Q&A

東`中欧でお勧めのところお願いします。同時に旅トモも。

公開日 : 2009年04月14日
最終更新 :

たびたび、宜しくお願いします。

現在、イタリアを周遊して、中欧に向かおうとしています。
最終的には、4月22日にドイツのミュンヘン空港で帰路
します。

これまで、イタリアのロ-マ、ナポリ、ポンペイ、アマルフィ、
ポジタ-ノを廻り、今、フィレンツェにいます。

当初、もう少しゆっくり周遊する予定だったのですが、
ロ-マ、フィレンツェがあまりあわなく、早めに東欧
中欧に向かう予定です。明日向かう、ベネティアにも2日泊予定
でしたが、1泊もしくは当日に移動しようと思ってます。
おそらく、フィレンツェ以上に合わないと思いますので。

チェコのプラハに二泊、チェスキ-に一泊する予定です。
そのほか、ウイ-ンにも経由地として寄り予定ですが。

いろいろ拝見していると、アルプスもいいのかと思いましたが、
今は時期でない(5月~11月)とのこと、とココにきて迷ってます。

いっそうのこと、トルコなども考えましたが、ミュンヘンとかけ離れて
いるし。


自分としては、都市で観光地化されすぎているところは、あまり向かない
ようですし、また、教会(といえばいいのでしょうか)もたくさん観たいので、
もういいかなっておもってます。

何かお勧めがあれば、教えていただきたく。お願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 見方を変えないと何処へ行ってもつまらないかも・・・

    spokenさん

    旅の興奮が鎮まって疲れが出たのかもしれません。 ローマ、フィレンツエがもう一つ面白くなかったとのご感想ですが、歴史がつまった建物群とパターン化された教会群のあるいみ馴染めない文化の固まりにいささか食傷したせいではないかと思います。 今の所消化不良で胃もたれ気味ですそのうちにすこしづつ味わいが湧いてくるとおもいます。

    まだまだ動いているものへの興味が強いお年頃?とお見うけしますのでその点からの年寄りの勝手な口出しです。

    ヨーロッパの文化遺産といえばやはり美術的な文化遺産=教会文化となって なじみの無い私たちには皆同じようなものに見えてきます。ですが 何百年もの間建て替えもせずに使っている古い街なかで暮らしている人たちの日々の暮らしを一緒になって体験してみるとその町の見方がガラリと変わってきます。

    ベニスもまあ名所旧跡はサンマルコ広場周辺と汚れた運河越しの夕陽ぐらいにしておいてあとは町の人の暮らしている路地裏の探検はいかがでしょう。 つまり どこどこを見なければという見方を変えるのです。

    大きな街や見所の多い観光地はどうしてもせっかくきたのだから見なければ・・という場所が沢山あって、そのために忙しいだけの駆け足になります。 

    有名な観光場所を駆け足で通り抜けるのを半分にして 路地裏のテーブルでエスプレッソでもすすりながら待ち行く人や慌しく通り過ぎる観光バスの人並みをノンビリ眺めてみると なぜかその町が違って見えてくるはずです。

    たまには大きな自然を楽しむのも良いのですが この場合も欲張らないでノンビリを忘れない事。走り抜ける観光客の慌しさを尻目に自然の大きさに浸る・・のがおすすめです。 

    俺たちの旅は他人とは違うんだぞ・・というひそやかな優越感?もまた旅の味付けの一つです。

    そんなところからスケジュールの変更もまた大有りでしょう。 でもくれぐれも欲張らない事。 その上で行けそうだったら、ご遠慮なく神風でも疾風スタイルでもケッコウ、セイイッパイやってみてください。

    でも それぞれの場所のお寺?一箇所ぐらいは顔を出して置いてください。 行く先々の神様(聖人・・守護聖人)に仁義を切るのは旅ガラスのオキテなんですから・・。

    何かしなくちゃいけない、見なくちゃいけないと思うから くたびれて面白くなくなるのです。 知らない街の知らない人の暮らしをのぞいてみるというのはほんとにオモシロイんですから・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/04/14 19:13

    山登り、川下り、田舎巡りが良さそうですね!

