やっぱり高級ホテルは危険なのか?~ジャカルタでのテロ事件

こんにちはゲストさん
ジャカルタでテロがありました。
「リッツ・カールトン」と「JWマリオット」で爆発が起き、9人死亡、50人負傷。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000090-jij-int
最近はパキスタンの高級ホテルでもテロがあったし
その前はインドのムンバイでも高級ホテルでもテロがあった。
高級ホテルが、テロの標的となっている限り
高級ホテルに泊まる行為自体が、
安全とはいえない状況になってきているのかもしれない。
以前、YHにとまるのが安全か
5つ星ホテルにとまるのが安全か、などという、
非科学的で非論理的な命題があったけれども、
こういう状況があまり続くと、
設備うんぬん、部屋の構造うんぬんの前に
「高級ホテルのほうがよほど危険」ということにもなってしまいそうだ。
高級ホテルで
金を払って買えるのは「安全」ではなくて
「危険」のほうかもしれない。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/360494/-/parent_contribution_id/360494/
質問・トピックと回答のタイトルと本文
10件中1-10を表示
1
やっぱり高級ホテルは危険なのか?~ジャカルタでのテロ事件
K28 09/07/17 18:352
車も荷物も検査していたはず
JORGE 09/07/17 19:033
テロ組織にとっての「標的」
K28 09/07/17 20:184
危ないとき=現地の人は分かっています
さすけねえ 09/07/17 20:437
そういう雰囲気が漂うときは、あるのでしょうね
K28 09/07/18 02:215
マリオットとリッツカールトンとの関係
AtoA 09/07/17 20:488
米資本というところがポイントでしょうね
K28 09/07/18 02:259
オーナーなのでしょうか?
JORGE 09/07/18 07:1510
Re: オーナーなのでしょうか?
AtoA 09/07/18 21:07- 1