レポート

オープンスカイ雑感・・・・

公開日 : 2009年12月14日
最終更新 :

保護していてもつぶれる会社(?)もある中で、自由にやりましょうというのはいいのだけど、とりあえずパンナム=ユナイテッドとNW=デルタが持っていた占領時代からの独占権益を失わせることの方が意義が・・・・あまりないか。そういえば、最近、デルタ航空がなんでもかんでも出てくるのは、要はノースウエスト航空なんですね。・・・

 でも・・・

1.以遠権が認められても、日本側の会社が「米国以遠」の路線を持つか・・・持たないでしょうね。カリブ海行きとかヨーロッパ行き、アフリカ行き等、世界はいくらでも広がるけれど、そんな体力はないし・・・・・逆に日本経由のアジア行きはどんどん増えてね。というところですかね。

2.NHとUAが申請するATIというのは、その結果どうなるのかはよくわからないですけど、これ以上「米系と日系の一体化」というのはやめて欲しい。・・・先般のNY行きでお金の問題で、仕方なくNHに乗りましたが、風情もなにもあったもんじゃない。なんで海外旅行なのに「日本、日本」しながら行かないといけないのか・・・とも、思わない人もいるので、日系に乗る人と、米系に乗る人は永遠に食い違うままのような気がしますけどねえ。一体運営とはどんなものなんだろう。・・・・

 それよりも、同じ10月からの羽田ー松山線開設の方がほほえましいというか・・・今は、松山には中国線が運航されているので、つなげればいずれは「台北・上海五日間の旅」なんてできるかも知れませんね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 09/12/14 17:43

    Re:

    >風情もなにもあったもんじゃない。
    まあそんな事、何とも思ってない人も多いというか航空会社からすると関係ない。ANAはUAに太平洋路線を丸投げするんでしょ、発注したB787をあげちゃう?とかね。日本はアジア中のピンポイントなんだから帰ってくる時は前より不便にあるかもと言うか、ここの掲示板では「全日空の場合、乗継には日本人の職員が必ず案内してくれます」とか書いている人いるけど日本語できない全日空の職員って結構いるのよね。
    アメリカの航空会社が成田を使うのか羽田を使うのかは判らないが地方線が減るのは確実、オープンスカイは時代の流れだから仕方ない、でも国土交通大臣の人選は不幸な物だったね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件