あってるといいですが・・・

多くの方が教えてくださり、とてもありがたく思っております。
なんとなく、わかりました!
(違ってないといいな・・・)

-------------------------------
★A店
   buying  selling buying(T/C)
JPY  89.13  89.35  89.15

-------------------------------

★B店
   buying  selling buying(T/C)
JPY  90.10  90.20  90.12
-------------------------------


・海外で日本円をその現地のお金に両替する(店が日本円を買う)時は、
 【buy(buying)】を見る!

・日本円をbuyして(買い取って)もらうから、買取価格は高いほうがイイ!
 だから、
A店はbuyが89.13、B店はbuyが90.10ということから、
 B店のほうで両替する(日本円を買い取ってもらってルピアをもらう)ほうが得。

・buyとsellの差額が店の儲け

・手数料(コミッション)を取るところもある。



どうでしょうか??いいといいな。
教えて下さったタイのブログの方のも参考になりました☆
いろいろな例を用いたり、わかりやすく説明してくださる方、励まして下さったり、
大変ありがたく思います。
全員分のコメントを他のとこにまとめて、もう一度眺めながら理解したいと思います。
分からない私に、皆様とてもありがとうございました。
本当に勉強になりました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: あってるといいですが・・・

     略あっていますが、手数料○割引なるチケットを貰って、それを使う際に混乱しますね。

     売りと買いの差で儲けているのでは無くて、売りと買いの中間値との差で設けている訳です。なので、割引チケットを貰ったら、その中間値からの差からの割引となりますね。

     売りと買いに固執したら訳が判らなくなります。あくまでも、「売り」と「買い」の表示は、「此処と此処を見よ」との目印として認識にすべきですね。徹底的固定概念を持つべきは「計算したら。あなたが不利な金額が正解」と言う事ただこれのみです。

     表示が店の立場と客の立場では逆になりますよね。店が余計な気を利かせてか、その土地の商習慣なのか、客の立場での表示がある所がありますからね。店の立場では買取でも、あなたの立場では売りに来ている訳です。だから、店の表示は「売り」となっている両替もあるのです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件