レポート

ニューヨークのお金事情その2・・・クレジットカード

公開日 : 2009年02月08日
最終更新 :

 ニューヨークに限らず、東京でもほとんどクレジットカード暮らしの私ですが、今回の旅行で感じたのは、NYについてはCCの使い方がとても面倒になっていること。やり方がいろいろあって・・・・やや不確かな記憶とともに再現すると。・・・

 「自分でスキャンする。」「電子署名(?)がある。」ということについては、予備知識としては持っていましたが、実際にやるのは初めて。それは今回のNYで初めてCCを使ったCentury21でやってきました。ここはスキャンは店員がしますが、後は金額をAcceptするかとかいくつか聞かれてそれへのチェックと、自分の署名を専用ペンで液晶画面に書く方式。

 ここだけだったですけど、「11.97ドルと1111円とどちらを選びますか?」この仕組みを作った人間は、客が何を根拠に判断せよ。と考えたんでしょうかね?瞬間的に為替レートを計算して、どっちが得か判断しろってか?私は11.97ドルを選択しましたが、帰ってセゾンカードのウエブ画面で見ると、1097円・・・ふふふ、勝ったぜ。液晶画面の署名は一瞬「漢字で大丈夫だろうか?」とかばかな疑問がよぎりましたが、あれって実際にどんなふうに紙に印刷されるのか・・・Zaber'sが自分スキャン、電子署名だったのですが、画面が壊れててきちんとかけず・・・あれもいいのかなあ。

 MTAの券売機は怪しそうに見えて、あれはうまくいきます。ふざけているのがAmtrakの券売機で、全部済んでCCの処理「proceeding・・・」まで行くのですが、そこで止まります。一番いやなパターンですが、帰って調べるとチャージはされていませんでした。

 Whole Foods,Trader Joe'sなどのスーパーは自分スキャン、紙署名。(だったはず。)また、Jack's 99やグレイハウンズの切符売り場で見ていて思ったのは、CCを使っている人がほとんどいない(前者はCCが使えたか不明ですけど・・・、後者は可)ので、CCを持っていない(持てない)人も相当数いるのかなあというのが印象的でした。

 あとびっくりしたのは、アッパーウエストサイドの72st近くのとある酒屋さんに入ったときのこと。レジに並ぶと、なんと「銀聯」マークが・・・グリーンカードを持ってない普通の観光客中国人が、そんなにたくさんわざわざアッパーウエストサイドのこの店には来るのか・・・・JCBさえ使えないのに・・・・。やっぱ中国に買い負けているんですかね。・・・・

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント