スワンナプームから市内へ 初めてタクシーを利用しようと考えている方々へ

こんにちはゲストさん
別トビで料金に関して盛んなようですが、誤解を招くといけないので 私見ですが参考になるものがあればと思い スレを立てさせてもらいました。もちろん 他の考え方もありますので 全てを鵜呑みにしないで下さい。
まず バンコクでは、タクシー料金はずいぶん前からメーター制です。過去には交渉制だった為に、その名残りが無いわけではありませんけども。
別トビを例にとって、空港からバンコク市内への移動時に、規定のタクシー乗り場から乗車する場合は当然メーターですから、交渉等は無いと思います。中にはドライバーの方から 少々高めの値段を言ってくる人がいたら、メーターでお願いねと断ればいいと思いますし、こちらから アバウトな目安の料金を言って、その料金で行けとは、メーターで行くつもりでいるドライバーに言ったりはしません。そこで 何がしかもめるようでしたら、乗らずにタクシーコントロールに戻ればいいだけです。
メーターで いくら掛かるかは、そのときの状況によって変わりますので一概には言えません。仮に、いくらで行けと言われたら お互いが完璧に相手の言葉を理解できない中で、ドライバーは決して その料金で行くつもりもないし 交渉があったとしても成立していません。あまりにも 車内でその事を何度も言われれば邪まな考えを持つドライバーもいるでしょう。
毅然とした態度をとるのは、当然の事と思いますし、バンコク市内の近距離で 私も安全を確認して 降りた事がありますが、空港から荷物もある中で、ましてや初めての方がそのような事ができるとは思いません。
ターボーメーターに遭遇したことがありませんので、その時の対処法といわれると すぐに気づけば忘れ物をしたとか言って空港にもどらせるか、かなり走ってからであれば ホテルに到着してから、ホテルスタッフのいる所で 取り敢えず車内で精算せずにタクシーをおりてツーリストポリスに連絡するぐらいしか思い浮かびません。
何故 この様なスレを立てたかと言うと、安全に旅行して欲しい為で 些細な事でドライバーをイライラさせて 事故になったりとか、事件になって欲しくないからです。多めに支払いすると 今後のために良くないという考えもあるでしょう。もしそうであれば、既にそれが習慣化していて 問題視されていると思います。
数年前に、J〇〇 W〇〇Sのクルーが銃で撃たれた事件もあります。その時私もバンコクに滞在していましたので、気をつけなくてはと思いました。後日 その会社のクルーと話す機会がありまして 元気に復帰されてますと伺いましたが、航空会社は日本政府を通じて、タイ政府にかなりの圧力をかけましたが、解決されていません。捕まるはずもないですが。
長文になり 反論等たくさんある事と思いますが、議論するつもりはありません。色々な意見が飛び交う中で 初めてタクシーを利用する方のヒントになればと考えます。
大変失礼しました。
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
20件中1-20を表示
1
スワンナプームから市内へ 初めてタクシーを利用しようと考えている方々へ
DIV2 09/08/12 11:342
とても参考になります
地デジ難民 09/08/12 13:1016
>寛容でありたいと思います。
はっつ 09/08/14 09:0319
ありがとうございます
地デジ難民 09/08/14 12:553
Re: スワンナプームから市内へ 初めてタクシーを利用しようと考えている方々へ
ladyday 09/08/12 17:294
ご意見ありがとうございます。
DIV2 09/08/12 21:096
怖い思いをされた方おおいのですね。
ラファエル 09/08/13 00:569
後部座席の識別番号をメモすることは有効ですか?
地デジ難民 09/08/13 16:2010
Re: 後部座席の識別番号をメモすることは有効ですか?
ladyday 09/08/13 17:0612
ありがとうございました
地デジ難民 09/08/13 18:5014
いろんな意見があるのですが
あき@バンコク 09/08/13 21:3418
ありがとうございます
地デジ難民 09/08/14 12:5317
Re: Re: 後部座席の識別番号をメモすることは有効ですか?
はっつ 09/08/14 09:33- 1