Q&A

インド 列車の車両番号

公開日 : 2009年12月26日
最終更新 :

インドの移動に列車を利用します。(2010年2月)

質問を以下に示します。
(1)車両番号は列車に表示されてますか?
②表示されているならば、列車のどの位置に表示されてますか?
③列車番号や列車名および行き先は列車に表示されていますか?
④表示されているならば、列車のどの位置に表示されていますか?

ガイドブックには自分の乗り込む車両を探すのが大変だと書いてあり、
心配になり質問しました。尚、自分が乗るのは
2560 Shiv Ganga Exp. New Delihi → varanasi

写真で、車両番号が確認できるブログを紹介して戴けるとありがたいです。
また、車両を見つけるためのアドバイスを戴ければ幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 10件

10件のコメント

  • 09/12/28 16:58

    ポーターを頼むと楽です。

    列車番号は、車体の横に大きく書かれるので、心配ないです。
    問題は、列車がいつ、来るのかわからないこと、どのホームに来るのか、わからないことです。
    私は、スーツケースだったので、駅では、いつも、ポーターを頼んでいました。
    インドの列車は、ほとんどいつも、遅れます。
    さらに、しょっちゅう、ホームが変わります。
    駅の構内放送は、ヒンドゥー語です。(北部)
    ポーターを頼んでいると、ポーターが、列車が来たこと、ホームが変わったことを教えてくれます。
    私は、ポーターには、コーヒーとか、おごるようにしていました。
    時には、何時間も、拘束しますから、チップも弾みました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ありがとうございます

    みなさんからの情報提供、アドバイスとても勉強になります。
    New Delhi駅には、駅構内を見学するくらい余裕をもって行きます。
    最初の列車利用という関門を抜ければ、その後の気持ちが楽になると思います。

    自分のインド滞在は12日間、行動予定は下記に示します。

    2560 Shiv Ganga Exp. New Delihi → varanasi
    2334 vibhuti exp Varanasi → Howrah
    2301 Cal.Rajdhani Howrah → NewDelhi

    ありがとうございました

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/12/26 23:56

    Re: インド 列車の車両番号

    ニューデリー駅はメインバザール側(西口)から東口の方へ1-2、3-4、・・・15-16とプラットホームがあります。
    ホームには陸橋から階段を下りていくようになっています。
    駅の出入り口には日本のように改札口はなく、陸橋への階段の登り口に電光掲示板があり列車番号、行き先、出発時間、プラットホームNO.が表示されていますし、階段を登り、陸橋の各ホームに下りるところには各ホーム毎に列車番号、行き先、出発時間が表示されています。
    バナラシー行きは毎日あるはずですから、時間があれば前日の出発時間の20分前くらいに駅に行き、何番ホームから出るのか確認しておけばどうですか。
    私はそうしたので、10分前に駅に行っても余裕でした。
    車両がどのように編成されているかわかりませんでしたが、停車してから自分の車両を探す時間は十分ありました。

    駅で声をかけてくる人に注意と書いてる方がいますが、私は声をかけられたことありません。
    何しろ混雑しているから、そんな余裕もないし、そんな風景を見たこともありません。
    カモと思われるような人は、声をかけられているのでしょうか?
    あまりナーバスになることありません。

    では、良い旅を!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    インドの不思議:プラットホームが、突然消滅する@オールドデリー駅

    >>ニューデリー駅はメインバザール側(西口)から東口の方へ1-2、3-4、・・・15-16とプラットホームがあります。

    でも、インドの駅の不思議さは、オールドデリー駅にありますよ。

    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/west_india/4059.htm
    >>確かこの列車は17番ホームから出発したと思うが、オールドデリー駅のこのホームはちょっと駅の隅っこ?にあったんだから。
    >>1番ホームから14番ホームをたどっていくと、とたんにホームがなくなるなんて信じられる(笑)??

    オールドデリー駅では、
    普通に陸橋を渡ってホームを捜していくと、
    1番から14番までキレイに順序良く、見つかります。

    でも、14番のあとにホームが消滅します。
    どこにあるかと言うと、一番ホームの手前に、駅の横にズレてるんですよ。

    ホームを付け足していった結果、変な場所にホームを作ったってことでしょうけどね。
    ですから、オールドデリー駅に出発直前に行くと、
    ホームが見つからなくて、パニックに陥ることでしょう(笑)。

    >>駅で声をかけてくる人に注意と書いてる方がいますが、私は声をかけられたことありません。
    >>何しろ混雑しているから、そんな余裕もないし、そんな風景を見たこともありません。

    これは、損しましたね。
    インドでは、損害を受けない限り、
    「詐欺師に声をかけられる」というのも、旅の思い出なんですよ。

    経験があると、「そうそう、僕も声をかけられたんだよ!」と、
    話が盛り上がります。

    インドに行って、詐欺師に声をかけられたり、旅のトラブルがないと、
    インドの話がつまらなくなりませんか?

    みどりのくつした

  • 09/12/26 18:04

    余裕をもって駅へいけば、ここに書いた質問は自分で全部解決できます

    駅に余裕をもって
    出発時間の30分くらい前に行ったらどうでしょう?