    ぼうふらおじさん、こんにちは。

    ご意見に賛成です。

    >有名な観光場所を駆け足で通り抜けるのを半分にして 路地裏のテーブルでエスプレッソでもすすりながら待ち行く人や慌しく通り過ぎる観光バスの人並みをノンビリ眺めてみると なぜかその町が違って見えてくるはずです。

    人によるかもしれませんが、ヨーロッパの街歩きは、これがないと本当にツマラナイものになりますね。

    あと、イタリア(特に都市部)ということで私は大いに思い当たる節があるのですが、先月たまたま行ったプラハでもそうでしたが、想像以上に観光客がたくさんいて・・・ということは、スリの皆さまも大勢仕事に来ているわけで、手を払いのけたり怒鳴ったりしながら歩いたり乗ったり・・・両替所などでも騙されないように、食事をしても釣り銭が正しいかとか、タクシーに乗ればぼったくられないようにしなくちゃとか・・・あ~あ~そんなことを気にしながらの街歩きというのは、歴史のある教会も世界的な名画もどうでもよくなって、本当にウンザリ疲れてくるのです。

    spokenさんへ

    先々中欧の国々に入ると雰囲気はまた全然違いますが、イタリアなどではなかった偽警官などといった犯罪に巻き込まれる可能性もありますので、都市部は気が抜けません。というわけで、断然田舎・・・美しい田舎が私もお勧めです。マルコさんもお薦めのザルツカンマーグートはハルシュタットだけでなく、ロープウェイや登山電車など使って楽に山に登れるのでよいですよ。

    あと都市部でも、お船に乗って川下り・・・川から街や景色を眺めるなんてのもいいです。ウィーンならメルクから始まるドナウ川、プラハから(旧東)ドイツに入ることが可能であれば、エルベ川(チェコ国内ではヴルタヴァ=モルダウ)を下ってドレスデンまでを途中下車しながらというのもよい旅程になるかと。

    あと、旅トモ同時募集ということは、ちょっと日本(人・語・食)恋しくなってきたのではないでしょうか? 現地ででも、食事など共にできる誰かよい旅トモに巡り合えるとよいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/04/14 12:45

    アルプスがイマイチ感の欧州旅行を一変させてくれるかも

    ソレント半島を除いて街のみのようですね。
    それでは、毎日教会、お城、美術館めぐりになって、それらに基礎知識や興味が余りないと飽きるというか、つまらないかと。中学の修学旅行で京、奈良を回ってもよくわからないのと同じです。
    街に自然を3対1くらいの割合で混ぜるのが欧州一周のコツです。

    確かに山・湖系の自然は6~9月がベストで5、10月も可(11月はもう冬で不可かと)ですが、4月でも楽しめるところは結構ありますので、ぜひ。

    ベネチアから北上してドロミテへ。核心部へのバスは6月からですが、列車+バスで行けるコルティナ・ダンペツオでも素晴らしいドロミテ・アルプスの片鱗が伺えます。
    その後、北上+東進してオーストリアのリエンツに出て、バスでオーストリア一美しい村ハイリゲンブルートへ。4000m弱の同国最高峰のグロースグロックナーの眺めが最高です。ここまでなら4月でもバスがあります。
    ザルツブルクに出て、バスか列車で1時間のベルヒテスガーデンやローファー、ザルツカンマーグートのハルシュタットも観光可です。

    フィレンツエなどがつまらなかったら、プラハもウィーンも同じでしょう。ザルツブルク周辺の大自然が気に入ったら、そこを最後にそのままミュンヘンもいいかと。直行なら列車で1時間半とすぐですが、少し遠回りしてツエル・アム・ゼー、インスブルック、ガルミッシュ経由なら欧州有数の大自然の車窓が楽しめます。

    ベネチアは独特の街なので面白いかも。迷路のような運河沿いの街歩きが楽しいです。

    宿をYHに変えると急に楽しい旅になるかも知れません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/04/14 15:25

