09/02/10 21:47

ありがとうございます

PP&Mさんへのレスでも書きましたが、私もスイス高速料金1年分を取られています。
その時の旅程では2~3日しか滞在しないのにそのステッカーをその場で車に貼る様に指示されました。このような事は避けるべきでしょうが、効率良く走るためにあきらめる部分もあると思います。ただ、いきなりだと面を食らうので下調べは絶対に必要ですよね。
kiyaさんの提案通り、レンタルを2回以上に分ける事で検討中です。
一つの理由として、1ヶ月間車で走るとたぶん5000kmくらいにはなるかと?
そうすると車のメンテナンスランプがたぶん点灯しますよね?
レンタル途中のオイル交換についてハーツに聞いたところ、「借りた営業所で」が原則と。
乗り捨て料金は結構高いので、どうすればそこら辺のお金をセーブできるか検討中です。
でも、Kiyaさんのおっしゃる通り「楽しい旅程を組む事」が一番ですね。
いろいろ考えてみます。
ありがとうございました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 途中のオイル交換不要

    途中のオイル交換は5000kmじゃ 不要です。通常は1万5000km毎ぐらいからです。
    オイル交換をやりすぎるのは、逆にモーターに良くないと言われてます。
    各国の交通規則、たとえばハンガリーは日中でも郊外は点燈義務付けられてます。スッテッカーは必ず領収書を持っていないと無効です。レンタカーに前の人がたまたま張っていても、検札で提示を求められた時に無いと罰金です。 スピード違反の検査が国により色々ハイッテク技術が使われてますので、高速でも走行中の平均速度を地点間で計測し、後日来ることがあります、光らず、カメラは見えず、デジタルがかなり出てますので注意。ドイツもこの2月より罰金が厳しくなり20km以上は最低80ユーロ以上の罰金で信号無視は目が飛び出ますので注意してください。酒気酔い運転500ユーロですよ!ビール2杯で出ます。その場から車に乗れなくなります。ドイツでは、罰金は、警察官は現金の受け取りはしません。カードか後日払いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/02/12 22:43

    Re: 途中のオイル交換不要

    5000kmっていうのは日本だけなのでしょうかね(?)
    たしかに、ヨーロッパ在住が長い友人も15000kmって言っていました。
    でも、途中でメンテナンスランプ(カウンターが5000kmだったかは不明)が点灯した事があって、そのときは「まだまだ大丈夫」と思いつつも精神衛生上はあまり良い気分では無かったもので・・・。
    各国の交通ルール等ありがとうございました。
    ステッカーの領収書とか、どこかに紛れ込んでしまいそうですよね?
    気をつけます。
    スピード違反に対しても取り締まりが厳しくなっていると言う事で、気をつけます。
    ありがとうございました。