09/02/12 22:43

Re: 途中のオイル交換不要

5000kmっていうのは日本だけなのでしょうかね(?)
たしかに、ヨーロッパ在住が長い友人も15000kmって言っていました。
でも、途中でメンテナンスランプ(カウンターが5000kmだったかは不明)が点灯した事があって、そのときは「まだまだ大丈夫」と思いつつも精神衛生上はあまり良い気分では無かったもので・・・。
各国の交通ルール等ありがとうございました。
ステッカーの領収書とか、どこかに紛れ込んでしまいそうですよね?
気をつけます。
スピード違反に対しても取り締まりが厳しくなっていると言う事で、気をつけます。
ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • メンテナンスランプ点灯

    メンテナンスランプ点灯は有り得ると思います。借りた時点でその車が14800kmぐらい走って、点検に近いと、でもオイル交換は15000kmか10ヶ月が通常だと思いますので、10ヶ月で考えれば問題は有りません。乗る人は2ヶ月で15000は乗ってしまいますので。日本の5千は渋滞道路で言われてますが、それよりも販売店の営利が先走ってますね。
    ルーマニアは観光局HPでも注意が出てますが車の保険の有効性を確認してください。
    ナビは取外せるのでしたら、夜間、人気の無い所では、外して持ち歩いた方がよいかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/02/14 02:32

    Re: メンテナンスランプ点灯

    でも、もしメンテナンスランプが点灯したらどうしたらいいと思いますか?
    一応、レンタカー会社(私の場合はハーツ)には予定走行距離と渡航予定国の情報を告げて予約するつもりです。このような情報はHPの予約サイトでは入力出来ないので電話で予約をする事を考えています。
    ハーツのナビでヨーロッパ仕様のものはアメリカ仕様とはちがってハンドヘルドタイプ(?)っていうのかな?そんなもので取り外しが可能な様です。当たり前にハンドルロック装置とかが使われている所もあるので、そういう状況への対応なんでしょうかね?
    すでに、35日間(実質33日)でどこまで廻れるか検討中です。
    たたき台が出来たら、新しいトビを立てて、いりいろ意見等を聞きたいと思っています。
    ありがとうございました。