Q&A

このチケット、刻印必要ですか?

公開日 : 2008年08月04日
最終更新 :

鉄道チケットをオーストリア国鉄とドイツ鉄道(DB)のサイトで申し込み、
3枚の区間乗車券・指定席券(のつもり)を入手しました。
それぞれの券面表示は以下の通りですが(ドイツ語なのですべてを辞書を引いて
理解することはできませんでした)、
いわゆる刻印というのは必要なのでしょうか?
これらのチケットを持ち車両・座席を探して乗り込めばいいのではと
思うのですが‥‥、詳しい方にご教示いただけたらと思います。

1)ウイーン=プラハ(10月2日 EC172)
  いわゆるEチケットで当方でPDFをプリントアウトしたものです。
これには駅名、出発・到着時刻、列車番号、座席番号が記入されています。
  ほかにQRコードとバーコードも記載されています。

2)プラハ=ドレスデン(10月5日 EC370)
  DBから郵送してもらいました。ノーマルプライスとなっています。
  これが一番、刻印が必要そうな感じがします。
  A4の一枚の紙の下側にミシン目の入ったFahrkarte(乗車券)がありますが、
  このチケット部分には10月5日から2カ月間有効であるとか
  変更・払い戻し手数料が15ユーロであるとかが書かれています(たぶん)。
 しかし、プラハ=ドレスデンという区間の表記と経由地が書かれているだけで、
  列車名、座席番号とかは一切記載がなく、
  ミシン目チケットの上側にカードによる支払い状況とか、
  列車名、座席番号などの記載があります。
  ミシン目でチケットを切り離して刻印し、指定席に関しては切り取った残りの紙を
  しっかり所持しておくということですかねえ。

3)ドレスデン=ベルリン(10月9日 1C2070)
  これもDBからの郵送です。当日限り有効の割引切符のようです。
  これと2)との違いはミシン目のチケット部分に列車番号だけは記載されていることです。
  座席番号はやはりチケットの上側です。

さて質問ですが、刻印はすべて必要ですか?
必要だとすると、オーストリア国鉄の方は普通紙にプリントしただけなので、
刻印機に通りますか?

もう一つ疑問に思うのですが、上記3枚のチケットに記載されているWgという略号ですが、
勝手にWagen(車両番号)かなと理解しているのですが、
これがすべて3つとも259なのです。これは一体???

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 刻印、気にしないで乗車することにします

    「自転車旅行」さん、「banben」さん、ありがとうございました。

    鉄道チケットについては日本のシステムと異なるところが多く、悩ましい限りです。
    お二人のレスで刻印は気にしなくていいんだなと思えてきました。
    やましいことは何もない(当たり前!)わけですから堂々と乗車します。
    できれば念のため、乗車する前に駅員をつかまえて、
    「刻印(英語でSTAMPと言っておけばいいんですかねえ)」が必要かどうか聞くことにします。
    通じるかどうか心配ですが‥‥。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/08/05 09:01

    Re: このチケット、刻印必要ですか?

    1)ですが、オーストリア国鉄の駅で刻印機は見たことがないので、刻印は不要だと思います。
    DBの駅にも刻印機はなかったような気がします。

    車輌番号が3桁、というのはドイツとその周辺国の鉄道では普通のようです。私も初めて切符を見たときは???でしたが。
    ランダムな3桁の番号が各車輌についています。
    何号車がどのへんに止まるかはターミナル駅には表示がありますのでご安心ください。
    3つとも259なのは、偶然でしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • DBに関して

    その通りです。
    2.ノーマルの為指定席等を一緒の乗車券とすると万が一その列車に乗らないと切符の取り扱い上(有効期間)のトラブルを避ける為に別に出す時があります。3は逆にその日しか使えない為。

    刻印はDBはいりません。Wagen車両番号(これは必ずしも1から始まりません注意)、駅のその列車の出発するホームに案内掲示板で、ご利用の列車(時間帯別)を見付け出し、その列車番号の配置図が出てます。ABC・・ホームにA-B-Cと地域分けた所にその号車が来ますのでそこへ移動してください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件