    アルプス目指してみます。

    GORGEさん、マルコポ-ロ3さん

    いつも親切なご回答ありがとうございます。

    今回は、この旅行で行きかったひとつのアルプスに向かいたいと
    思います。

    その前に今日は、ウルビ-ノも面白いと聞いたので、そちらも
    行ってみようかと思っています。

    マルコポ-ロ3さんに再度ご質問させて下さい。

    (1)ベネチアから北上してドロミテへ。核心部へのバスは6月からですが、列車+バスで行けるコルティナ・ダンペツオでも素晴らしいドロミテ・アルプスの片鱗が伺えます。

    ⇒ベネチアからドロミテへのざっくりとした行き方(列車+バス?)と時間を教えて頂ければ幸いです。
    ネットで調べてみたのですが、それらしいのが見つかりませんでした。当日、駅なりで
    聞きますが、お願いします。詳細は頂いた内容を元にネットなり、駅なりで調べてます。

    ②その後、北上+東進してオーストリアのリエンツに出て、バスでオーストリア一美しい村ハイリゲンブルートへ。4000m弱の同国最高峰のグロースグロックナーの眺めが最高です。ここまでなら4月でもバスがあります。
    ⇒申し訳ないです。こちらも同様です。ドロミテ⇒リエンツ⇒ハイリゲンブルートの行き方(列車+バス?)
    を教えて頂けると幸いです。

    ③ザルツブルクに出て、バスか列車で1時間のベルヒテスガーデンやローファー、ザルツカンマーグートのハルシュタットも観光可です。

    ⇒申し訳ないです。こちらも同様です。ハイリゲンブルート⇒ザルツブルクの行き方を教えて頂ければ
    幸いです。

    計画不足で教えてばかりと本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 09/04/14 08:21

    自然に浸るとか、逆に思いきり都会とか

    観光地化されていない純然たる宗教的な都市なら、イタリアにも
    あるのですが、そもそもそのような物には興味がないのですよね。

    私もローマや例の北部の沈みゆく都市は苦手なのですが(特に
    後者は人が多すぎで辟易する)、もともとワインと料理が
    メインなので、後は物価さえ安ければ良く、物価には問題がある
    ものの、私にとっては人間が面白いイタリアは言葉の面でも楽で
    やはり魅力的な国です。

    う~ん。
    一体何に興味があるのか?というのが素朴な疑問。
    所詮、欧州の街並みなんか何処も同じで、やはり異質を求めるのならば、
    アジア的なものがあるトルコかな?と思ってしまいます。

    カトリックの国とは違うし、何よりも日本的いやそれ以上に秩序と
    規則を重んじる国(民族?)であるドイツは、かなり違う国です。
    言葉の上でも、英語ができれば苦労することは少ないし、社会が
    機能的(店の閉店が早いのは別問題)なので、ストレスも少ない
    でしょう。食事も、重いものを食べなくても、芋とソーセージとキャベツ
    だけで(これは言い過ぎですが)、選択に悩むこともなく、後は
    ビールで済ませられるし(これも偏見で、ワインもいけます)。
    ただし、イタリアではレストランとメニューの選択に1日の大半を
    費やしますが(これは本当)、ドイツではその心配がないのも
    事実。

    ドイツ語圏も南に行くと、かなり緩くなります。食事も、美味しく
    なると思います。ただし、ウィーンは観光地そのものですから、
    イタリアでめげると、ウィーンもダメでしょう。ザルツブルク
    方面ならば、ザルツカンマーグートとか。観光地というよりも
    保養地で、のんびり過ごせます。プラハもブダペストも観光地です。
    ブタペストから郊外に出て、ハンガリーの平原を見れば、、、、
    ただの原っぱだし。西欧の人に人気のあるスロベニアも、日本の
    田舎の山と大差ないと言ってしまえばそれだけ。確かに田舎です。

    教会とは無縁とまでは言えないが、全く違う都市はベルリンでは
    ないでしょうか。東の時代を知っている人には特に。

    後は、日本人観光客訪問数が軒並み落ちているなかで、唯一伸ばして
    いるクロアチアでしょうか。

    ああ、ギリシアもありました。ただし、イタリア半島にも強い影響も
    及ぼしているので、全く異質かと言われると、、。でも面白いですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件