    そうすれば、ここに書いてある質問に対する答えは
    自分自身で見つけることができます

    駅へ早く行くことの意味は
    自分が乗る列車のホームを探すことだけではなくて
    ここに書いてあるような疑問に対する答えを
    事前に自分の目で、ほかの列車を観察することによって
    見つけることができるということです

    ニューデリー駅では
    ほかの列車もたくさん停車していたり
    発着したりしていますから
    それらをよく観察してください

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 乗車時のブログです

    私も2ヶ月前にインドで一人旅した時、列車にちゃんと乗れるかどうか非常に心配していました。
    しかし、他の皆様の写真を見ればご質問の1~4は解決されたのではないでしょうか。

    私は
    コルカタ~バラナシ
    バラナシ~アグラ
    アグラ~ハリドワール
    ジャイプル~ムンバイ
    ムンバイ~バンガロール
    バンガロール~トリヴァンドラム
    トリヴァンドラム~チェンナイ
    チェンナイ~コルカタ
    と全て2等寝台を利用しましたが、駅に1時間前に到着し、車両の乗車ホーム、車両を見つける時間も充分にあり、車両番号、座席番号も自分で見つけることができましたので、そんなに思ったほど大変でもなかったです。
    不安な時は、駅員さんや周りの人に聞くと教えてくれました。

    ただ、降車時は相席のインド人に「ここがバラナシですか?」などと到着時間前に何度か質問をし、無事に降りれるよう注意していました。(私は時刻表を買って持ち歩いていたので、非常に役に立ちました。)

    ご参考までに、チェンナイからコルカタへ乗った時(2等寝台)のブログです。
    http://suetabi.seesaa.net/article/132840120.html

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとう

    スーさんのブログは読みやすく面白いです。
    宿の情報、食べ物の価格や写真が明示されており、これからインドに行く自分にはとても勉強になります。
    特にラッシーについては、自分は下痢が心配なので飲むのは止めようと思っていましたが、スーさんのブログを読み安心しました。
    情報提供ありがとうございます。

  • 写真もろもろ

    こんな感じです

    http://4travel.jp/traveler/japan-jin/album/10411986/

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    彝驫靉さん、ガンガン撮ってますね。

    彝驫靉さん、さすがですね♪

    いろんな写真がありますね。

    僕も2007年にインド旅行をしたときは、
    デジカメだったので、思いっきり撮れるはずだったんですが…(涙)。

    ニューデリー駅の外国人窓口(部屋)の写真なんか
    僕が入った時は、時刻表を床の上で書いてたんですよ。

    それを撮ろうと思いながら、撮れませんでした。
    もっとガンガン撮るべきでしたね。

    駅のホームに寝ている人、これも、あちこちで見ました。
    うーん、旅の写真は、迷った時に撮る決断をするのがいいですね。

    みどりのくつした

  • ニューデリー駅で、切符を見せろといわれても、見せないように。

    >>2560 Shiv Ganga Exp. New Delihi → varanasi

    いい列車ですね♪

    NDLS NEW DELHI Source 18:45
    BSB VARANASI JN 07:30 Destination

    インドの列車は出発時刻はかなり正確です。
    発車のベルはなりません。

    また、かなり長いです。
    これに乗り遅れたら大変ですから、十分に余裕を持ってニューデリー駅へ行くこと。

    一時間前には行くようにしましょう。
    ニューデリー駅前には、観光客を狙った詐欺師が、山ほどいます。

    彼らは日本語で声をかけてきますが、話をしない方がいいです。
    駅に入ろうとすると、「切符を見せてください」というのが出てきますが、
    これは詐欺師なので、無視すること。

    切符を見せると、「この列車は運行中止だ」とかいろいろ言います。
    駅に入るのに、切符を見せる必要はありません。

    また、プラットホームには乗客名簿が張り出してあり、
    車両入り口にも、乗客名簿があります。

    それを確認して乗ることですね。

    僕がニューデリー駅に行ったときも、詐欺師がどんどん声をかけてきました。
    インドと言うのは、「それは大げさだろう」「そんな事はたまにしかないだろう」
    ということが、常に起きているというのがすごいんですよ。

    ニューデリー駅外国人予約窓口で翌日のジャイサルメール行き寝台車(3A)の切符を購入する
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/west_india/ndls.htm

    >>メインバザールを出て、ニューデリー駅へ侵入する。
    >>するとすぐに「日本の方ですか?」「どこから来ましたか?」「大阪ですか?」と、日本語で声がかかる。
    >>駅構内を進んで、突き当たったところに小さなビルがあって、「さて外国人窓口はどのビルなのかな?」とちょっと迷う。
    >>すかさずそこで、「切符を買うならばこちらのビルだよ!」と、こちらの心理を読んだように、ぴったりの声がかかる。
    >>茶色の駅ビル本体の手前のビルに、「Enquiry」「ASSISTANCE BOOTH」「CURRENT >>RESERVATION/CANCELLATION」などという気になる表示が見える。
    >>こういう表示に心を乱されないように。
    >>これらは、外国人用窓口とは関係ない。
    >>ボッタクリ旅行代理店の手先のインド人は、次々に現れる。
    >>つまり、最初に声をかけた同じインド人がずーっと付いてきて、話しかけているわけではない。
    >>別のインド人が、こちらの気持ちを読んで、声をかけてくるのだ。
    >>「外国人窓口はこちらですよー」みたいなことを言う。
    >>ビルの中へ入ろうとすると、また別のインド人が「切符を見せろ!」と声をかけてくる。

