく、チェコの画家ムハをミュシャとは呼びません。
    んじゃ、また・・・

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    05/06/18 10:19

    ミュシャはムハですか

     pmarinさん こんにちは

     Alphonse Mucha は本国チェコでは、ムハと呼ぶんですか。なるほど。

     アールヌーボーの時代にフランスで活躍したので、フランス語の読み方のミュシャが日本で定着したのでしょうかね。
     晩年は、母国チェコに戻ったようですけど。
     英語圏では、なんと呼ぶのでしょうかね、ムチャ ??。

     話は変わるけど、オランダ出身の画家、
     Vincent van Gogh は、日本では、ヴィンセント ヴァン ゴッホ と呼ぶのが定着しているようですけど。
     (これって、英語読みなんでしょうね。オランダ語では、van はファンだったような...。)
     
     フランスで絵を描いていたけど、生前は売れなかったからでしょうか、
    フランスでは、ヴァンサン ヴァン ゴック と言うのですが、日本では、フランス語読みはまったく知られていないですね。