    駅へ行く時は、詐欺師が声をかけてくると考えてください。

    駅へ行ったら、出発ホームの表示を確認して、本当にそのホームに来るかどうかも、
    十分注意しなければなりませんよ。

    インドで話しかけてくる人は、まず、疑うこと。
    これがインド旅行の基本です。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/12/26 13:46

    僕の場合は

    NEW-DELHI駅で、切符見せろって言ったおっさんは、
    片手に、切符に検札溝入れる検札ハサミまで持って、これをカチャカチャ鳴らしながらでした。
    そこまでやるか、と思い一瞬呆然としたが、これはお笑いに違いないと考え直し、大笑いしてしまいました。

  • いま、行き先表示のついたインド鉄道車両の画像をアップしました。

    一番はっきり写っている画像があったので、いま画像を追加しました。

    TICKET「8008 Puri-Howrah Express 3A(AC 3-Tier Sleeper)」@Puri/India
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/2005/ticket_8008.htm

    上のリンクの三番目の画像が、車両番号と行き先表示を写したものです。

    ほかに、部分的に見えているのでは、

    ポンディシェリー鉄道駅に停まった、チェンナイ行き「104」の2等車
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/2005/2nd.htm

    「4059 Delhi Jaisalmer Express」(3A) @Old Delhi-Jaisalmer/India
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/west_india/4059.htm

    上のリンクの、三番目、四番目の画像に、行き先表示のプレートが写ってます。

    インドの列車はとにかく長いですから、
    ギリギリに行くと、自分の車両を見つけるのが大変です。

    また、プラットホームも、駅の表示と実際のプラットフォームが違うこともありますよ。

    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/west_india/jalgaon.htm
    >>しかしさすがに、インドの列車だった。
    >>駅の表示では7番線から出発なのに、実際は6番線に停まっていた。
    >>まあ、6番線は7番線と同じホームなので、特に問題はなかったけどね。

    とにかく余裕を持って、鉄道駅に行って、確認することですね。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/12/26 07:18

    バラナシに着いたら

    バラナシ駅に着いたら駅構内の観光案内所に是非お立ち寄りください。
    外国人旅行者にとても親切な係員がいろいろアドバイスをしてくれます。
    20年以上前からここでこの仕事をしている人ですので、特に鉄道の関係は詳しいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/12/26 09:20

    ウマ・シャカーさんのことですが

    彼の上司が、でしゃばるなって苛めてるようです。しかも、観光客の案内はするな、と指示してるようで、彼は席に座ってじっとして、何かを聞いても首を横に振り、上司を指さすだけです。
    上司は駅構内を歩き回り、観光客に「May I help you?」と聞くのですが、態度が横柄で恐く、状況、理由を説明しないので信じて良いのか戸惑います。だって列車の発車時刻になっても、行くな!すわっとれ!って言うだけなんです。
    でもまぁ指示は正しいのでしょうね。彼の指示を振り切ってホームに行くと、結局、列車は遅れてホームも変わりました。
    一番の問題はBANARASの表示板が潰れていることです。手書きの紙を掲示板の下に貼り付けてます。小さな紙なのでひとだかりが大変です。その表示ホームが、また変更になったので、危機になったが、幸い、日本人を連れているインド人ガイドが居たです。
    通常、列車にはコーチ番号(例えば2A)とれっしゃタイプ(例えばA/C2-TIERSLEEPER)の両方が表示され、入口に人名が記載されてますが、表示が一方だけのことがあり戸惑います。また、途中駅では紙は既に吹き飛ばされているのか、貼ってなかったです。
    NEW-DELHI駅では、渡り廊下のホームへの下り口にも列車表示があり、僕の乗る列車とその前に出る列車が交互に表示されていました。で、ホームの列車は一台前の列車だと思いホームに降りないでじっとまっていたのですが、出発直前になりホームに降りると、その列車が僕の乗る列車だったです。前の列車はどうなったのでしょうか?(そこは端のホームだったと思うけど)まぁ、いいや。

  • Re: インド 列車の車両番号

    車両の中央に行き先と列車名、列車番号それと車両の種類が大きく表示されています。
    列車番号は上り下り両方が書かれてあるのが一般的。

    車両編成が長いので自分の乗る車両がどの位置になるかホームで確認しておけば何も迷うことはありません。

    始発はあまり気にするkとはありませんが途中駅での乗り降りはとかく列車は定時に来ないと思ったほうがよいですね。
    ときどき別のホームに入線するのでこのときは焦りますよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件